2017年2月1日にスクエア・エニックスから配信開始された「ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア」のリセマラとガチャについて紹介していきます。
今の段階では他のスマホゲームに比べても比較的リセマラのやり方は簡単なので☆5武器を狙っていきましょう。
ガチャについて
ディシディアFFのガチャはキャラではなく、武器と防具が出てきます。
最高レアは☆5でそれぞれに相性のいいキャラがいる「相性性能」がついています。
相性のいいキャラ以外でも装備はできますが、相性のいいキャラが装備することで強化され真価が発揮されキャラクターが強化されます。
なので、確率的にさらに難しくなりますがどうしてもこのキャラの武器が欲しいという場合は狙ってみても良いかもしれません。
ガチャの確率
ガチャの確率は以下のようになっています。
レア | 確率 | 10連+1の+1の確率 |
---|---|---|
☆☆☆☆☆ | 5.0% | 20.0% |
☆☆☆☆ | 30.0% | 80.0% |
☆☆☆ | 65.0% | 0.0% |
単発ガチャでは☆5の装備は5%ですが、10連なら20%にもなるので単発で引くよりは10連を引いていったほうが圧倒的お得のようです。
リセマラのやり方
ディシディアFFはリセマラのやり方は2つあり、事前登録キャンペーンで期間限定ですが10連+1を回せる「5000ジェム」を配布するキャンペーンを利用するのが1つ。
もう1つは、1章をクリアする事で10連+1を2回回せる「10000ジェム」を配布されているのでそれを利用してリセマラをするという方法があります。
事前登録キャンペーンを利用する
こちらは10連+1を1回しか回せませんがガチャを回せるまでの時間がとても短いので何度もリセマラをするのには適しているかもしれません。
やり方はゲームをダウンロードし、オープニングや名前を決めた後にチュートリアルの戦闘をしていきます。
その後1章の1-4のボスを倒すとガチャを引けるようになります。
チュートリアルとして引けるガチャは「ウォーリア オブ ライト」「ビビ」「レム」の☆5相性装備に固定されているのでここでもどうしても欲しいキャラがいる場合はリセマラをしていきましょう。
その後ホーム画面に戻るとプレゼントボックスから「事前登録キャンペーン」としてジェム5000個を貰うことが出来ます。
ガチャ10連+1が5000ジェムで引けるのでここでリセマラ行うことができます。
必要時間はオープニングがとばせなかったりするので少し時間がかかってしまいますが、10分程でできます。
1章をクリアしてリセマラをする
コチラのやり方は事前登録キャンペーンを利用するよりは時間がかかりますが、1章をクリアすると、事前登録キャンペーンと合わせて、計15000ジェム手に入るので10連+1×3で33連ガチャを回すことができます。
やり方は、1-9まで進めてボスを倒すと1章クリアになるので、そこまでにメインクエストだけをクリアしながら進めていきます。
サブクエストは無視して進み、クラウドやホープ、ヤ・シュトラなどを仲間にしないと進めないので会話はスキップして素早く終わらせます。
ちなみに会話イベントは後からでも見ることが出来るのでリセマラが終わったらゆっくり見るようにしましょう。
1-9のボスを倒したら、右のタブの中にある「ミッション」を確認すると、チュートリアルボーナスとして「10000ジェム」があるので回収します。
所要時間は20分程です。
まとめ
事前登録キャンペーンを利用するやり方と1章をクリアしてリセマラをするやり方を紹介してきましたが、少し時間はかかりますが、1章をクリアして33連をした方が効率はいいと思います。
相性を考えず☆5ならとりあえずどれでもいいという場合は、10連毎に1つ☆5が出たらリセマラを終了してもいいでしょう。
今の段階(2017年2月1日)では25人のキャラがおりそれぞれの相性装備があるので特定のキャラを狙おうとする場合は、かなり頑張らないといけないかもしれません。
ですが、おそらく事前登録キャンペーンなどは期限付きなので今のうちに頑張っておいてこれからのディシディアFFを楽しめるようにしておきましょう!