【Cross Code攻略】神殿鉱山のパズル要素の解き方とボスの倒し方などまとめ

最初の本格的なダンジョンとなる神殿鉱山についての攻略です。

神殿鉱山は最初のダンジョンにしてはなかなかのボリュームとなっていて、多くのパズル要素が詰め込まれているダンジョンとなっています。

中には解くのが難しいパズル要素もあるので、それらの解き方やボスの倒し方などについても紹介しているので参考にしてみてください。

神殿鉱山へ

ベルゲン村についたらクエストハブで「鉱山の通行証」を入手した後に神殿鉱山の入り口に向かい、門番に話しかけると中に入ることができます。

鉱山へ入るとエレベーターといくつかの扉がありますがほとんどまだ進むことが出来ないので、まずは進める所から進んでいくことになります。

ですが進む前に、クエストハブで受注できるクエストでアイテムを収集しないといけないので、イベントリからアドオンを選び「鉱山用探知機」をオンにしておきましょう。

収集用アイテムは鉱山に入って右下の箱の奥に「レーザーツルハシ」、エレベーターの右上の箱の上に「レーザーTNT」が落ちているので拾っておきましょう。

アイテムを拾ったら右の部屋「神殿の謁見室1」へ進みます。

神殿の謁見室1

部屋に入ると大きいブロックが1つおいてあり、スイッチがありますがどの足場にもノボ得れないので、まずはスイッチを押せる高さまで登ることを考える必要があります。

ブロックは調べると掴んだ方向に上下左右動かすことが可能となっていて、これを駆使してクリアしていくことになります。

まず動かすことが出来るブロックを左下の凹んでいる足場に持っていくき、床の模様が違う場所に置くと半分だけ埋まって上に登れるようになります。

上に登ってボールを使ってスイッチを押すとさらに動かせるブロックが増えるので、次は左上の足場にあるブロックを下ろすために、登れる足場とブロックが追いてある足場の間に1つブロックを移動させましょう。

それを足場として左上の足場に移動してブロックを下に落としてください。

あとは右上にある扉を目指すだけなので、真ん中の横3つの足場の間にブロックを1つづつ置き、右下の足場と扉のある足場の間にブロックを置くと扉まで移動する事がようになります。

扉の前にあるスイッチを押すとショートカットが作成され簡単に登れるようになるので押したら「神殿の謁見室2」へ移動します。

神殿の謁見室2

神殿の謁見室2はチャージボールと方向変換装置を使ってスイッチを押す仕掛けとなっています。

階段のすぐ横にスイッチがあり、これを攻撃すると方向変換装置がある足場が移動するので、これを利用しながらクリアを目指します。

まずは方向変換装置を手前(右側)に置いておき、右上の三角の柱にチャージボールを撃ちます。

チャージボールが方向変換装置を過ぎたらすぐにスイッチを押して奥側(左側)に移動させると上手くスイッチを押すことが出来ます。

スイッチを押すと宝箱が出現するので、「鉱山の鍵」を入手したらエレベーターのある部屋まで戻りましょう。

神殿の謁見室3

エレベーターのエリアに戻って左にある扉に行くと足元に鍵マークが有るのが分かると思います。

その上に立って鍵穴に向かってチャージボールを撃つと先程入手した神殿の鍵を使うことが出来、「神殿の謁見室3」に進むことが出来るようになります。

神殿の謁見室3に入ると移動させることが出来る方向変換装置が4つあるので、これを使いながら全ての三角の柱をチャージボールが通ってスイッチを押せるように工夫して配置しなければいけません。

この仕掛は個人的にもかなり難しかったので、どうしてもわからない場合は以下の画像のように並べてみましょう。

神殿の謁見室3

画像のように並べた上で、赤丸がついている場所にチャージボールを撃つと全ての三角の柱を通った上でスイッチを押すことが出来ます。

スイッチを押すと左上にある扉が開き「エレベーター管理室」へ行けるようになります。

エレベーター管理室

エレベーター管理室に入り、スイッチを押すとエレベーターの電源が入りますが、敵が現れ戦闘になります。

新しい敵はHPは高めではありますがそれほど激しく攻撃したり、動き回ったりするタイプではないのでじっくり戦えば問題なく倒せるでしょう。

敵を倒すと右下のエレベーターエリアにつながる扉が開きますが、スイッチの左上に収集アイテムがあるので回収しておきましょう。

エレベーターエリアに戻ると先程の敵2体との戦闘になるので倒した後にエレベーターに乗り地下1階へ降ります。

地下1階

地下1階に降りると箱を挟んで左側にレーザーツルハシが落ちているので、下から足場を飛び移りながらその場所まで行き、さらにツルハシの上の足場に宝箱があるので回収しておきましょう。

