【ボーダーランズ3】知っておくと役立つ豆知識やコツなどについて紹介

borderlands3

ボーダーランズは「3」でプリシークエルを入れて4作品目となり、基本的な部分は大きく変わっていませんが、様々な要素が追加されています。

特に今作の3では細かいところや大きな所まで変わっているところがいくつかありますし、追加されたものも少なくありません。

なので前作までプレイしていてもわかりにくい場所などもあると思うので、知っておくと役立つ豆知識などについて紹介していくので参考にしてみてください。

どこからでもファストトラベル可能

前作までもファストトラベルで別マップなどに移動することが出来ましたが、ファストトラベルの開始地点も移動場所もファストトラベルステーションを使わなければいけませんでした。

なので拠点に帰りたいなと思った時にファストトラベルステーションから離れた場所にいたばあいはそこまで走って帰って初めてファストトラベルをする事ができるので、不便な部分がありました。

今作からはそれが改善されて、行き先は限定されますが、マップ上のどこにいてもファストトラベルが出来るようになっています。

なのでいちいちファストトラベルステーションまで戻ること無く直ぐに次の場所に移動することが出来る様になったので無駄な移動がかなり少なくなって便利になっています。

ファストトラベルが出来る場所としては今まで通りファストトラベルステーションにくわえてビークルの場所にもファストトラベル出来るようになっているので、用事が済んだらすぐにビークルに乗って移動するという事も可能です。

また同じエリア内であればファストトラベルする際の時間もかなり短いのであっという間に移動することが出来るのもありがたい所です。

クルーチャレンジ

ボーダーランズのサイドミッションといえばマップ上に表示されている「!」の場所に行って受注するというのがほとんどで、今作もそれは健在ですが、それとは別に「クルーチャレンジ」というミッションがあります。

クルーチャレンジとはサイドミッションとは違い惑星やエリア毎のマップで探しものをしたり、特定の場所に行くと発生するミッションの事を言います。

クルーチャレンジは近くに行くとマップ上に緑色のアイコンが表示されるので、それを頼りにう進むと見つけることが出来ますが、サイドミッションのように訪れてない場所でも「!」が表示されるわけではないので、自分がその場所を訪れて初めて見つけることが出来ます。

なのでクルーチャレンジもクリアしながら進んでいきたい場合は訪れたマップをできるだけ隅々まで回って緑のアイコンが無いかを確認しながら進んでいくようにしましょう。

ただある程度まで近づくとアイコンがわかる様になっているので、マップの隅々まで明るくする必要はないので、行ってない広いエリアに訪れてみる程度でも大丈夫です。

黄色いペンキのある所は登れる

ボーダーランズ3から追加された要素でよじ登りという要素があり、これは文字通り壁をよじ登る事が出きるようになりました。

前作まではジャンプは出来ても足場を掴んで登ったりする事ができませんでしたが、よじ登りが出来るようになったことである程度の高さであればよじ登って屋根などに登ることができます。

ただ登れる高さと登れない高さの差が微妙で、登れそうなところでも登れないということもありなかなか判断が難しいところもあります。

そのなかでイベントであったり、何かしらのミッションで上に登る必要がある場所には黄色いペンキが塗られている事があり、そこからは確実に登ることが出来ます。

黄色いペンキは足場やコンテナの角などに付いているので、どこから上に登っていいか分からないときなどにはこの黄色いペンキを探してみるとわかりやすいかもしれません。

ただ黄色いペンキが無い所が登れないかというとそうでもないので、何となく登れそうだなと思う所はチャレンジしていき、登れる高さの感覚を覚えていくようにすると言いでしょう。

