ゴーレンダンジョン、森のダンジョンに続いて3つ目のダンジョンとなるのが「砂漠のダンジョン」です。
砂漠のダンジョンにも森のダンジョンの毒沼のようなダメージを受ける床があったり、遠距離攻撃を行ってくる敵が多いという印象のダンジョンでした。
砂漠のダンジョンのボスはこれまでのボスの中では難易度が高めになっているので、動きなどをしっかりと覚えてから戦うことで倒しやすくなるでしょう。
そんな砂漠のダンジョンについて紹介していきます。
目次
砂漠のダンジョンの特徴
砂漠のダンジョンは名前の通り砂漠にある遺跡のようなダンジョンを進んでいきますが、おそらく森のダンジョンをクリアした後であればそれほど難しいと感じるダンジョンではないかもしれません。
炎ダメージに気をつけよう
砂漠のダンジョンには森のダンジョンの毒沼同様にマグマが落ちている床があり、それに触れると毒のように継続ダメージを受けることになり、ダメージは毒のときよりも大きくなっています。
ですが森のダンジョンの時のように部屋いっぱいに毒沼があるという訳ではなく、基本的に一箇所にまとまって設置されているので、森のダンジョンに比べれば大したことはありません。
また炎ダメージに気をつけなければいけないのは床だけでなく、敵の攻撃ほとんどに対して炎上効果が付与されているので攻撃を受けるとさらに炎でのダメージを受けることになります。
当然ですが出来るだけ敵の攻撃を受けないようにしたり、森のダンジョン同様ポーションを多めに持っていくなどの対策を取るようにしましょう。
また稀に部屋の敵をすべて倒しても扉が開かないことがありますが、これは部屋の中にある長方形の石柱を調べることで開けることが出来るので、開かないと思った場合は部屋の中を探してみましょう。
注意するべきモンスター
砂漠のダンジョンには同系列の敵が多いですが、見た目は似ていてもそれぞれ違った特徴を持っているので危険な敵の特徴はしっかりと把握しておきましょう。
マグマを飛ばしてくるキューブ型の敵
砂漠のダンジョンでよく見られる敵の中に自身はあまり動かず、マグマを飛ばしてくるキューブ型の敵がいます。
飛ばしてきたマグマは着弾地点で中範囲にマグマを発生させるので、その上を歩いてしまうとダメージを受けてしまうので注意が必要です。
マグマはプレイヤーがいる位置に飛ばしてくるので、他の敵を攻撃している途中などに飛ばされると非常に厄介なので同じ部屋の中にこの敵がいる場合は常に攻撃モーションに入っていないか確認しながら戦うようにし、飛ばして来そうな場合は攻撃を止めて回避に専念するようにしましょう。
またこの敵を倒す際も攻撃の間隔を見ずに近寄ってしまうと攻撃している所にマグマが飛んでくるので、安全に倒すならば離れたところで攻撃を誘発させた後にすぐに近寄って攻撃すると簡単に倒すことができます。
またそれほど多くはないですが近くにいると短距離を移動するタックルのような攻撃も行ってくるので、動くような素振りを見せたら無理せず離れるようにしましょう。
追尾型の炎を飛ばしてくるキューブ型の敵
先程紹介したマグマを飛ばしてくる敵と似ていますが、この敵は飛ばしてくるものがプレイヤーを追尾してくる性能を持っていてより厄介な敵となっています。
この敵はキューブの周りが開いた後に3つの炎の弾を飛ばしてき、着弾後その弾が炎になってゆっくりプレイヤーを追ってきます。
この炎がプレイヤーに近づくとまた弾に変わるとゆっくりだったスピードが一気に加速してプレイヤーめがけて飛んできます。
炎の段階でリーチのある武器などで攻撃すれば破壊することはできますが、倒しそこねると一気に攻撃が来るので、回避か攻撃かどちらかに絞って行動したほうがいいでしょう。
攻撃を避けることができれば隙きはかなり大きいので近づいて攻撃することができます。
回転しながら直線上にマグマを噴射する敵
紹介してきたキューブ型の敵の中で最もアグレッシブに動くのがこの敵で、直線的に部屋を動き回りながら進行方向から見て左右にマグマを噴出しながら攻撃を行ってきます。
この攻撃は部屋の端から端まで届くので、距離をとっても避けることはできません。