地下1階の下の扉を進むと、「十字通風筒」に出て動く足場があるのでそれに乗って進むと「古びた坑道」に辿り着きます。

古びた坑道1、古びた坑道2

古びた坑道に入ると岩で道が塞がれていますが、その手前に爆弾が置かれているのでこれを使って岩を破壊しながら進んでいきます。

爆弾はチャージボールや近接攻撃で衝撃を与えるとスイッチが入り一定時間後爆発するので、この爆発に岩を巻き込めば破壊することが出来ますし、もう一度チャージボールで衝撃を与えるとすぐに爆発させることが出来ます。

岩を壊して先に進むと真ん中にも爆弾があるので、左上の岩を破壊して収集物「レーザーTNT」を回収しておきましょう。

次に同じ場所の爆弾を使って黄色い壁の前の岩を3つ破壊し、そこから右下に見える爆弾をその上にある岩2つを壊せるようにチャージボールを使って起爆させます。

チャージボールのバウンドを利用すると岩に近づけさせる事が出来るのでいろいろな角度から試してみましょう。

岩を破壊して通れるようになると、更に右側に爆弾があるので、その真上の壁にむかって爆弾の真下から攻撃を与えると壁を破壊でき、奥の「古びた坑道2」へ進めるようになります。

古びた坑道2に入るとまた爆弾があるので岩をはかしいて進むと敵との戦闘になります。

ここで出くる敵はふよふよと浮いていて動くので近接攻撃でダメージを与えるのが難しいので、遠距離攻撃のボールでダメージを与えていくと戦いやすいです。

また真ん中にある爆弾を上手く当てることができればダメージを与えることも出来ますが、狙って当てるのはなかなか難しいので、ボールで戦ったほうが安全でしょう。

1体倒すと次は2体同時に出てくるので同様に遠距離からダメージを狙って戦いましょう。

全ての敵を倒すと壁がなくなり、扉を進むとあるスイッチを押すと「十字通風筒」入り口にあるスイッチが下がり押せるようになります。

十字通風筒入り口に戻り、スイッチを押してもう一度左の動く足場に乗ると先ほどとは別の「試験室」へと運んでくれます。

試験室

試験室に入ると岩に囲まれたブロックと爆弾があるので、今までの仕掛けを合わせた部屋となっています。

まずは真ん中の爆弾でブロックを囲っている岩を破壊し、ブロックを自由にしたら以前と同じようにブロックを模様の違う床に乗せて高い場所に登れるようにします。

高い場所に登ったら下にも爆弾があるので、チャージボールで下の爆弾がある辺りを狙って撃つと上手く跳ね返って先の岩を破壊する事ができます。

岩を破壊して先に進むと鍵のは言った宝箱が岩に囲まれているので爆弾で破壊すると中から蟻のような敵が出てくるので戦闘になります。

この蟻の敵は規則的な動きをしてくれないので攻撃を当てにくいですが、近寄ってきてくれるので、爆弾を使ってダメージを与えやすくなっています。

爆弾を攻撃して起動させ、爆弾が爆発する直前まで近くにいて敵を集めたところで爆弾から離れると蟻たちに大ダメージを与えることが出来ます。

もちろん逃げ遅れると自分も大ダメージをくらうので無理をしないようにしましょう。

全て倒すと宝箱から「鉱山の鍵」を入手することが出来るのでエレベーターエリアまで帰ります。

大いなる深淵、古びた加圧室

地下1階の上の部屋は鍵がかかっているので、先程入手した鍵を床の上からチャージボールを使って壁を撤去すると「大いなる深淵」に進めるようになります。

大いなる深淵には動く足場がありますが、ただ乗るだけではなく、乗りながらスイッチを押してレーンを変えながら進む仕掛け担っているので、スイッチを切り替えながら進みましょう。

最初の動く足場に乗った先にはもう1つ動く足場がありますが、今はそれには乗らず左の扉の先にある「古びた加圧室」に向かいます。

古びた加圧室には動く足場と爆弾、さらに岩があるので、タイミングよく爆弾を攻撃して足場の上に乗せると爆発するタイミングで岩までたどり着くので破壊することが出来ます。

下の岩を壊したら自分もそこに移動し、今度は上の岩を壊すために下の爆弾をタイミングよく攻撃しますが、気持ち少し早めのタイミングで爆弾を攻撃しないと上の岩の付近で爆発してくれないので、足場が目の前に来る少し前のタイミングで爆弾を攻撃しましょう。

上の岩も破壊できたら宝箱から「鉱山の鍵」を入手することが出来るので、大いなる深淵まで戻ります。

大いなる深淵まで戻ったら乗って来たのとは別の足場に乗って進むと鍵マークが書かれた床があるのでその上に乗りつつ鍵穴をチャージボールで狙いますが、今回は壁にバウンドさせないと当てることが出来ないので、正面の壁にぶつけて鍵穴を狙いましょう。

