前回の記事でソー・ナイーゾ神殿を攻略したので次はジル・ヴィタル神殿の攻略となります。
ジル・ヴィタル神殿は儀礼の道を右に進むとある神殿で、波動属性を主に使ったパズルが用意されています。
ソー・ナイーゾ神殿同様にしっかりと作り込まれている神殿なのでパズルを解きながら攻略していきましょう。
ジル・ヴィタル神殿
ソー・ナイーゾ神殿攻略後は1人になるので、そのままジル・ヴィタル神殿に向かっても入ることは出来ないので、メニューからソーシャルを選んでエミリーとトロニーをパーティーに加えて神殿に近づくとイベント後に神殿に入ることが出来るようになります。
最初の試練
神殿内に入ると左奥に炎、右奥に氷の燭台があるので全て灯すと真ん中にある波動属性の台座が出現するので、それを使って燭台を灯すと先に進めるようになります。
転送の基礎
ここは今後のパズルの基礎となる要素を知ることが出来る部屋で、波動の台座を通して緑の渦にボールを飛ばすとその位置に瞬間移動する事ができます。
この特性を生かして移動して行き、右下には全ての柱にボールを当てた後、ボールにスイッチを押させるパズルがあります。
最初にボールを当てる位置は右下の三角の柱ですが、右上のスイッチの横にはバリアがあるので、上にあるスイッチを押して解除しないとスイッチを押すことは出来ません。
なので右下の三角の柱に撃った後直ぐに上にある緑の渦に向かってボールを撃ち、床にあるスイッチを踏むとボールをゴールまで導くことが出来ます。
転送の試練
部屋に入ると「ロボーク」という敵との戦闘になり、この敵はレアをロックオンして一定時間後に雷攻撃を行ってきますが、ロックオンされている途中に部屋に設置されている緑の渦を使って瞬間移動すると混乱して体が赤くなります。
その内に攻撃を与えるとブレイク状態になり簡単に倒すことが出来ます。
合計3体すべて倒すと先に進めるようになります。
箱と転送
この部屋には動く床の上に波動の台座と緑の渦が設置されていて、波動の台座と緑の渦を同時に通過できるようにタイミングよくボールを撃つと移動していくことが出来るパズルとなっています。
タイミングさえ掴んでしまえば難しい仕掛けではありません。
ですが最後のスイッチを押す場所は一定時間内に行わなければ行けないので、少しむずかしいですが、箱が上にある状態で先にスイッチを撃っておき、その後箱が下に移動したらすぐに波動の台座を撃つと上手く移動することが出来るはずです。
スイッチを押すとワープ装置が出現するので、それを使って次の部屋に向かいます。
圧縮された波動
この部屋ではソー・ナイーゾ神殿でもあった鉄球を利用して進んでいくことになります。
鉄球に波動をまとわせると電撃の壁を一定時間消すことが出来るので、鉄球を波動の台座を使って緑にした跡にチャージボールで電撃の壁にぶつけると通ることが出来るようになります。
同じ要領で奥に進むと鉄球と奥に電撃が入った箱が2つあり、その間に柵があるのがわかると思います。
波動を纏った鉄球はこのような柵をすり抜ける特性も持っているので、真正面に撃つと左の箱、少し大きく右に撃つと右の箱の電撃を消すことが出来、右に進めるようになります。
部屋の右でも同じように雷の入った箱が2つあるので鉄球を当てると消すことが出来ますが、直接当てようとすると地面にある穴に吸い込まれて消えてしまいます。
なので波動をまとわせた鉄球を横にある三角の形をした高台の斜面に当てるとすり抜けて箱に当てることが出来ます。
上側の斜面に当てると上の箱に、下側の斜面に当てると下の箱に当てることが出来、先に進めるようになります。
パワープラント
部屋に入ると3体の植物の姿をした敵がいるので、波動の次にダメージを与えることが出来る炎属性で戦いましょう。
このパワープラントはロボークのように特別なことはする必要はないので攻撃を避けながら普通に倒してください。