敵の動きに合わせて回避するか、部屋の中に障害物がある場合はその後ろに隠れてやり過ごすと攻撃を受けることはありません。
この時の攻撃チャンスは回転している敵の後ろからついていく事で攻撃を受けずに近寄ることができます。
ただしマグマを出していない時に近寄るともう1つの攻撃であるレーザーを近距離に行ってくるので、実はこちらの攻撃の方が攻撃が早く避けにくくなっています。
ですが近距離攻撃で倒そうとした場合はレーザーの来る位置まで近寄るしかないので、タイミングを覚えて回避してから攻撃を行いましょう。
レーザーの攻撃が苦手という場合は弓でマグマを放出している時に後ろから攻撃して倒してしまいましょう。
ペンギンのような飛んでいる敵
砂漠のダンジョンで最も見ることが多いであろう敵はこのペンギンのような姿をした飛んでいる敵だと思います。
この敵は近寄ると別の場所へテレポートし、その先で自分の周りに火の玉を回転させ他あとに火の玉をプレイヤーに向かって飛ばしてくるという戦い方をしてきます。
火の玉の速度は森のダンジョンのボスの弾幕の速度などよりは格段に早いので、攻撃モーションを見つつ回避して避けるようにしましょう。
また複数この敵が同じ部屋にいる場合がありますが、テレポートのタイミングも攻撃タイミングも全く一緒になっているので、同時に攻撃された場合でも比較的簡単に避けることが出来るようになっています。
攻撃チャンスはテレポート後の火の玉を作っている間ですが、敵の周りをグルグルしている火の玉にも攻撃判定があるので、ナックルなどのリーチが短い武器で攻撃する時は近づき過ぎないようにする注意が必要です。
ピエロのような飛んでいる敵
この敵は先程紹介したペンギンのような敵と似ていますが、ペンギンのように直接攻撃は行ってきません。
攻撃は行ってきませんが、近寄ればテレポートを行いますし、何よりもこの敵がいることで同じ部屋にいる他の敵にバリアを与えてダメージを与えにくくするサポート型の敵となっています。
敵の数が少ない部屋であればそれほど驚異ではありませんが、階層が深い部屋で敵の数が多い時にこの敵がいると一刻も早く敵の数を減らしたい時にバリアを張られると厄介極まりないです。
なので部屋の中にこの敵がいた場合は真っ先に倒す癖をつけておくと敵の数が多い部屋でもバリアに困ること無く戦うことが出来るようになります。
砂漠のガーディアンの倒し方
砂漠のダンジョンのボスは「砂漠のガーディアン」でダンジョン内に出てきたキューブ型の敵が連なって蛇のようになったボスとなっています。
見た目だけではなく攻撃方法も似たような部分がありますが、よりパワーアップしているので注意が必要です。
また部位ごとに行ってくる攻撃が違うのでしっかりとどの攻撃が来るのかを見極めて戦う必要があります。
基本的な戦い方
砂漠のガーディアンとの戦い方としては、最初から頭を攻撃してもダメージは一切与えることはできないので、まずはそれ以外の部分の破壊を目指して攻撃していきます。
ボスは蛇のように連なりながら常に動いているので、進行方向に先に陣取って横を通る時に大剣のため攻撃などで攻撃するとダメージを与えることもできますが、基本的には近接攻撃での破壊はなかなか難しくなっています。
ボスは画面外にも動いていくのでどこにいるのか、行くのかの先読みも難しくなっているのもその要因の1つです。
なので確実にダメージを与えるならば弓での攻撃が一番良いでしょう。
弓で離れた位置から攻撃すれば比較的安全にダメージを与えられますし、ボスがまっすぐ移動している時に後ろから弓のため攻撃を当てることができれば貫通して全ての部位にダメージを与えることも可能です。
飛んでくる部位に注意しよう
普段はどの部位も頭について動いていますが、各部位が動き出して壁に当たるとピンポールのように跳ね返りながら部屋の中を動き回るという攻撃を行ってきます。
速度自体はそれほど早くはありませんが、画面外から飛んでくる事もあるので慣れるまでは回避に専念しておいたほうがダメージをくらわないで済むでしょう。