鍵穴に当てると壁が消えてその場所にスイッチが見えるようになるので、スイッチを押して先に進みます。

ボールでスイッチを切り替えながら進むと左上にある「コントロールルームA」にたどり着きます。

コントロールルームA

コントロールルームAに入ると正面に階段がありますが塞がれていて進めないのでこの壁を消す必要があります。

ですがまずは部屋の左の箱の影に収集物の「鉱山資料」があるので手に入れておきましょう。

収集物を回収した後に周りをよく見ると補強してあるブロックがあるので、部屋の中の箱にチャージボールをバウンドさせて穴の空いたフェンスの所にあるブロックを破壊しましょう。

フェンスの穴が空いたので同じように下ある2つのブロックも破壊したら部屋の左にある動かせるブロックを階段の下辺りに持ってきてフェンスの穴まで飛び移りながら進めるようにしましょう。

中央の空間に入ると中ボスのような「ティグモ」との戦闘になります。

ティグモを倒すとエレベーターエリアまで戻れる転移装置が現れるので、それに乗って戻りましょう。

ティグモとの戦い方

ティぐもは正面からダメージを与えることが出来ず背後を取って攻撃を行わないといけないタイプのボスなので、攻撃を見切る必要があります。

ティグモは岩を落とす攻撃、氷を前方に出す攻撃、突進の3パターンの攻撃を行ってきますが、全ての攻撃の後に硬直があるので底を狙って背後を取るようにしましょう。

基本的にはティグモがなにか攻撃を行ってきそうになったら正面に立たないようにし、距離をとってグルグルとティグモの周りを回ると攻撃を受けにくくなります。

岩を落としてくる攻撃は特に隙きが多いのでこの攻撃を行ってきたら確実に攻撃チャンスrに活かしたい所です。

ティグモが地面を叩くと合計14個の岩がプレイヤーのいる場所をめがけて落ちてくるので、動き回りながら大体10個くらいの岩が落ちたらティグモの背後に移動していくと岩を避けきった直後に反撃に転じることが出来ます。

これを繰り返していくとそれほど苦労すること無く倒すことが出来るでしょう。

地下2階

ティグモを倒してエレベーターエリアまで戻るとエミリーから通信が来るのでイベントが終わったら地下2階と地下3階に降りることができるようになっていますが、まずは地下2階に降りましょう。

地下2階に降りると氷柱が多くあり左側の部屋にはいけませんし、右側に進んでも壁があって進めないのでまずは下の扉から「貯蔵室1」へ進みます。

貯蔵室

貯蔵室は氷の上をブロックを滑らせながら適切な場所まで移動させて次の部屋へ行くという仕掛けになっています。

部屋に入るとすぐに壁があり進めないので正面にあるブロックにチャージボールを当てると弾き飛ばすことが出来、壁が通れるようになります。

部屋の中には他にも2つのブロックがあるのでこれらを適切な場所に置くことで先に進めるようになります。

  • 一番上にあるブロックを左に移動させ、その後下に移動させる。

    真ん中にあるブロックを上に移動させ、その後右に動かした後、下に移動させる。

  • 入り口を塞いでたブロックを上に移動させ、その後右、下、右、下の順番で移動させる

このように配置した後に左側の足場から飛び移って移動すると次の部屋「凍てつく部屋1」へ行くことが出来るようになりますが、ショートカット用のスイッチも押し忘れないようにしましょう。

凍てつく部屋1

凍てつく部屋1に入ると敵合計4体との戦闘になりますが、今まで出てきた敵を同じなので大したことはありませんが、違う点は床一面に氷がはられているのでとても動きにくいという点です。

