ブレイブリーセカンド攻略その6です。
ユノハナに行ってサブイベントをする所から。
ユノハナ
ここでまたサブイベントが発生するのでそっちを先にやります。
| アイテム名 | 場所 |
| 大魚の刺身 | 街:入り口右側の海 |
| エクスポーション | 街:正面建物の右側にある櫓みたいなの |
| 77ピーク | 湯屋:入り口からまっすぐ上の掛け軸 |
| またたび | 湯屋:1F右上に行ってから左の木の後ろ |
| エーテルターボ | 湯屋:2F一番右 |
サブシナリオ:黒魔道士/狩人
推奨レベル26~30
ユノハナでイベントを終えたらグラープ砦へ行こう。
選択肢は「食料は平等に分ける」で黒魔道士入手「オミノスに託す」で狩人を入手。俺は狩人を選択しました。
| アイテム名 | 場所 |
| ボムの欠片 | 1F:入り口右 |
| フェニックスの尾 | 1F:左下 |
| イッカク節 | 1F:右下 |
| 1500ピーク | 2F:右下 |
| 万能薬 | 2F:中央上 |
| パワーリスト | 1F:中央上 |
ボス戦:アルテミア、ボーンハンター
レベル30で挑戦。
弱点が炎なので最初にフルブレイブでブレイジングを使って雑魚のボーンハンターを排除してボスだけにする。
後はひたすら物理攻撃で倒せばOKです。
源泉洞
推奨レベル28~32
ここに出てくる巨大な亀さんが物理攻撃が効かない上に、魔法反射を使ってくるのでそれやられたらなんともならんくなります。
なので個人的には外でレベルを溜めて中はエンカウントマイナス100%にして突っ込みました…だってめんどくさかったんだもん…w
| アイテム名 | 場所 |
| 安息香 | 入り口:左下 |
| フェニックスの尾 | 1F:左下 |
| アミュレット | 入り口:右上 |
| くない | 入り口:左上 |
| バッカスの酒 | 東部:右下 |
| まっしぐらフード | 東部:右から上に登って左 |
| ゼウスの怒り | 東部:左下 |
| 鍵付き宝箱 | 中央部:中央 |
| ブラックベルト | 中央部:下 |
| ハイポーション | 中央部:左下 |
| 1200ピーク | 西部:左下 |
| 鴛鴦鉞 | 中央部:西部の真ん中から上に行って右に行った先 |
| エーテル | 西部:左上 |
| 皆朱の槍 | 最深部:右側から進んだ隠し通路 |
ボス戦:ジャン
レベル33で挑戦。
剣を下に向ける「堅牢のバイソン」の構えの時は物理攻撃をするとカウンターかましてくるので魔法攻撃をかまそう。
剣を下に向けてない「烈火のウルフ」状態なら物理攻撃も可能となります。
ぶっちゃけると堅牢のバイソンの間は魔法攻撃以外はデフォルトしとくぐらいで良いです。
しかも俺の場合はひたすらバイソンをやりっぱなしでいやがったので本当にうざかった…。ボス戦で今まで一番苦労したかも…w