登るコツとしては少し画面を上に向けてジャンプした後にもう1度ジャンプボタンを押すとよじ登れることもあるので試してみてください。

ビークルの新しいパーツの入手方法

今作ではビークルが3種類程度あり、それぞれでパーツなどをカスタマイズする事ができるようになっています。

新しいパーツはイベントなどで入手することも出来ますが、何もせずにストーリーを進めているだけでほとんど入手することが出来ずに進んでいってしまうことになります。

新しいビークルの入手方法は敵が乗っているビークルを奪ってそれをキャッチアライドステーションまで持ち替えると新しいパーツを入手する事が出きる事があります。

ただ持ち帰れば入手できるわけではなく奪ったビークルがまだ持っていないパーツやスキンを付けていた場合に入手することが出来ます。

ただ走り回っているビークルを見て持っていないパーツを判断するのは難しいので、とりあえず見かけたら車を奪って持ち替えるというスタンスでも良いかもしれません。

その他の入手方法としてはマップを見ると青色のビークルの影がマップ上にあるのに気付いた方もいるんではないでしょうか。

あれはクルーチャレンジのひとつで確実に持っていないパーツがついたビークルなので入手したいところですが、どれも簡単に入手することが難しい場所にあるので周囲の地形などをしっかり観察してその場所に向かうことが出来る道を発見して入手するようにしましょう。

格納庫のオブジェクトの見つけ方

居住区から階段を降りるとエリーやクレイジーアールのいる格納庫に行くことが出来ます。

格納庫に降りてみるといたる所に赤い透明のオブジェクトがおけるような場所がいくつもあるのがわかると思います。

これらのオブジェクトを設置する方法は各惑星にある乗り物をハイジャックしてキャッチアライドに持ち帰る必要があります。

今作からは先程も紹介したようにビークルをカスタマイズする事ができるようになっていて、カスタマイズパーツはマップに置かれているビークルを持ち帰ると入手できるものもありますが、大半はチルドレンオブボルトなどが乗っている車をハイジャックしてキャッチアライドに持ち帰る必要があります。

この入手したビークルのパーツが格納庫に飾られているので、格納庫に置かれているオブジェクト全てを入手するには各地でハイジャックをしてパーツを集めるようにしましょう。

エリジウムの破壊の仕方

最初の惑星パンドラからいままでの作品をプレイしている方ならわかる紫の塊をいくつも見つけることが出来、破壊してエリジウムを入手したいと感じている方も多いと思いますが序盤では破壊することは不可能なので諦めて先に進みましょう。

エリジウムを破壊することが出来るのはある程度ストーリーを進めてからなので、そこまで進んだらエリジウムの塊を見つけたらR3で近接攻撃を行うと入手することが出来るようになります。

前作まではエリジウムを使って所持弾薬やアイテムの所持数の上限を上げていましたが、今作ではエリジウムはスキンやエモートなどを買うために使うことになるので、それにあまり興味がないという方にとってはそれほど重要なアイテムでもなくなりました。

ただエリジウムを使って購入できる武器自販機もクレイジー・アールの部屋の近くにあるので全く不必要というわけではありませんし、スキンやエモートも変えれば気分転換になるので、見かけたら積極的に入手していくようにしましょう。

メールの見方

戦闘を行っていたりクルーチャレンジをクリアすると誰かからメールが送られてくることがあります。

右側にメールのアイコンもあるので気になっている方もいると思いますが、このメールを見るにはオプションボタンを押してR1でタブを動かしていくと見ることが出来ます。

メールが送られてくるタイミングははっきりしませんが、メール見るとメール毎に武器などのアイテムが添付されているので、それを選ぶとその武器やアイテムを入手することが出来ます。

定期的に見ておかないと貯まっていく事になりますし、それぞれにアイテムが入ってるので所持アイテムの整理が大変になってしまいますし、送られてくる武器のレベルはメールを受け取った時のものになるので、早く入手しておかなければ不必要な武器になってしまう可能性もあります。

このようにメールは何かしらのアイテムをもらえる有益なものなので、メールが届いたらチェックして見るようにしましょう。

エモートのやり方

今作からはキャラクターが何かしらの動きをしてくれる「エモート」を行えるようになっているので、より一緒にプレイしている人とtコミュニケーションを撮ることが出来るようになっています。

最初は設定されている数個しかエモートはありませんが、上で紹介したようにエリジウムを使ってクレイジー・アールから購入するとエモートの種類を増やすことが出来ます。

肝心のエモートのやり方はオプションボタンを長押しするとホイールが出てくるので、その後行いたいエモートを選択するだけで行うことが出来ます。

エモートがあってもキャラが強くなることはありませんが、フレンドと楽しむために購入して見るのも楽しいと思います。

道中の敵はすぐには復活しない

今作では敵は今までよりも多く出現するようになっているので、激しい戦闘を楽しむことが出来ますが、その反面で難易度が少し高めになっている感じもあるので、やられてしまう事も珍しくありません。