氷があるとツルツルしていて動きにくいので、近接攻撃を狙うと厳しくなりがちなので遠距離主体で戦うと倒しやすいかもしれません。

エリアも広目なので無理せずじっくりと距離を取りながら倒していきましょう。

すべての敵を倒すと宝箱から「鉱山の鍵」を入手し、部屋の右側にある箱の裏にある収集物「レーザーツルハシ」を回収したらエレベーターエリアまで戻ります。

地下3階

地下に降りると敵2体との戦闘になるので倒すと、両脇にある炎の台座が下がって利用可能になります。

この炎の台座がを挟んでボールを撃つと炎属性を乗せることができ、氷柱を溶かすことが可能になります。

この炎の台座を使って左右にある氷柱を溶かしてまずは右の扉の先にある「凍てつく坑道4」へ向かいます。

凍てつく坑道4,5、氾濫の部屋

凍てつく坑道4に入ると目の前に炎の台座があるのでチャージボールと同時に利用しながら氷柱を溶かして先に進んでいきます。

少し先にも炎の台座があるので、ここもチャージボールをバウンドさせて氷柱に当てて道を開きましょう。

その先には穴の真ん中に炎の台座があるので、上にある段差から上に登り、台座のある足場までジャンブして通路にある氷柱をどかしましょう。

また段差を登って左に飛び越えながら進むと収集物「レーザーツルハシ」があるのでまずは回収しておいてください。

次の部屋「凍てつく坑道5」に入っても基本的にはやることは変わらず、氷柱を溶かしながら凍った足場に注意しながら進んでいきましょう。

真ん中に爆弾があるエリアにたどり着くと敵が2体出てくるので、氷が多く戦い難いので厨して倒してください。

「氾濫の部屋」に入ると蟻の敵が合計21匹も出てくるので倒すのは大変ですが、四方に炎の台座が設置されています。

蟻をある程度おびき寄せながら動いてまとまった所に炎の台座を利用しながらボールで攻撃すると大ダメージを与えることが出来るので積極的に利用しながら戦ってください。

全ての蟻を倒すと宝箱が出現し「鉱山の鍵」を入手できるので、エレベーターエリアまで戻り次は左の部屋「凍てつく坑道1」に向かいます。

凍てつく坑道1,2,3

凍てつく坑道1に入ると目の前に爆弾があるので、氷を利用しながら正面の岩を破壊して進みますが、下の岩はまだ壊せないので無視して進んでしまっても大丈夫です。

正面の岩を壊した先にも爆弾があり、氷の先の壁には破壊できる壁があるのでそこまで爆弾を氷の上を滑らせて移動させてから破壊して「凍てつく坑道2」へ移動します。

凍てつく坑道2に入ると左手に宝箱があるので上にある爆弾で破壊して回収した後に、上にある岩を破壊しましょう。

岩の先にはスイッチがあるので、押すと炎の台座の前にある壁が消えて利用可能になります。

炎の台座を通して爆弾を撃つと通常とは違い爆弾がすばやく一直線に飛んでいき、障害物に当たった段階で即爆発します。

この特性を活かして右にある岩を撃つと爆弾は簡単に届いて破壊することができます。

その先にも爆弾と炎の台座がありますが、今の位置のままでは爆弾で下の岩を破壊できないので、まずは爆弾を攻撃して炎の台座の真下あたりまで移動させ、爆発前に炎の台座を通してチャージボールを当てると下の岩まで飛んでいき破壊することが出来ます

また段差を上った先に爆弾、谷を挟んで炎の台座がこれも先程のやり方と同様に、一度炎の台座の下まで爆弾を移動させ、爆発する前に移動して炎の台座を通してチャージボールを当てると遠くにある下の岩も破壊可能です。

壊した岩の先に進むと「凍てつく坑道1」の崖上に出ることが出来ます。

ですがそこに進む前に凍てつく坑道2の上には収集物「レーザーTNT」があるので回収しておきましょう。

凍てつく坑道1の上に出たらあとは目の前にある爆弾を氷を活かして下の岩を破壊すると「凍てつく坑道3」へ繋がります

凍てつく坑道3では岩はありますが、爆弾がない代わりに爆弾を出して攻撃してくる敵が出現するので、その爆弾で岩を壊しながら進む必要があります。

この敵は赤く点滅した時に爆弾を出してくる事があるので、赤く点滅しだしたら岩付近をウロウロして爆弾を岩を壊せる位置に出させましょう。

これを繰り返して扉までたどり着いたら敵を倒してしまい、宝箱から「鉱山の鍵」を入手してエレベーターエリアに戻ります。

火炎の部屋

これで鉱山の鍵が3つ揃ったと思うので、地下3階エレベーターエリアの上にある鍵の書いてある床に立ち、チャージボールでバウンドさせながら3つの壁を鍵で開けていきます。

3つの鍵を開けた先には「火炎の部屋」があり感染されたティグモとの戦闘になります。

感染されたティグモを倒すと「火炎モード」が解放され、炎の台座を使わなくても炎属性のボールや近接攻撃を行うことが出来るようになります。

感染されたティグモの戦い方

感染されたティグモは通常のティグモを少しパワーアップさせたようなボスで、少し違った戦い方をする必要があります。

まず感染されたティグモは基本的に地面を叩きつけて氷を発生させる攻撃しかしてこないので、これを避けつつ攻撃のチャンスを伺うことになります。

氷はゆるい追尾性能があるので、遠くに逃げるよりも発生源の近くに近寄りながら逃げるという方が攻撃を避けやすくなっています。

この攻撃は3回連続でやるので、攻撃終わりは反撃のチャンスとなります。

反撃と言っても氷をまとっている状態では背中からでもダメージを与えられないので、置いてある炎の台座を使って炎属性のボールで攻撃するとゲージがたまっていき、フルにするとブレイク状態にすることが出来ます。