慣れてきたら動きに合わせて弓を打つなどすると各部位にダメージを与えることも可能です。
各部位の攻撃方法
砂漠のガーディアンは頭以外に4つの部位に分かれていてそれぞれ炎の攻撃を行ってきますが、それぞれ攻撃方法は違うのでどのような攻撃をしてくるか知っておきましょう。
1番目の部位
頭の次にある部位の攻撃は部位を中心に十文字型を回転させながら火の玉を飛ばしてきます。
この攻撃は火の玉の間隔が大きいので時間的に余裕を持って回避行動が出来るので、焦らずこちらに向かってくる火の玉に向かって回避をすれば避けることができます。
砂漠のガーディアンの攻撃の中では避けやすい攻撃となっているので、回避しながら攻撃を行うことも可能となっています。
2番目の部位
2番目の部位の攻撃は部位を中心に円状に多くの弾を発射する攻撃で、それを素早く2回行ってくる攻撃をワンセットとして、3セットの攻撃を行ってきます。
計6回も攻撃が行われる上に、攻撃の間隔は短いので回避しながら攻撃というのは難しいので、2番目の部位の攻撃が始まったら攻撃は忘れて回避に専念するようにしましょう。
間隔が短いので回避が難しく感じてしまいますが、連続して回避を行っていればほとんどの場合避けることが出来るはずです。
3番目の部位
3番目の部位の攻撃は追尾型の炎を飛ばしてくるキューブ型の敵と同じですが、数が4つと増えている上にパワーアップしています。
3番目の部位が攻撃を始めると主人公がいる位置まで炎を飛ばして設置し、設置された炎に近づくと弾が発射されます。
キューブ型の敵の場合は1発でしたが、ボスの場合は星状に5発に分かれて発射されるので計20発の弾が飛ぶことになるので、設置された炎の位置をしっかりと把握して近寄るときにはしっかりと回避を行うようにしましょう。
4番目の部位
4番目の部位はマグマを飛ばしてくるキューブ型の敵と同様に、主人公のいる位置にマグマを飛ばして着弾点にマグマエリアを作る攻撃を行ってきます。
ですがボスということで更に強化されていて、飛んでくるマグマの数は5つに増えていますが、距離を取っていれば飛んできてから着弾するまでの時間はかなりあるので弾が見えたらその位置から移動すれば攻撃を食らうことはないでしょう。
頭部分
ボスの戦闘にある頭の部分はそれほど攻撃してきませんが、稀に顔の部分がオレンジ色になるとまっすぐ突進してくるので、その兆候が見えたら回避する準備をしてください。
後の攻撃方法は近寄ってきて頭の部分に触れるとダメージを受ける程度の攻撃しか持っていないので、恐れることはありません。
頭意外の部位をすべて壊すとダメージを与えれることになり、残ったHPを削るとクリアになります。
入手できるアイテムの適正価格
砂漠のダンジョンで入手できるアイテムとその適正価格は以下のようになっていますが、人気によって値段は上下するので参考にしてみてください。
アイテム名 | 適正価格 |
---|---|
砂漠の歴史Ⅰ | 16000 |
砂漠の歴史Ⅱ | 16000 |
砂漠の歴史Ⅲ | 16000 |
高浮遊コア | 160000 |
ナージャに関するメモ | 16000 |
熱磁気エンジン | 9800 |
砂漠鋼インゴット | 8000 |
マグネットツール | 7000 |
半田ごて | 5700 |
可燃液 | 4800 |
耐性ガラス | 4600 |
液体輸送管 | 3900 |
布染料 | 2900 |
砂漠石 | 2800 |
冷却溶岩 | 2600 |
砂漠鋼板 | 2600 |
断熱粉 | 2100 |
火炎石 | 1800 |
防炎布 | 1200 |
マグネタイト | 800 |
反磁砂 | 530 |
まとめ
以上が砂漠のダンジョンの特徴や注意すべき敵、砂漠のガーディアンの倒し方などについての紹介でした。
ダンジョンの難易度に関しては森のダンジョンをクリアしてきているので炎ダメージにさえ気をつければそれほど特出して難しいということはないと思います。
ただボスに関しては森のダンジョンよりも強くなっているので、しっかりとどのような攻撃を行ってくるかを知ってから戦うとより戦いやすくなるでしょう。