転送洞
この部屋には背の高い燭台があるので、それを利用して高台を移動していくことになります。
まず波動の台座を使って左上の緑の渦に移動してスイッチを踏むと右にある緑の渦がある台座が低くなるので、スイッチを踏んだ状態で波動の台座を通るように壁に反射させて、下がっている緑の渦まで瞬間移動します。
その後緑の渦の右にあるスイッチを踏むと部屋の右に波動の台座と、緑の渦が出現するので、渦の場所までボールを波動の台座の上の壁に反射させて移動します。
真ん中にある燭台4つに波動を灯さなければいけないので、今度は渦の位置から波動の台座に向かってチャージボールを撃つと反射して全ての燭台を灯すことができ、部屋の下に進むことが出来るようになります。
部屋の下のパズル
部屋の下側に行くと背の高い燭台が4本あり、全て炎で灯すと左下の高台に緑の渦、氷を灯すと右下に波動の台座と緑の渦が出現するようになっています。
なのでまずは燭台に炎を灯し、渦を出現させた状態で一番左の背の高い燭台を使って左にある波動の台座を狙って撃つと反射して高台にある緑の渦の場所まで移動できます。
次はその高台の上から背の高い燭台に氷を灯し、右側にチャージボールを撃つと隣のたk台まで移動することができ、波動の台座を使って燭台を灯すと上の「波動の終局」に進むワープ装置が出現しますが、まだなにもできないので右の部屋に進みましょう。
自然 VS. 技術
この部屋ではパワープラントとロボークが同時に出現し、ロボークにロックオンされている時に瞬間移動しようとしてもパワープラントに邪魔されるといった事になりやすいので、出来るだけ台座からは離れて戦い、ロックオンされたら台座に近づくといったような戦い方をしましょう。
計5体すべて倒すと次の部屋に進めます。
箱の転送
ここでは新しいギミックが加わる事になり、上の段に登るためには箱が必要になりますが、近くにはないのでどこからか持ってくる必要があります。
箱は右に見えているので、波動の台座を使ってボールを箱に当てた後に反射で緑の渦に当たるようにすると箱を移動させることが出来ます。
移動してきた箱を上に持っていき、先に進むとまた箱があるのでピンクの横のラインくらいまで上に移動させてから右に飛び移りましょう。
その後右にある波動の台座の下から上に向かって撃つと反射して箱を移動させることが出来るので、右にある四角いマークのどちらかに乗せてスイッチを押しておきます。
もう1つの箱は部屋の左から持ってくることにあるので、移動すると箱を発見することが出来ます。
この箱は引きずって下まで持ってくることが出来ないので、先ほどと同様に渦を使って移動させます。
まず箱を右の壁まで移動させ、その後に波動の台座の下側から箱を狙って、反射させた後に渦に向かうように角度を調整して撃つと箱をこちら側に持ってくることが出来ます。
箱を移動できたら今度は右下にある飛び越してきた穴のギリギリまで持っていき、出来るだけ下側に移動させておきます。
今度は台座の左側から右下に設置してある箱に反射させて、対岸にある渦にボールが当たるように撃つと反対側に箱を移動させることができるので、四角いマークのある場所まで移動させてスイッチを押すと進めるようになります。
目くらまし
この部屋ではロボーク3体との戦闘になるので、今までと同様にロックオンされたら瞬間移動してブレイク状態にするという戦い方ですべての敵を倒しましょう。
回転する転送
部屋に入ると目の前に波動の台座と鉄球があるので波動をまとわせた後に作の向こうにある電気の入った箱に向かって放ちバリアを解除しましょう。
その先に進むと三角の透明な柱があり、矢印がかかれています。
これは矢印が書かれている面に鉄球が当たった場合にどちらに飛んでいくかが書かれているものなので、つまりこの矢印を進ませたい方向に向けて置けば鉄球はその方向に飛んでいく事になります。