ブレイク状態になるとダウンするだけでなく、ひっついていた蟻も飛び出してダウンするのでまずは蟻達を炎の台座を使って全滅させてしまいましょう。

そうすると一定時間通常のティグモと同様になるので、今までどおり背後を攻撃しながらダメージを与えることが出来ます。

一定時間するとまた蟻が出てきてひっつくので、そうなったらまた炎の台座を使ってブレイク状態を目指しながら戦ってください。

これを繰り返すと感染されたティグモを倒すことが出来ます。

地下2階・貯蔵室3

火炎モードが使えるようになったら氷柱で進めなかった地下2階のエレベーターエリアの左の部屋「貯蔵室3」へ進みます。

貯蔵室3,4、凍てつく部屋2

貯蔵室3に入ると目の前に岩とブロックがあるので、爆弾を爆発させると岩が壊れるのと同時にブロックも移動するのがわかると思うので、これを利用しながら進んでいきます。

まず邪魔になるので、岩が残っている場合は全ての岩を破壊してから始めるようにしてください。

まずはこのブロックを上に持っていかないといけないので、最初に岩を壊した時に移動した場所を基準に動かし方を紹介します。

の順番で動かせば次の仕掛けの準備ができます。

最初の位置がわからなくなった場合は、一番下のストッパーの真ん中の左側にブロックを引っ掛けるまで持っていくことが出いれば「3番」から同じ手順で動かせば順番通りに行うことが出来ます。

上のエリアの爆弾横のストッパーにブロックをセットできたら、爆弾の右側から攻撃を行うとブロックの上に爆弾を乗せることが出来ます。

あとは爆発する前に下に降りてブロックを左に動かすと上にある岩を破壊することが出来ます。

道は開いたので後はもう一度ブロックを右側に戻し、爆弾を軽く左上くらいに移動させたあとブロックの上に乗っていると爆風でブロックと一緒に移動でき、壊れた岩の場所から進むことが出来ます。

あとはショートカット用のスイッチを踏んで「貯蔵室4」へ進みます。

貯蔵室4も同様に炎属性のチャージボールと、一度爆弾へ攻撃を行って移動させた後に炎チャージボールを当てて岩を破壊して進んでいきます。

貯蔵室4にも収集物「レーザーツルハシ」が部屋の中央上の箱の上にあるので回収しておきましょう。

貯蔵室4の先には「凍てつく部屋2」があり、敵合計5体との戦闘になり最後はティグモとの戦いになり、部屋一面が氷で覆われていますが、今まで戦ってきた相手なので同じように戦えば問題ないでしょう。

全ての敵を倒すと「盗賊の鍵」が手に入り、右にある形の宝箱を開けることが出来るようになります。

この形の宝箱は神殿鉱山でも「地下2階・貯蔵室1」「地下3階凍てつく坑道3」でも確認できたので入手しておきましょう。

放棄された部屋2

凍てつく部屋2を右に進むと「放棄された部屋2」があり、ここもブロックを滑らせながら道を作って進む仕掛けとなっています。

右上の扉に向かいたいので、主に右下から右上へ飛び移れるように意識しながらブロックを配置していきましょう。

ブロックが多く説明が難しくなるのでブロックに番号を振っておいたので確認してから読むようにしてください。

放棄された部屋2

  1. 1番を隅からチャージボールで押し出したら、下に移動させます。
    その後右、上、右、下と動かします。
  2. 3番を右に動かし、下、右、上、右と移動。
  3. 5番を下に移動させる。
  4. 4番を左、下、右と動かす
  5. 2番を下、左、下、右、上と移動。

この手順で動かすと少し渡りづらいですが、一応渡り切ることはできるので先に進めるようになります。

わからなくなったら一度部屋を出るとリセットされるので、迷ったら最初からやり直してみると分かりやすいかもしれません。

ショートカット用のスイッチを押したら段差を登って「放棄された部屋1」へ移動します。

放棄された部屋1

放棄された部屋1はブロックを滑らせてスイッチを押すと次の部屋へ進むことが出来るという仕掛けの部屋ですが、最初は仕掛けの部屋に来る前に落ちている収集物「レーザーツルハシ」を入手しておきましょう。

放棄された部屋1

  1. 4番を上、右、下、左と動かす
  2. 3番も同様に、上、右、下、左と移動
  3. 2番は上、右、下、左、下と移動させる
  4. 5番を下、右、下、左、下と移動させる
  5. 横2列に並んでいる3番4番どちらかを上、右、上、左、下、左

