【ドラ牧】大きなカバンを入手後の目標や2年目からの金策、稼ぎ方などまとめ

序盤をプレイして最初の目標である「大きなカバン」を入手する事ができたら次の目標を立てる必要があります。

特に1年目の秋から冬にかけてはある程度の事ができるようになる上に、キャラのイベントも発生しにくくなる季節なのでしっかりとした目標を持っていないと同じことの繰り返しにだれてしまう可能性があります。

なので今回は大きなカバンを入手した後の1年目の夏くらいから2年目の始まりくらいまでの間の目標や稼ぎ方などについて紹介していきます。

2年目に向けての目標

1年目の春や夏は大きなカバンを購入するためや、牧場の生活に慣れるために使ってしまうことになりますが、それ以降はしっかりと牧場を経営していくために目標を立ててプレイしていくことになります。

そんな2年目までに揃えておきたい目標について紹介していきます。

ツルハシをアップグレードさせよう

下の記事でも紹介していますが、ハンマーやオノは銅グレードでも硬い木や大きな岩を時間をかければ破壊することが出来るようになっていますが、ツルハシはそうではなく対応したグレードまでアップグレードしないと色違いの床を破壊することが出来なくなっています。

採掘場では地下1階くらいでは石材や銅鉱石ばかり手に入ってしまって道具のアップグレードや家の増築などこれからより良い牧場にしていくために必要な鉄鉱石や銀鉱石はなかなか入手することが出来ません。

なので地下深くまで潜っていくことでよりレアな鉱石や宝石を入手することが出来るようになりますが、地下深くに行くに連れて色違いの床が増えていき、グレードの低いツルハシでは破壊することが出来なくなってしまいます。

最も硬い色の床を破壊する為には最低でも銀のツルハシ以上のグレードにしないといけないので、採掘場の地下深くや最下層まで行くには銀のツルハシがほぼ必須となります。

それ以上のツルハシにアップグレードする事も可能ですが、そこからは宝石や金鉱石など貴重な鉱石が必要になってくるのでとりあえずは銀のツルハシまでアップグレードしておけば大丈夫です。

今後もツルハシは必ず頻繁に使うことになる道具なので早めにアップグレードしておいても決して損はありません。

家の増築を行おう

最初にのび太が住んでいる家は寝る以外に特に機能のない簡素な家ですが、きこりの森にいる大工屋に頼むと家を増築することが出来ます。

増築に関する詳しい情報は下の記事を参考にしてもらいたいのですが、増築することで今までなかったキッチン機能が追加されて料理を行うことが出来るようになります。

料理の効果は基本的に体力を回復させる事ですが、自分で作った作物を使って料理を作れば単体で売るよりも高い金額で売ることが出来るので、金策としても使うことが出来るようになります。

ただ料理をするには料理道具やレシピなどが必要になり、これらを購入するには家を増築するよりも遥かにお金が掛かってしまうので、お金があまりない間はあまりおすすめはできません。

増築事態はそれほど大変ではないですし、キッチンが出来ると冷蔵庫も付いてきて食材を入れる収納箱として使えるので、結果として収納を増やすことが出来る効果もあります。

なのでとりあえず増築をしておいてお金に余裕が出てきたら料理器具などを購入するという事にしていくのもいいと思います。

種メーカーを作ろう

種メーカーとは1つの作物を入れると3つの種に変換してくれる装置のことで、1年目の秋に鍛冶屋のブラス、スミス親子のイベントがあり、そこから作ることが出来るようになります。

種メーカーを作るにはたくさんの鉱石が必要になり、特に鉄鉱石125個と銀鉱石25個は序盤では採掘場で頑張らないと厳しい数となっているので、先程紹介した銀のツルハシを優先的に作って採掘場メインでプレイしていく必要があります。

鉱石を集めるのは少し大変ですが、種メーカーを作る事ができれば農業がかなり変化していく事になるので頑張って作る価値のある装置です。

例えば出来た作物を種メーカーに入れれば3つの種を手に入れることができるので、収穫の度に種を購入する必要がなくなるので経済的にも恩恵を受けることが出来ますし、肥料をあげて品質をあげた状態の作物を入れれば同じ品質の種を作ることが出来ます。

品質を引き継ぐくことができればさらにその種に肥料をあげると簡単に品質の高い作物を作ることが出来るようになります。

作物の品質に関してはこちらの記事を参考にしてみてください。

このように種メーカーは1度使ってしまうと無くてはならない装置になるので、採掘を頑張ってできるだけ早く作れるようにしましょう。

コロボックルイベントを起こそう

ドラ牧の世界にはコロボックルが存在していて、ネラルとの会話やイベントを見ていると存在を知ることが出来ます。

ゲームを進めていくとコロボックルと出会うことができ、作物の水やりや動物の餌やり、収穫物の出荷など牧場の手伝いをしてもらう事ができるようになります。

そうすると今までの水やりや動物たちの世話に使っていた時間や体力を別のことに使えるようになるので、今まで以上に自由に行動することが出来るようになります。

ただ恐らく1年目ではコロボックルに出会うことは難しいので、コロボックルと出会うイベントが起きやすくなる準備を行いながらコロボックルイベントが起こるのを待つようにしましょう。

