「THE ORDER 1886」第五章 アガメムノンの飛場 第八章包囲 第九章危険な同盟攻略

PS4用TPS「THE ORDER 1886」攻略その3です。

なんかいきなり潜入からですがしばらくずっとイベント、適当に操作してれば奥に行けます。

後はナンパ野郎についていけば良いだけ。

暗殺から戦闘へ

嫌になってきますがひたすら移動が続きます。途中までは警戒は不要、コクピット制圧後はちょっと潜入任務らしくなる。最初の所は左から敵が来るので背後から殺せばOK、次に行くと二人ぐらい敵がいるので、奥に進んだら右手から敵が来るので、カバーアクションで隠れた状態で待っていれば敵が近付いてきた際にそのまま殺せる。

左手の奥の食堂に敵がもう一人いるので、やっぱり隠れた状態から殺そう。そのまま奥に行けば目的地に着きます。

その後は敵をスナイパーライフルで確認する作業になる、マーカーがついている奴だけ△長押しでチェックすれば良い、左下と左上と右上に確認するべき人物はいます。

確認が終わったら記章がなかった奴を撃ち殺せば進めます。

後は戦闘、ホールで敵をスナイパーライフルで撃ちまくったら探索しないといけなくなる。面倒だけど敵が出てこなくて大変になるので、近くの階段を降りて奥に行って階段を上がったりしたらイベントが進みます。ここはよくわからんかった。

次は適当に追いかけて終わり、その後は武器を好きなものに変更しよう。俺はメインはファルシオンにしましたが、途中でカービンを拾ったのですぐに変更しましたw

ヘルメットショッガン野郎の倒し方

奥に進むと食堂の奥で戦闘になり、ここでヘルメットを被った完全防具のショットガン野郎が突っ込んできます。マジでライフル撃っても効かないので、L1でブラックサイトを起動させてハンドガンを撃ちまくって殺そう。そうじゃないと何ともならんかった…ってかこんなの普段使ってないから存在忘れてました…w

後は階段を下に降りて進むとイベント。

第六章 悲壮

イベントだけ、あっさり終わってビビるレベル。

第七章 騎士の称号

イベントだけ、これ章分ける意味あるんか?

第八章 包囲

アークガンがあるので、ヘルメットショットガン野郎はアークガンで殺せばOK、後はドラグーンとか言うカッコイイハンドガンで敵を殺せば余裕で勝てる。適当に奥に進んで皆殺しにしたらイベント。

単独行動を開始したら敵をある程度殺して、一番左奥に行った状態で荷台みたいな所の上からタオルがある柵を越えて奥に進む。

マシンキャノンを倒す所では右手から敵が来るので排除、そこから右側奥に進んではこの奥から出てくる敵を排除してからガンガン進もう。左奥に進むと高い位置からマシンキャノン(ってかバズーカ砲)を射たれるので、射たれる前にさくっと撃ち殺そう。

後はそれを撃ちまくる戦闘になるだけです。そこからはずっとイベント。

第九章 危険な同盟

イベントで衛兵を倒したら左手奥にあるレバーを押す、そしたら左手前に戻って荷車みたいなのをレールの上で移動させれば、そこから上に行って奥に進めます。

奥に進むと戦闘へ、すぐに階段を登って建物を奥に進む、上にいる敵を倒して外の敵を排除したら建物内の奥から柵が切れてて下に飛び降りる所がある。その奥に行くとまた完全武装ショットガン野郎が来るのでL1でスローモーションにして撃ちまくって殺す。

そこからは普通に敵を排除しながら奥に進んでいこう。また別の建物内に入ったら、スナイパーライフルでの援護になる。

それが終えたらまたQTE、後はちょっとしたイベントなのでチェーンの所を調べたら上にあがって道なりを進む。

二人で扉を開けたら戦闘、ショットガンを使えば大して苦労はしないはずです。後は扉から外に出て道なりを進むだけ。

船の中に入ったらまた戦闘になります。上部では基本的に雑魚ばかりです、左奥に行った頃に防具つきショットガン兵が来るので恒例でL1のスローモーションで殺そう。

上の敵を排除したら真ん中にあるエレベーターから下に降りてまた敵を排除、それを終えたらまた船の外に出て扉の中へ。基本的にフル装備ショットガン野郎以外は雑魚なので適当に攻撃すりゃ勝てる。

扉の奥に行くと武器庫、適当に武器を交換出来る、ドラグーンはやっぱり強いからハンドガンだけは変えた方が良い。奥に行ったら貨物を調べろと言われるので、一番奥に行き左から二番目を調べると目的の貨物がある。

後はイベントでファイヤー。上での戦闘は楽ですが、下に降りてからの戦闘はちょっと長いので大変になります。

遠距離から敵を撃ちまくって完全武装野郎は頑張ってL1で殺そう。やっぱりこの完全武装野郎はL1のスローモーションじゃないと厳しいです。

ライカンを排除

やっぱり恒例ですが死角をなくして背中を壁につけて待機、敵の攻撃を×で避けてから背中を撃っていれば勝てます。その後はムービーでのQTEになります。とりあえずこれで終了です。