この手順で動かすとスイッチを押すことができ、大いなる深淵まで戻ることが出来るようになります。

大いなる深淵

放棄された部屋1の仕掛けをクリアすると大いなる深淵の右下部分へ出ることになります。

スイッチを押すと新しい足場が出てくるので乗ると真ん中に壁とスイッチ、ブロックが置かれたエリアがあり、スイッチを押すには上手くブロックを動かして上に置く必要があります。

ですが足場で周りをグルグル回りながらですし、チャージボールが通るのはオレンジの壁の部分だけなのでタイミングよく適切な部分にチャージボールを撃ってブロック動かしていきます。

  1. 真上のオレンジの壁からブロックを撃つ
  2. 左下のオレンジの壁から三角の柱を撃ち、ブロックを右に動かす
  3. 右下のオレンジの壁からブロックを上に移動させる
  4. 右のオレンジの壁からブロックを左に移動させる
  5. 上のオレンジの壁から右下の三角の柱を撃ちブロックを上に移動させる
  6. 左のオレンジ壁からブロックを右に動かしスイッチを押す

この手順で行うとスイッチを押すことが出来、レーンを変更することが出来ます。

その先に進むとスイッチがあるので撃ちたくなりますが、まずはスイッチは赤のままにしておきましょう。

よく見るとスイッチの右下にチャージボールが通るオレンジ色の壁があるので、そこを狙って撃つと爆弾に当たってスイッチ上の岩を破壊することが出来ます。

破壊できたらスイッチ側に飛び移り、足場が上の道に進むレーンに近づいたらスイッチを切り替えて緑にします。

すると岩の橋の下を足場が通って上に移動してくるので、そこに改めて飛び乗ると次の部屋「コントロールルームB」にたどり着きます。

コントロールルームB

コントロールルームBに入ると真ん中にスイッチがあるので押すと地下4階まで行けるようになります。

階段から降りると蟻の敵との戦闘になりますが、その前に右側のフェンス付近にある収集物「鉱山用資料」を回収してから階段を降りましょう。

階段を降りると蟻の敵合計24体との戦闘になるので、弱点の火炎モードに変えてから戦うと楽にダメージを与えることが出来るので、変更して戦いましょう。

全ての敵を倒すとエレベーターエリアへの転送装置が出来るので、それを利用して戻りましょう。

地下4階

地下4階に降りると氷柱だらけの部屋になっているので進むには火炎モードで氷柱を攻撃して溶かしながら進みますが、このエリアの氷柱は一定時間で復活するので注意が必要です。

複数のドアがあるのでどこから攻略してもいいですがまずは左の「忘れされた通路2」から進んでいきます。

忘れされた通路2

忘れ去られた通路2の中にも複数の行き先があるのでまずは上の「忘れ去られた通路3」につながる通路に向かいましょう。

先程も紹介したようにここの氷柱はすぐに復活するので溶かしたらすぐに移動するよう心がけてください。

忘れ去られた通路3に入ると細長い道があり、横にも同じように細い道がありますが、ここからは行くことは出来ません。

こちらで出来るのは細い道の先にある爆弾を炎チャージボールで撃って中央にある岩を破壊しておきましょう。

下の方にも岩がありますがこちらかは破壊できないので別の場所から破壊することになります。

なので上の岩を破壊したら戻って次は忘れ去られた通路の左上にある「忘れ去られた坑道4」に向かいます。

忘れ去られた坑道4

忘れ去られた坑道4に入ると多くの足場と氷柱があるので氷柱を溶かしながら復活するまでに飛び移って行く仕掛けの部屋です。

下が氷なので滑って動きにくいのでなれるまでは大変ですが、慣れればそれほど難しくはないので焦らずに進みましょう。

ルートとしては右上から真ん中、真ん中下、左というルートで進んでいくことになり、真ん中には収集物「レーザーTNT」真ん中したにある岩を壊すとショートカットをつくることが出来ます。

左にある岩は左下の足場からチャージボールで爆弾を撃つと、奥にある岩の内1つを破壊できるので、砕けた破片が見えたら氷柱を溶かしながら進みんでください。

その先に鍵の宝箱があり、「鉱山の鍵」を入手できます。

忘れ去られた坑道5

忘れ去られた鉱山4を出てすぐ下にある氷柱を進んで下に進むと「忘れ去られた坑道5」に入ることが出来ます。

このエリアは左に爆弾、下に岩があるので爆弾を使って破壊する必要があり、少し技術が必要なエリアとなっています。

まず通常モードで爆弾を右側に移動させ、すぐに自分も火炎モードに変更しながら真ん中に飛び移り、爆発する前に下の岩に当たるように爆弾を攻撃すると岩を破壊することが出来ます。