この場所の場合は鉄球が当たる面に書かれている矢印が右に向いているように回転させ、次のは右上にある箱に当てたいので、隣の柱から出てきた鉄球が当たる面を右上に向いている矢印が来るように回転させましょう。
次の場所も要領は同じで左から手球が飛んでくるので左面を鉄球に向かわせたい方向の矢印にするように回転させると右上の緑の渦に瞬間移動させることが出来ます。
緑の渦で部屋の上に瞬間移動すると電気の入った箱と三角の柱が多くあるので、まずは三角の柱の方向を整えます。
今度は右から鉄球が来るので、柱の右面に向かわせたい方向の矢印を合わせることになるので、右の柱から右面が「左上」「左」「左下」と向いているように回転させておくと上手く移動してくれます。
後は鉄球に波動をまとわせて左に移動させると次の部屋に進めるようになります。
目くらまし2
回転する転送から先に進むと目くらましの離れた足場に出るので、スイッチを踏むと部屋の上にある宝箱がある場所のバリアが消えるので、そこにある緑の渦に波動の台座を通して当たるように角度を調節して当てると宝箱の場所まで移動することが出来ます。
宝箱を開けると「ジル・ヴィタルの鍵」が入手でき、先に進もうとすると「エクトボルト」との戦闘になります。
この敵は電気を帯びていて、突進などをおこなてきますが自分の周りに壁を作ることがあるので、この時がブレイクチャンスなので、鉄球に波動をまとわせて壁に向かって撃つとすり抜けて辺りブレイク状態にすることが出来ます。
それ以外でもダメージを与えることは出来ますが、動きは早めなので安全に戦う場合はブレイクを狙っていきましょう。
エクトボルトを倒したら「箱の転送」まで戻って鍵の書かれている床から鍵穴を狙って撃って鍵を解除するとワープ装置を使って上の部屋に登ることが出来ます。
は
波動迷宮
上に上がると部屋の中を上段、中段、下段に計9つに区切られている波動迷宮に出ますが、緑の渦を使いながら移動するしかないので撃つ壁の場所などを考えながら進んでいく必要があります。
最初に訪れる部屋は上段の右端の部屋なので、緑の渦を使って上段真ん中の部屋に移動します。
覚えておく必要があるのが、波動をまとった鉄球は撃った壁と同じ角度で壁から出て行くという事で、まっすぐの壁ならまっすぐに、斜めになっている壁であればどんな角度から撃っても鉄球が当たった壁の反対側から斜めに鉄球も飛んでいくことになります。
これを利用しながら進むと直接は届かない緑の渦に移動する事ができるようになります。
上段真ん中の部屋にあるワープ装置を使うと「箱の転送」に移動し、波動の台座と緑の渦が出現するのでまずは正面の緑の渦に移動して、ワープ装置で波動迷宮に戻ります。
波動迷宮に戻ると下段の真ん中に出るので、次は下段右に移動するので、右の斜めになっている壁に向かって鉄球を撃つと移動することが出来ます。
下段右下に移動したら上にある中段右の区画に移動したいですが、この位置からでは中段右にある緑の渦までは鉄球を飛ばすことが出来ません。
なので壁を上手く利用して、画像の位置(鉄球の右上辺り)を狙ってい撃つと、壁の角度をづたいに飛んでいき上手く緑の渦まで飛ばすことができるので、瞬間移動ができます。
中段右移動できたらワープ装置を使うとまた「箱の転送」に移動し、今度は先程とは少し違い場所にでます。
下に波動の台座があるのでそこまで降り、そこから下の壁を反射させて左の緑の渦のところまでチャージボールを飛ばすと移動することが出来るので、その後ワープ装置で上に戻ります。
波動迷宮の中段真ん中に出ますがこのままでは出口に迎えないので、一旦上にある上段左の区画に移動します。
上段左に移動したら鉄球を画像の壁の部分に向かって撃つとそのまま下段左の区画の渦に当たるので移動することが出来ます。
