忘れられた地下墓地は通常ルートから少し離れているので、必ず行かなければクリアできないというステージではありません。
ですがここに来なければ入手できない装備もありますし、他のステージにはないギミックもステージ全体で用意されているので、デッドセルズを隅々まで楽しみたいという方は訪れない手はありません。
天上城は凝ったギミックなどはありませんが、強敵が多く存在していて難易度の高いステージになっているので、1体1体を慎重に倒していく必要があります。
そんな忘れられた地下墓地と天上城のステージについて紹介していきます。
目次
忘れられた地下墓地
忘れられた地下墓地は高床村から行くことができます。
通常ルートの時計塔にはマップを右に進んでいけば到達することが出来ますが、忘れられた地下墓地へ行くには鍵をとった後に、鍵を取ったりショップに行くのと同じように扉に入る必要があります。
忘れられた地下墓地へと続く扉には、扉の横のに柵の開いた出口のような絵が書いてあるのでそこにはいると、鍵の掛かった扉がありその向こうにリフトがあるので鍵を使って降りると忘れられた地下墓地へたどり着くことが出来ます。
鍵は時計塔へ行くルートか忘れられた地下墓地へのルートどちらかしか開けることが出来ないので、時計塔へのルートを開けた後に忘れられた地下墓地へ行こうとしても無理なので気をつけましょう。
忘れられた地下墓地の特徴
忘れられた地下墓地の特徴はなんと言っても光を保ちながら進まないと行けないという点です。
忘れられた地下墓地は暗闇に包まれていて、暗いだけでなく光を失うとダメージを受けてしまうという仕組みになっています。
闇からダメージを受けないためにはステージ上に設置されている光に近付くことで闇のダメージから身を守ることができます。
光から離れるとキャラクターの周りの光がどんどんと少なくなっていき、これが周りと同じ暗さになるとダメージをくらい始めるので、それまでに新しい光を見つけて補充しながら進んでいく形になります。
光は転移装置や、テレポートできる石像、ショップなどには必ず設置されているだけでなく、所々に中継地点として近寄ると光が灯るランタンのようなものも存在します。
ただし、このランタンは一定時間側にいると壊れてしまうので、あくまでも中継地点として補助的な役割で利用しましょう。
壊れない光は先ほど紹介したような場所にあるので、光の位置を確認したい場合はマップを開いて転移装置やテレポート石像などの位置を確認しておくと同時に光の位置を知ることが出来るので把握しておいてください。
また忘れられた地下墓地の開始地点にはお金を払って開けることが出来る扉が設置されており、その先には「夜の灯」が置かれています。
この夜の灯は使うことで、ランタンを自分のタイミングで設置することが出来るので、忘れられた地下墓地ではとても有効なスキルとなっています。
忘れられた地下墓地のギミックにある程度慣れている場合は必要ありませんが、まだ慣れてない場合は保険として持っておくと余計なダメージを受ける心配が無くなるのでおすすめです。
クリアするためのコツ
忘れられた地下墓地は先ほど紹介したように他の場所にはない特徴があるので、敵のことだけを考えながら進んで行くわけには行きません。
光が消えないように進むか戻るかの判断がとても重要になってきます。
先のわからない場所に行く場合は光のある位置をしっかり確認しておき、ある程度進んでなさそうな場合は一旦元の光の場所に戻って光を回復させてからまた探索に戻るようにしましょう。
また敵がいた場合でも一緒で、敵と戦って少し時間がかかったなと思ったら無理せずに光の場所まで戻るか夜の灯を使ったり、敵を無視して灯最優先で動いたりと安全第一で進めていくことがクリアするためのコツと言えます。
ハヤブサのブーツの入手方法
ハヤブサのブーツの設計図はこの忘れられた地下墓地でしか入手することが出来ないので、手に入れたい場合は必ずこのステージにチャレンジする必要があります。
ハヤブサのブーツのある場所はステージを進んでいき、鍵を開けて時計部屋へ続く扉の近くにあり、針のついている下に降りる場所を確認することが出来ると思います。
下に降りるとエリートのダークトラッカーが2体いるので倒すと鍵を2個入手することが出来、その先にある扉を開けることが出来るようになります。
扉を開けるとハヤブサのブーツの設計図があるので、獲得したら先に進みましょう。
忘れられた地下墓地に出現するモンスター
忘れられた地下墓地にはインクイジターやシールドベアラーなどの見慣れた敵も出る一方で、厄介な敵も追加されています。
忘れられた地下墓地で出現する敵の中に裂傷の歯という敵がいますが、これは翻訳ミスの可能性があり、英語版ではミートグラインダ(meat grinder)となっているので併記しておきます。
忘れられた地下墓地で出現するモンスターは以下のようになっています。
- ダークトラッカー
- シールドベアラー
- 裂傷の歯(ミートグラインダー)
- インクイジター
- ラセレイター
- ショッカー
裂傷の歯(ミートグラインダー)
ミートグラインダーは鎧を着た大柄なモンスターで、手には斧を持っています。
攻撃方法はこの斧を投げてくるというシンプルなものですが、斧に当たるとダメージは1発だけではなく、回転している分だけ何度もダメージを受けてしまい大ダメージになりやすくなっています。
さらに投げた後の斧は戻ってくるようになっていて、帰ってくる斧にもダメージ判定はあるので、斧が来る時と帰る時の両方に気をつけて回避する必要があります。
ですがそれ以外は特に特徴があるわけではないので、斧を避けれれば後は何もできなくなるので1対1では簡単にダメージを与えることが出来ます。
