【FE風花雪月】魔獣の戦い方やコツ、アーマーブレイクをするメリットなどについてまとめ【ファイアーエムブレム】

FE風花雪月にはストーリーを進めていくと人型の敵の他に魔獣と呼ばれる敵が出現してきます。

この魔獣は通常の人型の敵よりもはるかに強い設定になっていますし、他にはない特別な特徴を持っているので、いつもと同じように戦ってしまうと負けてしまう可能性も高い強敵となっています。

なので今回は魔獣との戦い方やコツなどについて紹介していきます。

魔獣とは

魔獣とは冒頭でも触れたように通常の敵よりも強力な敵になっているので、特徴などを知っておく必要があります。

魔獣はストーリーの中盤辺りから出現するようになり、終盤に近付くにつれて1つのマップに複数体の魔獣が出現するようにもなってくるので、魔獣が多いほどマップの難易度は高くなると言っても過言ではありません。

通常マップの1マスに対して1人の敵が占有していますが、魔獣は4つのマスを使う大きさになので巨大ですが、その分近接攻撃ができる接地面も4倍となっているので、攻撃は行いやすくなっています。

ただ魔獣は近距離だけでなく、岩を飛ばしてくるなどの遠距離攻撃も行なってくるので、攻撃チャンスは増えても危険な相手である事には変わりありません。

さらに全ての魔獣には最低でも1つの体力ストックがあり、このストックは何度HPを0にすれば良いかの目安ですが、ほとんどの場合ストックが減っていくにつれて魔獣の体力の上限も増えていく事になるので、ストックを簡単に削れたとしても安心しないようにしましょう。

魔獣との戦い方

魔獣と戦う時のコツなどについて紹介していきます。

遠距離でも警戒する

上の項目でも紹介したように獣の姿をした魔獣でも遠距離攻撃を行ってくるので、こちらが魔法や弓を使って遠距離攻撃を行っても反撃を行ってくることがあります。

遠距離攻撃は反撃されることが少ないのでなんとなく敵が反撃してくるかどうかを確認せずに攻撃を行ってします事もありますが、魔獣相手にそれをしてしまうと耐久力の低い魔道キャラなどは1発でやられてしまう可能性もあります。

なので魔獣と戦う時は遠距離攻撃であったとしても反撃してくるかどうかをしっかりと確認しながら戦うようにしましょう。

特攻を利用する

魔獣と一言で言っても鳥形や獣型の魔獣が存在していて、それぞれに弱点とも言える特攻効果を意識的に使っていくようにするとダメージを与えやすくなります。

魔獣は魔物属性という扱いになり、リシテアの信仰を上げると覚えることができる「エンジェル」であったり、戦技では「魔物崩し」「魔物斬り」などの攻撃に魔物特攻がついているので、魔獣相手に大ダメージを与えることができます。

一方で同じ魔獣でも鳥形の魔獣は飛行属性を持っているので、ドラゴンやペガサスに乗っている敵と同様に弓での攻撃で大ダメージを与えることができ、他にも飛行特攻が付いている戦技「燕返し」でも同様な効果を与えることが可能です。

なのでどのタイプの魔獣かによって戦わせるキャラを変更すると効率よくダメージを与えることができます。

猛撃に対処する

魔獣は2ターンに1度体に赤い光を集めながら力を溜める動作を行います。

これは猛撃と言われる攻撃で、次のターンで一定の範囲に範囲攻撃を行ってくるサインなので、できるだけ散らばってまとまってダメージを受けるのを避けたい所ですが、猛撃の範囲はある程度わかりますが、どの敵を狙ってくるかは分からなくなっています。

全員範囲外から出ればそのターンに猛撃は行ってきませんが、次のターンでも力を溜めているので、その間に倒せなければ根本的な解決にはなりません。

対処方法としては特定の方向に攻撃を行わせるように仕向ける事で予想することができるようになるので、防御力の高いキャラにその役を任せましょう。

方法は攻撃に耐えることができる防御力の高いキャラで力を溜めてる魔獣に対して計略を行うと注目を集めることができ、計略を行ったキャラに対して猛撃を行うようになり、攻撃範囲もはっきりさせることができます。

攻撃範囲が分かったら他のキャラはその範囲から逃げることでダメージを最小に防ぐことができるようになります。

複数の魔獣と戦う時には舞台を分ける事になりますが、どちらにも猛撃を受けることができるキャラを割り振るようにしましょう。

障壁に対処する

魔獣の大きな特徴の1つとも言えるのが「障壁」の存在です。

障壁とは魔獣が占有している4マスに発生するバリアのようなもので、これが残っているマスを攻撃する場合通常よりもダメージが通らなくなっています。

障壁を破壊するには一定ダメージを与えると破壊することができるので、魔獣と戦う時には攻撃力の高いキャラで真っ先に障壁の破壊を狙っていきましょう。

障壁は全部で4箇所ありますが、全てを破壊しなくても破壊した部分を攻撃すると通常のダメージを与えることができるので、集中攻撃していくと倒しやすくなります。

さらに1枚でも障壁を破壊することができれば魔獣をそのプレイヤーフェイズ中だけ混乱状態にすることができ、攻撃しても反撃してこなくなります。

なので耐久力の低いキャラが攻撃を行うのは他のキャラが障壁を破壊した後にしておくと安全に戦うことができます。

ただし2ターンに1度行われる猛撃の後に障壁が1枚でも残っていると全ての障壁が一気に回復する事になるので注意してください。

障壁を再生しないようにするには4枚の障壁を全て破壊する「アーマーブレイク」状態にする必要がありますが、アーマーブレイクについては下で紹介します。

アーマーブレイクを行うメリット

魔獣の障壁を4つ全て破壊するとアーマーブレイク状態にすることができ、先頭を有利にするだけではないメリットが存在しています。

まず戦闘面のメリットとして障壁1枚を破壊した時とは違い、アーマーブレイクを発生させると混乱状態になり、次のエネミーフェイズでも魔獣の混乱状態は続くのでこちらに攻撃も反撃も行なってこなくなります。

なのでアーマーブレイク状態になればどこからでもダメージを与えやすい状況になってもいるので、一気に畳み掛ける事が可能になります。

もう1つのメリットとしてはアーマーブレイクを行うと「ウーツ鋼」や「ダークメタル」などの貴重な素材を入手する事ができます。

「ウーツ鋼」「ダークメタル」の素材は鍛冶屋で「錬成」を行う時に必要になり、勇者シリーズの装備を作ろうとした時などに必要になります。

勇者シリーズの武器は強力な武器ですが、店で購入することはできないので敵を倒して入手するか錬成で作るしかないので、それに必要な素材はとても大事になります。

なので魔獣はアーマーブレイクを行わなくても倒すことは可能ですが、なるべくアーマーブレイクを狙って倒した方が難易度もさがりますし、お得になります。

まとめ

以上が魔獣と戦う時のコツや、アーマーブレイクをするメリットなどについての紹介でした。

魔獣はかなり気をつけながら戦わなければやられてしまう可能性が高くなるので、紹介したようなことを意識しながら戦うようにしてください。

また余裕があればアーマーブレイクを積極的に狙っていくと武器の強化に必要な素材も入手する事ができるようになり、今後の戦闘を有利に行う事ができるようになるのでいしきしておくようにしましょう。