下段左に着いたら後は左上の真っ直ぐな壁に鉄球を撃つと出口に到着です。
波動の幽霊
波動の幽霊に入るとまたエクトボルト1体との戦闘になるので以前と同じように戦いたいところですが、ブレイク状態にできる鉄球が部屋の右上と左下の端にしかなく、壁に囲まれているので上手く当てることができなくなっています。
無理にブレイクを狙うと逆にやられてしまうことになりかねないので、ここではあまりブレイクは狙わず、波動の台座を使ってボールを当て続けて倒すと楽に倒すことが出来ます。
弾幕の試練
「波動の終局」を進んで左にある「弾幕の試練」に入ると、ガイアの園にも出てきた鳥の敵が3匹出現します。
戦い方は今までと同じなので、こちらをロックオンしてきたら真ん中にある足場を立てにして攻撃を防いだ後に攻撃をしてブレイク状態にして倒していきましょう。
その後左隣の「足場と転送」に入ると波動の台座と手球がありますが、オレンジのバリアが張られています。
台座を使って鉄球に波動をまとわせたら右上の壁の反射を利用して鉄球を下にある電撃の壁に当てると、一瞬通れるようになるので直ぐに通ってスイッチを押すと、電撃の壁を消すことが出来ます。
その横にある宝箱を開けると「ジル・ヴィタルの鍵」を入手することができるので、隣の「パワープラント」に移動して鍵の書いてある床から壁の反射を利用して鍵穴にボールを当てましょう。
鍵を開けるとショーキャット2体が出現するのでこちらも今までと同じように氷属性で遠距離から倒しましょう。
ショーキャットを倒し、ワープ装置をを使うと「弾幕の試練」の高台の位置に戻ってきます。
真ん中の足場に波動の台座があるので、それを使って部屋の南に移動し、次に波動の台座を通して上の壁を反射させ、左の緑の渦に移動した後右上の渦に移動して右の部屋「波動の終局」に戻ります。
波動の終局
最初に来た時は何も出来ませんでしたが、弾幕の試練から戻ってスイッチを押すと左右両方に三角の柱が現れ、電気の入った箱のスイッチを起動させる準備が整いました。
三角の柱の数は多くなって複雑に見えますがやることは同じで、鉄球に進んでもらいたい方向に三角の柱に書かれている矢印を向けていくことでクリアすることが出来ます。
鉄球の道筋も床をよく見ると書かれていて、部屋の左側の鉄球の場合は「左の鉄球」が左の電気の箱、「右の鉄球」が右の箱に当てるように出来ています。
自力で解きたい場合のコツとしては鉄球側から矢印を考えるよりもゴールの箱側から考えるとより矢印の向きを考えやすくなるので試してみてください。
このような配置にした後に、鉄球2つに波動をまとわせたあとほぼ同時に移動させると同時に箱の中の電気を消すことが出来、全ての箱の電気を消すと先に進めるようになります。
ジル・ヴィタル神殿2階
ジル・ヴィタル神殿の2階以降の攻略をおこなっていきます。
積み重なる箱
この部屋はいくつかの区画に区切られていて、ジャンプ装置があるので隣には行くことが出来ますが、その先進むことができなくなっています。
なので2つ置かれている箱を駆使して先に進めるようにしてく必要があります。
まずこの箱は波動属性のボールが当たった後に緑の渦に当たるとその位置まで移動する特性を持っているので、部屋の右と下にある箱に当たった後に緑の渦に当たるように角度を調整しながら波動の台座を使うと、箱が重なった状態で出現します。
この状態になったらジャンプ装置を使って上に登り、箱の1つを隣の区画に落としてスイッチの上に配置しましょう。
すると下のバリアが解除されるので、スイッチの上においている箱を足場にして下の区画に移動します。
左下の区画にも同じようにスイッチと箱が2つに緑の渦、波動の台座があるので、下側の箱はスイッチの上に置き、上側の箱をジャンプ装置の右側に寄せておきます。
