攻城戦は毎日1回挑戦する事が出来ますが、とりあえずのパーティで参加するとすぐにやられてしまい全くスコアが伸びない事もよくあります。
毎日パーティを入替えて挑戦するのは少し面倒ではありますが、しっかり対策する事でスコアがしっかり高くなっていきます。
各曜日のボスであるセブンナイツの特徴を覚え、必要なキャラを育てながら高スコアを目指していきましょう。
目次
攻城戦とは
攻城戦とはギルドに加入すると参加可能になり、お試しのギルドのシステムギルドでも参加なコンテンツです。
1日1回参加可能で毎日違うセブンナイツのメンバーと戦い、ダメージの合計がスコアとなります。
そのスコアをギルド内のメンバーと合計して一定数に達するとランクが上がり報酬も良くなるというシステムになっています。
セブンナイツ毎に特徴が異なる
攻城戦のボスのセブンナイツですが、HPは無限なので倒すことは出来ません。
なので、どれだけボスの攻撃に耐えつつダメージを与えていけるかが鍵になってきます。
レベルももちろん大事ですが、同じように大切なのがセブンナイツ毎に使用してくる状態異常攻撃などを無効化、軽減できるキャラを用意しておく事です。
各曜日のセブンナイツ
各曜日のセブンナイツは以下のようになっています。
曜日 | セブンナイツ |
---|---|
月曜日 | ルディ |
火曜日 | アイリーン |
水曜日 | レイチェル |
木曜日 | デロンズ |
金曜日 | ジェイブ |
土曜日 | スパイク |
日曜日 | クリス |
月曜日(ルディ)の対策
キャラ名 | ルディ |
---|---|
光神剣 | 単体攻撃 ターン制バフ3ターン減少+気絶効果 |
守護領域 | 自分に3ターン全ダメージ80%軽減効果 状態異常免疫効果 |
ルディはセブンナイツの中でも屈指の防御力を持っており、さらにスキルでも防御力を上昇させてきます。
ですが、他のセブンナイツのように全体攻撃や状態異常などを使用してこないので、防御力を下げることができればダメージを稼ぐ事が出来る相手です。
気絶耐性のあるキャラを連れて行こう
ルディのスキル1「光神剣」は物理ダメージと共に気絶効果を付与してきます。
気絶状態にされると数ターン行動が出来なくなり、どんなに火力があるキャラがいても攻撃が出来ないと意味が無くなってしまいます。
なので気絶耐性のある「ジーク」「カロン」などのキャラを連れていくと、味方全体に気絶耐性の効果が付与されるので気絶せずに安定してダメージを与えていくことが出来ます。
バフ減少効果を持っている味方を連れて行こう
スキル2の「守護領域」ではルディ自身の全てのダメージに対する防御力を3ターンの間80%も上昇させ、さらに状態異常免疫効果を得るという強力な防御スキルを使用してきます。
元々攻城戦のセブンナイツに対しては気絶や感電などの行動不能になる状態異常は付与できませんが、セブンナイツの被ダメージアップや与ダメージダウンなどのデバフ効果は付けることが可能です。
しかし、この守護領域を使われるとデバフ効果も付与することが出来なくなり、防御力も80%も上がっているのでこのままではダメージ与えるのが厳しくなります。
なので、出来るだけ早く解除するためのキャラを連れて行きます。
必要なスキル効果は「バフターンの減少」又は「ポジティブバフの解除」なので、このスキルを持っているキャラをパーティに加えましょう。
バフターン減少を持ったキャラは多く「エース」「アイリーン」「呂布」など強いキャラがいるので、持っているキャラで最も育っているキャラを連れていきましょう。
現在攻城戦のバフ解除でもっとも重宝されているのが「ジェイク」です。
ジェイクは攻城戦に特化したキャラで敵3人のポジティブバフを解除する事ができるので、攻城戦なら確実にセブンナイツのバフを解除することができます。
このような、バフ解除ができるキャラを連れていき、ルディが守護領域を使ったら即座にバフ解除して防御力を戻して戦っていきましょう。
火曜日(アイリーン)対策
キャラ名 | アイリーン |
---|---|
電閃光 | 敵単体に物理ダメージ+感電効果 |
電光刃 | 全敵に物理ダメージ+感電効果 バフ2ターン減少 |
アイリーンは2つのスキルどちらにも感電効果がついており、とくに「雷光刃」では攻撃対象が全員なので複数のキャラが一気に感電状態にさせられる事も珍しくありません。
感電状態になると2ターンの間行動不能になりその間ダメージを与える事ができないのでスコアを伸ばす妨げになってしまいます。
なのでアイリーン対策としては感電対策が必須となります。
感電対策をしよう
上記した通りアイリーンはスキルどちらにも感電効果があるのでスコアを伸ばすためには感電対策をしなければなりません。
感電の免疫を持っているキャラは今現在だと「ビクトリア」「雲龍」だけで、パーティに入れることでビクトリアだと味方全員に6ターンの感電免疫の効果を与えられます。
ただ、ビクトリアと雲龍はセブンナイツや四皇などに比べると弱く純粋な戦力にはなりにくいキャラです。
ただ、免疫効果は攻城戦の第三戦のボスまでいくと免疫効果を持っているキャラがやられたとしても免疫は残るようになっているようです。
なのでこれを利用し、あえてビクトリアをボスにたどり着ける程度の強化にしておき第三戦のボスにわざと倒させ、強力なフレンドを召喚する。
というやり方で戦っていくとよりスコアが稼ぎやすくなります。
水曜日(レイチェル)対策
キャラ名 | レイチェル |
---|---|