下が氷なのでかなり難しいですが、何度もやっているとコツを掴むことが出来るのでチャレンジしてみましょう。

岩を破壊して下に進むとさらに岩が通路を塞いでいるので右にある爆弾を使って破壊する必要があります。

爆弾に炎チャージボールを当てるには壁の斜めの部分に当てれば左に飛ばすことが出来ますが、問題なのは氷柱です。

これがあると爆弾が岩に近づけないので、炎チャージボールを撃ったらすぐに氷柱を溶かさなければいけません。

爆弾に撃ったチャージボールはバウンドしているのでほんの少し猶予はありますが、タイミングはシビアなので苦戦するかもしれません。

苦戦する場合はサーキットの「スコープ」を覚えると狙いをつける時間を40%短縮させる効果があるのでクリアしやすくなるので習得してみると良いでしょう。

岩を壊して先に進むと「鉱山の鍵」を入手することが出来ます。

忘れ去られた通路1

次はエレベーターエリアの右に向かうと「忘れ去られた通路1」にたどり着きます。

忘れ去られた通路1の中でも複数のエリアにつながっているのでそれぞれをクリアしていく必要があります。

まずは上にある爆弾の左上に氷柱があり、そのさらに奥に壊せる壁があるので、氷柱を溶かして復活する前に爆弾を炎チャージボールで撃って壁を破壊しましょう。

タイミングが難しいですが、爆弾の近くで壁のバウンドを利用して氷柱を溶かし、その直後に爆弾を撃つと成功しやすくなります。

壁を破壊して進むと「忘れ去られた通路3」に繋がり、先程壊せなかった下側の岩を破壊することができ、これで真ん中の道が通れるようになったので後ほど向かいます。

忘れ去られた坑道1

忘れ去られた通路3の岩を破壊したら忘れ去られた通路1に戻り、次は右にある部屋を攻略していきます。

右の部屋に入ると「忘れ去られた坑道1」になり、ここも氷柱と爆弾、岩を使った仕掛け部屋になっています。

目の前に爆弾2個と氷柱、岩があるので、1つの爆弾で氷柱を破壊しつつその間に岩を壊していくというのは何となく分かると思いますが、この氷柱は通常よりもかなり早く復活するので工夫が必要です。

まずは上の爆弾を標柱が壊れるような位置に通常攻撃やチャージボールで移動させ、赤く点滅しているその間に下の爆弾の横で火炎モードに切り替えて、先に起動させておいた爆弾が爆発するのを炎チャージボールを溜めながら待ちます。

爆発するか、それより少し早いタイミングで炎チャージボールを岩めがけて撃つことで岩を破壊でき、先に進めるようになります。

右上の段差から上に登れるのでそこにある岩を壊しますが、このエリアの岩の中からは全て敵が出てくるので壊すのは最小限にしておきましょう。

段差を登ったら左に飛び移って「鉱山の鍵」を入手して戻りましょう。

忘れ去られた坑道3

次は忘れ去られた通路の右下にある通路の先にある「忘れ去られた坑道3」の攻略です。

忘れ去られた坑道3には爆弾とブロックを使った仕掛けで、まずは左にあるブロックを下に動かしてから左上にある段差を登り、爆弾がある位置まで移動します。

爆弾を通常のモードで攻撃して動かしたブロックの後ろに落として爆発する前にブロックの上に乗り、爆風を利用して移動します。

そして右にある爆弾まで移動し、同じようにブロックの下に爆弾が落ちるように移動させて爆発前にブロックに飛び乗るとスイッチのある足場まで移動することが出来ます。

スイッチを踏むと左にある足場が床が上がりショートカットができるので落ちてもこの地点までは簡単に戻ることが出来ます。

ここから更に移動するためには火炎モードにしてチャージボールで左側にある爆弾をバウンドを利用してこちらに飛ばす事でさらに右に移動することが出来ます。

そうすると上の宝箱で「鉱山の鍵」を手に入れたら戻りましょう。

忘れ去られた坑道2

よく見ないとわかりませんが、忘れ去られた通路1の右下にも部屋があり爆弾を右下に移動させた後に右下の通路の先に炎チャージボールでぶつけると壁が壊れ「忘れ去られた坑道2」へ行けるようになります。

忘れ去られた坑道2に入ると岩が沢山あり、床には08という数字が書いてあるので、クリアするには8体の敵を倒す必要があります。

敵は岩の中に隠れているので、爆弾で1つ1つ破壊しながら敵を倒していきましょう。

遠い岩は今までどおり通常のモードで爆弾を移動させた後に火炎モードで壊したい岩を狙っていってください。

高い場所の岩を破壊するには移動させる事が出来るブロックを敵数をカウントしている床の上辺りに置いて飛び移ると行けるようになるので、あとは爆弾を使って破壊してください。