その後下の波動の台座を通して2つの箱に反射した後に緑の渦に当たるよう角度を調節しながらボールを撃ちましょう。
すると先ほどと同じように箱が積み重なった状態にいなるので、1つを隣の区画に落とし、右側のスイッチの上に置きます。
その後左側のスイッチの上に立つと下の箱がある台座が下がるので、その状態で上にある波動の台座と箱2つに反射するようにボールを撃つとまた箱が積み重なった状態で出現します。
重なった箱を右に寄せて、上の箱を出口の左にある四角のマークまで持っていくと登れる様になり、次の部屋に進めます。
波動の耐久
波動の耐久では敵との連戦となり、3つのエリアで敵と戦うことになりますが出現してくる敵は今まで戦ってきた相手と同じなので、弱点やブレイク状態を狙いながら戦っていきましょう。
最後にはエクトボルト2体との戦闘になり、これが一番大変ですが壁を作ったらある程度のダメージ覚悟で鉄球に波動をまとわせて当てて、どちらか1体を確実に倒すようにすると少し楽に倒すことが出来ます。
エリアごとに安全に回復できるタイミングがあるので、体力が減っている時は回復しながら戦っていきましょう。
波動の部屋
ここに入ると「波動モード」が解放され、波動の台座なしでも波動を花てるようになるので、よりジル・ヴィタル神殿に出てくる敵の弱点を簡単につけるようになります。
波動モードを使えるようになったら忘れずにサーキットでポイントを割り振っておくようにしましょう。
部屋の下には緑の渦があるので、波動モードに切り替えて渦を撃ちながらワープ装置で進むと「波動の終局」にでますが、先ほどとは違う上層部に出ます。
波動の終局・上層
電撃の壁やバリア、スイッチなどいろいろありますが、まだあまり出来ることは少ないので、上にある緑の渦まで行き、その場所の右上にある緑の渦を撃って移動します。
さらにそこから右下にあるバリアがある壁を撃つと右の渦に当てることが出来るので、更に右に移動するとワープ装置で移動することが出来ます。
ワープ装置を使うと「回転する転送」に戻りますが、以前来た時は行けなかった高台に出るので、下の緑の渦を撃ちながら下に移動していくとまたワープ装置があり「波動の終局・上層」に戻ってきます。
スイッチを踏んでいる間は左にあるバリアが消えるので、左にある緑の渦を壁の反射を使って狙って撃ち、瞬間移動するとワープ装置を使って「回転する転送」へ向かいます。
「回転する転送」の高台に出るので、上にある緑の渦を使って移動すると鉄球とオレンジのバリアがあり、このバリアはボールを通すので鉄球に波動をまとわせましょう。
波動をまとわせたら撃たずにすぐに下の高台に戻り、ワープ装置の右上から上にチャージボールを撃つと鉄球に当たって部屋の上の緑の渦へ移動することが出来ます。
そこにもワープ装置があるので、それを使って波動の終局の上部へ戻ります。
「波動の終局」に戻ると多くの緑の渦などが配置され、ボールをスイッチまで誘導するパズルを開始することが出来るようになります。
ルートとしては左上の砂時計の台座にチャージボールを撃つと開始され、部屋の上部、右、下、中央というルートでボールが移動していくので、その途中にあるバリアを先回りしてスイッチを踏んで消していくという流れになります。
1つ目と2つ目のバリア
まず最初のバリアは中央にあり、ここには簡単に迎えるので、ボールが来るまでに辿り着いてスイッチを踏んでおくだけでいいですが、その次は右上にあるスイッチを踏まなければいけません。
そこに移動するには上にある三角の柱にボールを当ててスイッチの下にある渦に移動しようと考えてしまいがちですが、パズルをしていない時は柱はボールを反射してくれますが、パズルを開始するとレアの放つチャージボールは反射してくれなくなるので気をつけましょう。