ボダランであればやられてしまっても一定のお金を払えばそれ以外のリスクはなしで簡単に復活することが出来ますが、ソロでやっている時は敵が復活してしまっているんじゃないかと思ってしまうかもしれません。

ただ基本的にすぐに戻れば先程倒して敵は復活せずに残った敵を倒せば先にすすめるようになりますが、ボス戦であれば最初からになるので、ボスと一緒に出現してくる敵は最初から倒す必要があります。

また敵が復活しないのはすぐに向かった時だけである程度時間が経過すると敵はまた復活して出てくることがあるので注意してください。

ボス戦以外であれば何度か挑戦すれば進むことが出来ると思いますが、その先でも戦いが厳しい場合は一旦戻ってサブクエストなどをクリアしてレベルを上げてから戻ってくるともっと楽に進むことが出来るでしょう。

ルート・ティンクは見逃さないようにしよう

戦闘中にランダムでルート・ティンクという敵が出てくることがあり、ルート・ティンクは体が小さいので見つけにくいですが、1人だけ戦闘に参加せずに逃げていくような動きを行っているので、変な動きをする敵を見つけたらルート・ティンクの可能性が高いです。

ルート・ティンクを倒すとそれだけでお金を多くばら撒きますが、さらに背負っているリュックを落としていくので、調べるとさらに大量の武器や装備が降り注いできます。

このようにルート・ティンクを倒すと大量に装備を入手でき、レアリティの高い物を入手できる可能性もあるので見つけたらスキルなどを使って真っ先に倒すようにしましょう。

ロストルートについて

今作から追加されたロストルートですが、あまり説明もないので何の装置かイマイチ分からずにとりあえず出てくる装備を回収しているという方も多いのではないでしょうか。

ロストルートとは今までプレイして来た中で、敵がドロップしたり宝箱から出現して入手しなかったレア(青色)以上の装備を自動で回収してくれる装置です。

つまりレアリティの高い装備の取り忘れをある程度防ぐ事が出来る便利な装置ではありますが、逆にいらなくて入手しなかった武器も回収されることになります。

必要なくて置いてきた武器に関してはすぐにマーカスの見せで売却してお金にすると良いでしょう。

ロストルート内に保存できる装備の数は決まっていて、フルになるとそれ以上の数の武器は回収されなくなるので、出来るだけ頻繁に回収しておいたほうが取り忘れた武器を回収しやすくなります。

ロストルートで回収できる武器数はマーカスの店にあるSDUでアップグレードして増やすことが可能なので、お金に余裕がある時はアップグレードしてより多くの武器を集めれるようにておきましょう。

字幕は大きく出来る

ボダランでは戦闘中でも通信や会話がある場合もあるので、字幕はオンにしておいたほうが見やすくて会話の内容も把握しやすいですが、初期設定ではかなり文字が小さくモニターによっては見難くなっている場合もあります。

そんな時には字幕を見やすい大きさに変えてしまいましょう。

やり方は「オプションポタン→オプション→アクセシビリティ」の下にある「字幕」の項目内にある「字幕とCC文字サイズ」を変更することで字幕の大きさを変更することが出来ます。

通常では100になっていますが、150になると画面したの情報とかぶってしまうので125位にしておけば見やい大きさと場所になるのでおすすめです。

ちなみにその下にある「字幕とCC背景不透明度」をいじると字幕の背景の濃さをいじることが出来、100にすると完全に背景がグレーになり、0にすると背景が無くなるので、自分の好みやみやすさによって変更してみてください・

視野を広く出来る

ボダランは1人称視点なので見ることが出来る範囲が狭く、敵がどこにいるのかを探す時などに苦労するという経験があると思います。

ただ設定をいじると視野(見える範囲)を広げることが出来るので、敵を発見しやすくする事が出来ます。

やり方は「オブションボタン→オプション→ビジュアル」の中にある「視野」の数値を大きくすることで見える範囲を広げることが出来ます。

ただ設定をいじると場合によっては酔いやすくなったり、パフォーマンスが落ちたりする可能性もあるので、上げすぎには注意してまずはビークルに乗ったときと同じ視野の90から試してみるようにしましょう。

視野を変えるとプレイする感覚も変わってくると思うので、プレイしながら微調整をして自分に合った視野を見つけるようにしていきましょう。