全ての敵を倒すと盗賊の鍵を使って開けることが出来る宝箱が出るので回収してこのエリアはクリアですが、左下に収集物「レーザーTNT」があるので回収しておきましょう。

忘れ去られた坑道3、忘れ去られた試験室、虫の巣窟

鉱山の鍵が4つ揃ったら地下4階の上側にある「忘れ去られた坑道3」に進んでいきます。

忘れ去られた坑道は今までの道中の中で設置されている岩の撤去は終わっていると思うので、氷柱を溶かしながら進むことが出来ます。

その先に「忘れ去られた試験室」があり、全ての柱をバウンドさせてスイッチを押す仕掛けがあります。

まずは鍵がかかっている場所がいくつかあるので、中央の鍵マークの床の上から鍵を解除してから仕掛けを解除していきます。

今までの仕掛けに比べると難易度は低めなのでそれほど苦労はしないとおもいますが、まずは右側の配置から行っていきます。

  1. 「下方向変換装置」を下、右の順番に動かす
  2. ブロックを右に動かす
  3. 「左方向変換装置」を上、右の順に移動させる
  4. 「下方向変換装置」を上に移動

これで右側のセットは終わりなので、次は左の配置を行います。

  1. ブロックを右、下、左に移動
  2. 「右方向変換装置」を下、左に動かす
  3. ブロックを上、右に動かす
  4. 「右方向変換装置」を上に移動
  5. ブロックを左に移動
  6. 「右方向変換装置」を下に動かす
  7. 「上方向変換装置」を上、右に移動

これで左のセットも完了ですが、部屋真ん中の階段下にある氷柱がボールの邪魔をするので、タイミングよく火炎モードで溶かしてボールの道を作ってあげてください。

あとは階段の上から右の三角の柱に向かって撃てば全ての地点を経由してスイッチを押すことが出来ます。

次のエリアへ行く前に下にある氷柱の奥に収集物「レーザーツルハシ」があるので回収しておきましょう。

スイッチを押すと奥の虫の巣窟へ進むことが出来るようになりますが、中には数十匹の蟻との戦闘になるので、火炎モードを駆使して戦いましょう。

サーキットで火炎モードで広範囲に攻撃できるチャージを覚えておくと楽に戦うことが出来るはずです。

途中から白いキラキラした円が現れ、氷のトゲを発生させて攻撃してくるので、円が近づいてきたら回避に専念して動き回るようにしましょう。

全ての蟻を倒すと「鉱山のマスターキー」を入手できます。

X01 ドリラー H.F.S.の倒し方

鉱山のマスターキーを入手したら一番上まで戻り、黄色い大きな鍵マークの所から黄色い扉を撃つとボスエリアへ行くことが出来ます。

ボスの攻撃パターン

ボスは大きなカニのような姿をした敵で、ティグモが行ってきた攻撃のスケールアップバージョンのような攻撃を行ってきます。

攻撃パターンは、右手の叩きつけからの氷攻撃、左手の火炎攻撃、左手の叩きつけからの岩落下攻撃の3種類なのでどの攻撃が来るかを見極めるのは難しくありません。

各攻撃の避け方としては右手の叩きつけからの氷攻撃は遠くに離れると氷が追尾してくるので、叩きつけで最初に発生する氷の横辺りに移動すると氷の第二波に当たらずに避けることが出来ます。

左手の火炎攻撃は足場の左上か、右上のギリギリにいるとダメージを受けにくくなっていて、叩きつけからの岩落下は止まらずに動き回れば当たることは少ないです。

ただ火炎攻撃などで気をつけないといけないのは時折出してくる爆弾がエリアに残っているとこちらに向かって飛んでくるので、出来るだけ処理をしておくようにしましょう。

ボスのダメージの与え方

ボスの弱点はお腹の部分ですが、最初は防御されていてダメージは通りませんが、時折出してくる爆弾をぶつけると破壊することが出来ます。

破壊するにはばら撒かれた爆弾を火炎モードでボスの胴体に数発当てる必要があり、一定数当てるとお腹の装甲が剥げて弱点がむき出しになるのでダメージを与えることが出来るようになります。

一定時間が経過すると装甲が復活するので同じことを繰り返すと倒すことが出来ます。

ただ先ほども紹介したように爆弾は攻撃だけの手段ではなく、こちらの驚異にもなりやすいので出来るだけ処理しておきましょう。

まとめ

ボスを倒すと長かった神殿鉱山のクリアとなるので、奥に進むとイベントが進むのでそれを見ておき、周りにある碑文もクイズのために読んでおきましょう。

後は出口から出ればクリアとなります。