なので最初のスイッチを踏んだ後は、スイッチの右にある渦あたりまで移動して右上の渦に向かって直接ボールを撃つようにしましょう。
移動できたら直ぐにスイッチを押してボール通過させます。
3つ目・4つ目のバリア
3つ目のバリアは2つ目のバリアの直ぐ下にあるので、同じく真下にある緑の渦をめがけてボールをすぐに移動して左にあるスイッチを押して鉄球が通っていくのを確認します。
その後すぐに右の斜めになっている壁にボールを当てて反射を利用して下の渦まで瞬間移動しますが、スイッチを踏んでいる位置では少し角度が厳しいので、ボールを壁に撃つ時は少し上に移動してから壁に向かって真っ直ぐ撃つと移動しやすくなります。
下の渦に移動したらすぐに下にあるスイッチを押した状態で鉄球を待ち、通過したら左にある渦に移動する必要があります。
この時は下の壁を反射させて渦を狙いますが、角度が少し難しいところがあるので、コツとしてはスイッチを押したままの場所で、左下にあるスイッチに照準を合わせるようなイメージで撃つと上手く反射して移動することが出来るので角度が定まらない場合は試してみてください。
移動できたらスイッチを押した状態で鉄球を待ちます。
5つ目・6つ目のバリア
4つ目の縦に長いバリアを鉄球が通過したらすぐに正面の渦に向かってボールを撃って移動し、スイッチを押すと上のバリアが消えて鉄球が通れるようになります。
その場所を鉄球が通り過ぎたらもう一度4つ目のバリアまで戻り、スイッチを押して鉄球を通過させますが、ここからは今まで以上に急ぐようにしてください。
というのも4番目のバリアの左にある台座は鉄球の速度を通常に戻す効果があるのであそこまで鉄球が到達すると直ぐにその上にあるバリアに当たって失敗してしまします。
なので4つ目のバリアに戻ったら直ぐに右上にある渦を狙っておき、少しでも鉄球がバリアのある位置を通り過ぎたら移動してスイッチを押して待っておきましょう。
すると速度が通常に戻った鉄球が真ん中にあるスイッチを押してワープ装置を出現させるので先に進めるようになります。
複雑極まる転送
「複雑極まる転送」に入るとロボーク4体との戦闘になるので以前と同様に戦いますが、今は波動の台座を使うことなく好きなところから渦に移動することが出来るようになっているので、ロックヲンされた時も台座まで移動する必要がないので、今までよりはるかに戦いやすくなっていると思います。
全てのロボークを倒すと足場が出現し、先に進めるようになります。
「複雑極まる驚異」から進むとボスとの戦闘になる「閃光の驚異」に到達するので、ボスと戦う前に波動のサーキットを取得しているかサイド確認してから戦いに挑むようにしましょう。
プラズマファントムの倒し方
閃光の驚異に入るとボス「プラズマファントム」との戦闘になります。
プラズマファントムは波動が弱点ですし、無属性の攻撃は当たらないので必然的に波動モードで戦うことになります。
プラズマファントムの攻撃パターン
プラズマファントムの攻撃パターンは基本的に数パターンを繰り返す形で、終盤になっても1種類増える程度なので、技を覚えるのはそれほど難しくありません。
電気の弾を飛ばしてくる
1つ目は体の周りに電気の弾を浮遊させてそれを飛ばしてくる攻撃で、一定の感覚で飛ばしてくるのではなく、2発目と3発目はほぼ連続といったようにタイミングをずらしてきます。
ですがタイミングをずらすパターンがあるわけではなく、飛ばしてくるタイミングはいつも同じですし、終盤でも弾の数は増えますがタイミングはそれほど難しいものではないのでむずかしいものではないのd覚えてしまえばそれほど怖いものではありません。
突進
2つ目は自分の回りに電気を纏いながら突進してくる攻撃で、予備動作もわかりやすいので攻撃をしてくるというのも気付けますし、電気の弾を飛ばしてきたあとにほぼ必ず行ってくるのでわかりやすいです。