ですが複数の敵との戦闘中では混戦になる可能性が高いので、離れて戦うか真っ先に倒してしまうなどの対処を行いましょう。
ラセレイター
ラセレイターは笠のような帽子を被った身長の大きなモンスターで、鎖のような武器を振り回して回転しながら攻撃を行ってきます。
回転しながらこちらに寄ってくるので厄介ですが、パリィで止めることも出来ますし、アイスボムがある場合はそれを使っても足止めをすることが出来ます。
攻撃スピードもそれほど早いわけではないので、遠距離攻撃やトラバサミ、アイスボムなどを使えば安全に倒すことが出来ます。
ショッカー
ショッカーは石柱のような姿をしたモンスターで、ショッカー自信は動きませんが、広範囲に攻撃を行ってくる厄介な敵です。
ショッカーがこちらに気付くと、力を溜め始め周囲に円が現れるので、この範囲内にいるとダメージをくらってしまうので、まずは無理に近づかずに距離を取って攻撃が終わるのを待ちましょう。
攻撃が終わったら接近攻撃に行ってもいいですが、意外に攻撃の間隔は短いので欲張って攻撃をしているともう一度攻撃が始まってしまうので、無理せずに複数回に分けて攻撃するようにすると安心です。
より安全なのは遠距離からの攻撃なので、弓などの遠距離攻撃を持っている場合はそれで倒してしまうと楽です。
ショッカーの周りに敵がいる場合はショッカーの攻撃と他の敵の攻撃をどちらも警戒するのは大変なので、出来るだけショッカーから引き離して戦うようにしましょう。
天上城
天上城は時計部屋のボスを倒すことで到達することが出来るステージで、忘れられた地下墓地のように凝ったギミックがある訳ではないので、ステージの進め方に工夫が必要なわけではいので、今までどおりに攻略可能です。
ただし出てくるモンスターはほぼ新しい敵で、これ以上になく癖があり強力なので、敵に関しては今まで以上に警戒する必要があります。
また次のステージ玉座の間に進むには鍵を2つ入手しておかなければいけませんが、鍵を持っているのは「ダークトラッカー×2」「スラッシャー」「ソーニー」のエリートなので、この内の2体を倒すと進むことができます。
エリートは通常のモンスターよりも強いので何体も倒すのは大変ですが、トラバサミとダブルクロスボウの組み合わせで戦うと比較的簡単に倒すことができます。
またこのエリートには他の場所で戦うと出てくる小さいゾンビのような敵は出てこないのでその分戦いやすくもなっています。
3体全て倒して鍵を3つ入手し、3つ目の扉を開けるとブーメランの設計図がありますが、初めて訪れた時には入手できないようになっているので、とりあえずは諦めて先に進むようにしましょう。
天上城に出現するモンスター
天上城で出現するモンスターは以下のようになっています。
- インクイジター
- ガーディアン・ナイト
- ランサー
- キャッチャー
ガーディアンナイト
ガーディアンナイトは非常に大きな剣を持っているモンスターで基本的に動きはゆっくりです。
攻撃パターンは2つあり、1つは刀を横に回して竜巻を起こす攻撃と、シンプルに剣を頭の上から振り下ろしてくる攻撃を行ってきます。
動きが遅めなので構えなどから回避やパリィをすることは難しくありませんが、竜巻の攻撃はガーディアン・ナイトの前後に範囲攻撃するだけでなく引き寄せ効果もあるので、プレイヤーだけでなくダブルクロスボウなどの設置型のスキルも引き寄せてしまいます。
なので回避を行う場合は余裕を持って行う必要がありますし、あまり設置型のタレットに頼り切って戦うことが出来ないので注意してください。
体力も高めなので急がずにヒットアンドアウェイで確実に倒していくようにしましょう。
ランサー
ランサーは天上城で最も多く見かけるモンスターで長いリーチを誇る槍を駆使して攻撃を行ってきます。
こちらを見つけたら槍で数回突いてきますが、ランサーの攻撃判定は槍の部分だけでなく、オーラの部分にも判定がある為かなり広い範囲にダメージを与えくるので、回避する際にはいつも以上に距離を取る必要があります。
ですが最初の攻撃の構えからの攻撃は遅めなので、その動きを始めたら回避又はパリィを行うと攻撃を受けずに済みます。
ただ厄介な点はそこだけではなく、ランサーはプレイヤーが真上、または真下にいる場合でも下、又は上から床を貫通して突き刺し攻撃を行ってきます。
攻撃の際には紫のオーラが現れるので攻撃をされそうになっている事はわかりやすいですが、ランサーが画面上にいる場合は槍での攻撃を警戒しておく必要があります。
キャッチャー
キャッチャーはフックのような武器を持っており、時計の部屋のボスのようにプレイヤーを引き寄せる攻撃を行ってきます。
引き寄せた後は前蹴りを行ってき、この前蹴りは範囲が広くはありませんが攻撃するまでが早いので、フックに掴まってしまった場合回避ボタンを連打していると逃れることが出来る事がありますが、避けるタイミングが非常に難しくなっています。
この前蹴りは近寄った際にも行ってくるので、接近でも対処が難しい相手となっているので、アイスボムやトラバサミなどの妨害系スキルを駆使して倒すと良いでしょう。
まとめ
以上が忘れられた地下墓地と天上城の特徴や出現するモンスターの特徴などについての紹介でした。
紹介したステージはそれぞれ特徴があり、忘れられた地下墓地は光を保ちながら進む必要があるので、いつも以上にステージの進み方に気をつけなければいけません。
天上城は強い敵しかいないようなステージなので1対1ならどうにかなりそうですが、複数を相手になると相当厳しくなるので、相手の特性を知りつつ対処していく必要があります。
ステージも後半になり難易度がより高くなっていくのでステージ、モンスター両方の特徴を把握してクリアを目指しましょう。