フレイムドライブ | 単体に物理攻撃ダメージ+クリティカル 火傷状態 |
カイザーフェニックス | 敵3人に物理ダメージ 対象のダメージ量、防御力を80%を減少 |
レイチェルはフレイムドライブで火傷状態、カイザーフェニックスで「攻撃力、防御力を80%減少」という状態異常やデバフ効果を与えてくるので解除しないとスコアが伸びずダメージも受けていく厄介な相手です。
デバフ効果を解除できるキャラを連れいていこう
火傷は即大ダメージを受けるというものではないですが、徐々にダメージが蓄積されていきます。
さらに、レイチェルは攻撃力も防御力もかなり下げてくるのでこのデバフも解除したいので、支援型のキャラのスキルで両方を解除出来るようにしましょう。
状態異常回復は「ルーシー」「貂蝉」など支援型の多くのキャラがよく持っています。
その中でも「アリス」は状態異常回復に加え、持続スキルで「ダメージ減少に対する免疫6ターン」を持っているのでレイチェルのカイザーフェニックスのダメージ減少も防ぐ事が可能になります。
さらにアリスは蘇生スキルも持っているので長期戦に持ち込む事もできます。
防御力減少はスキルのネガティブバフを解除しつつ戦っていくとスコアを安定して出していくことができます。
木曜日(デロンズ)の対策
キャラ名 | デロンズ |
---|---|
死の一撃 | 物理ダメージ+防御無視 クリティカル+貫通効果 |
死神の降臨 | 全敵に物理ダメージ+沈黙効果 |
デロンズのスキル「死の一撃」は物理攻撃の追加効果がほとんどついた強力な一撃で攻撃してき、「死の降臨」では敵全体攻撃に加えて沈黙効果を付与してきます。
沈黙になると2ターンの間スキルが使用不可になるのでスコアを伸ばしにくくなります。
唯でさえ、高火力な技にに加えて複数の敵に対して沈黙効果を付与してくる厄介な相手なのでしっかり沈黙対策を取っていく必要があります。
沈黙免疫のあるキャラを連れて行こう
沈黙状態にされると一切のスキルを2ターンの間使用不可になりスコアを全く伸ばすことが出来なくなってしまうので、沈黙状態にさせられるのは避けたい所です。
その為に沈黙免疫を持った「ユイ」を連れて行くようにしましょう。
ただ、復活させた味方には沈黙免疫の効果が消えてしまうので万全を期すなら、もう1人アリスやルーシーなどの状態異常回復を出来るキャラを連れて行くのもいいでしょう。
又は、ユイを第三戦まで連れて行き、免疫効果は残るのでボスに倒させてすぐにフレンドを呼ぶという方法もあります。
沈黙さえ対処すればダメージに気を付けながら戦っていくことでスコアを伸ばすことができます。
金曜日(ジェイブ)の対策
キャラ名 | ジェイブ |
---|---|
怒りの一撃 | 全敵に物理ダメージ+防御無視 |
龍の咆哮 | 全敵に物理ダメージ+貫通効果 火傷状態 |
ジェイブのスキルは共に全体攻撃で防御無視や貫通効果+火傷状態などを備えており強力な攻撃をしてきます。
ただ、他のセブンナイツのように状態攻撃をしてきたり、バフを解除するなどの必要がないので純粋に火力を求めたメンバーで挑むことができるのでスコアを伸ばしやすくなっています。
火傷状態にされてしまう事がありますが、直ぐに対処しないといけないという大ダメージという訳ではないので、それほど気にする必要はありません。
対策したい場合は「井上織姫」が免疫を持っていますが、コラボキャラなので現在は入手不可になっています。
土曜日(スパイク)対策
キャラ名 | スパイク |
---|---|
極寒の大牙断 | 物理ダメージ+クールタイム50秒延長 凍結効果 |
蒼氷爆打 | 全敵に物理ダメージ+凍結効果 クールタイム20秒延長 |
スパイクは攻撃力が高い上に両スキルに凍結効果が付き、さらにスキルのクールタイムを伸ばしてくるという厄介な敵です。
凍結状態にさせられると2ターンの間行動不能になり、攻撃を受けることもありませんが、そのキャラが持っている持続スキルの効果も凍結中は消えてしまいます。
なので凍結対策が必須になってきます。
凍結免疫をもったキャラを連れて行こう
凍結免疫を持ったキャラは「グッピー」「ラニア」ですが、グッピーは弱くて使えないのでラニア1択となります。
といってもラニアもセブンナイツや四皇の中に入ってしまえば戦力にはならないので、ボスの所まで連れて行きそこでフレンドのキャラを召喚するようにしましょう。
日曜日(クリス)の対策
キャラ名 | クリス |
---|---|
闇の一撃 | 物理ダメージ+貫通効果 即死効果 |
闇の囁き | 全敵に物理ダメージ+即死効果 攻撃力50%減少 |
クリスは両スキルに即死効果を持っています。
即死効果は2ターン後に即死にさせる上に2度即死効果をかけられると2ターン待たずに即死してしまうのでクリスのスキルには気を付けないとすぐに即死でやられてしまう可能性もあるので、即死免疫のあるキャラが必須になってきます。
即死効果をもったキャラを連れて行こう
即死免疫をもったキャラは「リー」だけなのでリーをパーティに入れてクリスに挑んで行きましょう。
ただ、クリスは即死効果を封じればそれほどの脅威ではなくなりスコアを稼ぐチャンスになります。
この時にリーが生き残るよりも早めにやられて火力の出せるフレンドと交代することでより高いスコアを出すことが出来るようになります。
また、即死効果は「アリス」などが使用可能な状態異常回復でもダメージを受けてしまいますが解除可能なので、リーがいない場合などには連れて行くといいでしょう。