この攻撃はボスに近いと避けにくいですが、距離を取っていれば突進してきてから回避すれば比較的簡単に避けることが出来ます。
なので弾を飛ばしてくる攻撃をが終わったら距離を取っておけば攻撃を受けにくくなります。
突進の変化型
体力が減ると突進が変化し、連続して行ってくる上に突進した軌道に電撃が発生するするという攻撃に変わります。
突進よりもすばやく、連続で行われるのでかなり避けにくいですが、突進してくる時には一定間隔で「ピュイーン」という音がなるので、そのタイミングに合わせて回避を行うと避けることが出来ます。
タイミングは難し目ではありますが、音を頼りに回避を行ってみてください。
プラズマファントムもエクトボルトと同様に自分の回りに壁を作るのですが、その時に行ってくる攻撃が落雷です。
白い丸が近寄ってきてその中に入ると一定時間後に雷が落ちてくるので、わざとその円の中に入った後そこから逃げると攻撃を受ける事はありません。
ですがこの時はボスを攻撃するチャンスでもあるので、体力に余裕がある場合は無視して鉄球に波動をまとわせるのに集中しても良いかも知れません。
おすすめアーツ
プラズマファントムには波動しか効かないので強力な近接アーツを使いたい所ですが、近接アーツは1種類しかありません。
ですがスローアーツには優れたものがあり、それは「エッセンスドレイン」と「バイタルパルス」で、これらは敵にダメージを当てると回復することが出来る特徴があるので、ボス戦ではかなり重宝するアーツとなっています。
プラズマファントムが無防備な状態になっている時に体力が危ない場合はスローアーツを使って回復すると良いでしょう。
プラズマファントムとの戦い方
プラズマファントムは攻撃は避けにくいところはありますが、基本的に隙きが多いぼすなので、ある程度パターンを覚えてしまえばそれほど難しくない相手となっています。
基本的な戦い方としては波動モードのボールを当ててブレイクゲージを溜めてブレイク状態を目指します。
プラズマファントムは特に雷の弾を出現させるときなどは止まって隙きだらけの無防備な状態になるので、この時にボールを連射してゲージを溜めていくのが簡単でおすすめです。
また回復アイテムを使いたい時もこのタイミングで行うと比較的安全に回復することが出来ます。
ブレイク状態になるとエクトボルトのように周りに壁を作るので、対策も同様で鉄球に波動をまとわせてそれを壁をすり抜けさせてプラズマファントムに当てるとダメージを与えられる状態になります。
最初にブレイク状態にすると上下が真っ直ぐになっているので、プラズマファントムがいるましたか真上に鉄球を当てるとそのまま本体に当てることができます。
そうすると無防備な状態になるのでここで近接アーツで大ダメージを狙ってもいいですし、体力が減っている場合は先ほど紹介したスローアーツ「エッセンスドレイン」や「バイタルパルス」をなど使って体力を削りつつ回復を行っていきましょう。
2度目と3度目のブレイク状態は左右が真っ直ぐになっているのでプラズマファントムがいる真横に鉄球を当てると無防備にすることが出来ます。
4度目のブレイク状態は今まではどの位置にある鉄球を使っても本体を狙えていましたが、今回は右上に設置されている鉄球を使って、真下に撃つと中にある壁を伝って本体に届かせることが出来ます。
このようにすれば比較的簡単に倒すことが出来ると思います。
まとめ
プラズマファントムを倒すと外に出ることが出来、エミリーとトロニーとのイベント後に鳥の像に近づくと「パープルボルトシェード」と「サーキットオーバーライド」を貰い、3つ目の神殿「クリュス・カーヨ大神殿」に入ることが出来るようになります。
なので次回は「クリュス・カーヨ大神殿」についての攻略を行っていきます。