準備としてはコロボックルイベントを起こすにはコロボックルを探しているネラルと、その一家ティラルとエティとの好感度が重要になってきます。

なので早くからこの3人に毎日挨拶をしたり、なんでも良いのでプレゼントを上げるように意識してプレイしていると好感度を上げやすくなり、結果的にコロボックルイベントを早めに起こすことが出来るようになるはずです。

ドラ牧では何がイベントの条件になっているのかは全くわからないようになっていはいますが、ネラルやその一家が関わってくるのは間違いありません。

コロボックルに手伝ってもらうと牧場経営がかなり楽になるので、意識しながらプレイしていくようにしましょう。

コロボックルに関する事はこちらの記事でも詳しく紹介しているので参考にしてみて下さい。

2年目からの稼ぎ方

序盤での稼ぎ方は採掘場で見つけたガラクタや銅鉱石を売るという方法でしたが、それももちろん今後も有効ではありますが、それだけでは心もとないので新しい稼ぎ方も追加していかなければいけません。

ガラクタも最初は金策と使ってもいいですが、コロボックルに出会うとガラクタを使ってアイテムを購入することが出来るようになるので、早めにガラクタは貯める方向に切り替えるようにしましょう。

採掘で入手した化石を売る

新しい金策としては紹介してきたように目標の中で行うことが出来、ツルハシを作るために採掘場に入った時には化石系は全て売ってしまってもいいですし、かなり下層で入手できる「コハク」を売ると3000位になるのでかなりの設けになります。

銀のツルハシを作って鉄鉱石や銀鉱石を求めてより深く潜ることで化石などの副産物を獲得することが出来るので、それを売ることでも金策にすることが出来ます。

作物の品質を上げて売る

先程も紹介したように種メーカーがあれば品質を改良していくことが出来るようになります。

品質がよくなると出荷した時の買取価格もどんどん上がっていき、☆0,5と☆5では同じ作物でも値段が物によっては2倍以上になる事もあるので、作物の品質を向上させるのは非常に大きな効果があります。

ただその分手間は掛かってしまうので、簡単にとは言えませんが確実に稼ぐことが出来るようになるのでおすすめです。

さらに品質をあげた作物を使って料理をすると料理の品質もあがり買取価格もさらに上昇させることが出来るようになるので、料理ができる段階になったら積極的に品質の高い作物を使うようにしていきましょう。

また作物だけでなく、ミルクや羊毛の品質を上げることでも出荷額を上げることが出来るので、出荷するにしても加工用に取っておくにしても同じく品質を上げるように意識しておいてください。

カジキ、ムベンガ、ラブカを釣って稼ぐ

コロボックルに手伝ってもらえるようになると、時間と体力に余裕が出てくるようになるので、それを使って光学で売ることが出来る魚を釣る金策もあります。

たとえば夏であれば朝に海で釣りを行うとカジキを釣ることができるので、これを出荷すれば品質にもよりますが1000近い金額で売ることが出来ます。

さらに同じ夏の早朝にはころころの森にあるころころ沼で「ムベンガ」という魚を釣ることが出来ます。

このムベンガはカジキよりも更に高値で売ることが出来、品質が良ければ5000近い金額で売ることが出来るので、夏の間には狙っておきたい魚です。

ころころ沼は少し分かり難い場所にありますが、ころころ森にどこでもドアで行くと「ころころ大切り株」の横に出ますが、ころころ大切り株から切り株の右にある森の中を進んでいくところころ沼を見つけることが出来ます。

カジキとムベンガを両方釣りたい場合は先にムベンガを釣ってから海に行ってカジキを釣るようにすると効率よく釣ることが出来ます。

さらに同じ釣りで、採掘場の最下層に行くとドガシャン地底湖に辿り着く事ができ、ここで釣りを行うと釣ることが出来る「ラブカ」も品質次第では3000以上の金額で売ることができます。

ラブカは季節に関係なくいつでも釣ることは出来ますが、毎回採掘場から最下層まで掘って向かわないといけないので非常に手間はかかってしまいます。

ただし「ツルハシをアップグレードさせよう」の項で紹介している記事の中でも紹介しているようにセーブとロードを繰り返すと確実にドガシャン地底湖に向かうことが出来るので、確実に釣りたいという方は試してみて下さい。

朝早くに降りることができればそれだけ釣りが出来る時間が長くなるので、運が良ければ3匹程度釣ることも出来るので、出荷すると大きな利益になります。

まとめ

以上が2年目辺りの目標や金策・稼ぎ方などについての紹介でした。

序盤に必要な大きなカバンはある程度採掘で頑張れば貯めることが出来る金額でしたが、ここからは1つ1つにそれなりのお金がかかるようになってくるで、様々な方法を使ってお金を増やしていく必要があります。

ただ紹介した目標を達成していけばお金を稼ぎやすくもなっていくので、一気に達成しなくてもいいので着実に達成していけるように意識しながらプレイしていくようにしましょう。