「グラサマ」戦闘の基本と特徴まとめ…グラサマの戦闘のコツを覚えて戦闘を有利に進めよう

グラサマの戦闘システムは通常攻撃などはオートで進められていき、プレイヤーはスキルや奥義などが使用可能になると自分のタイミングで発動させていくという流れになります。

今ではオート戦闘自体はそれ程珍しい物ではありませんが、グラサマには他のゲームではあまりないシステムなどを採用している所もあります。

なので、今回はグラサマの戦闘システムなどについて紹介していきます。

戦闘の一部はオートで行われる

グラサマの戦闘では通常攻撃はオートで行われていくシステムになっており、プレイヤーが操作できるのはスキル、奥義、装備スキルの使用のみになるので、使うタイミングが重要になってきます。

戦闘画面

戦闘に関与する部分が少ないからこそ、戦闘に出撃するまでの準備やキャラのレベル上げなどがとても大切になってくるので、特に難易度の高いクエストをプレイする前などはしっかりとパーティ編成や、装備などを見直して挑戦するようにするといいでしょう。

属性は6種類

最近のゲーム全般にあるように、グラサマにも属性があり、ユニットそれぞれに属性が設定されています。

属性相関図

属性は上記の6属性あり、炎は樹に強く、水は炎に強くなっており、光と闇はお互いに有利な関係になっています。

無属性もありますが、無属性はユニットには存在しておらず敵のみに存在する属性になっています。

グラサマでは属性の相関関係が重要になっていて、有利な属性が多いパーティで出撃すると大ダメージを与える事が可能なので、かなり有利に戦闘を進めることが出来ます。

逆に不利な属性が多い編成で出撃してしまうと通常よりも受けるダメージが増えてしまうので、戦闘の難易度が上がって島ます。

メインクエストなどでは1種類の属性しか出現しないステージも多いので、どの属性が出現するか把握してからどのキャラを連れて行くか決めるようにしましょう。

有利な属性のキャラがいない場合は、得意でも不得意でもない光か闇属性のキャラを連れて行くと良いでしょう。

スキルと奥義

先程も紹介したようにグラサマの戦闘は基本的にオートバトルですが、スキルと奥義は使用可能になればプレイヤーの任意のタイミングで使用することができます。

スキルと奥義はそれぞれ発動条件が違い、スキルは頻繁に使用する事ができ、奥義はスキルほど何度も使用することはできないので覚えておきましょう。

スキルの使用方法

スキルを使用するにはアイコン下のスキルゲージが満タンになるとスキルを使用する事が出来るようになります。

スキルゲージ

スキルゲージは一度使用すると、スキル毎に設定されたチャージタイム(CT)が経過するとゲージが満タンになり、再度使用可能になります。

また、ステージ中の別のウェーブへ移動するとスキルゲージは満タン状態から開始されるのですぐにスキルが使用可能になります。

スキルは頻繁に使用可能なのでどんどん使ってダメージを与えていきましょう。

奥義の使用方法

奥義はユニットのアイコン上部にある奥義ゲージが貯まると「奥義」の文字が出てくるので、そうなると使用可能になるので、アイコンを上にフリックすると発動させることができます。

奥義ゲージ

バトルエーテル

ただ、奥義はスキルと違って時間経過で回復するものではなく、スキルで攻撃すると発生する黄色い玉の「バトルエーテル」を取得していくことで奥義ゲージを貯めていくことが出来ます。

奥義はスキルのように気軽に使用していくことが出来ないので、使う場面をしっかり考えながら使っていって下さい。

特にこの後に説明するブレイク中に奥義を使用すると最もダメージを与えることが出来るので、なるべくボス戦のブレイク中に奥義を使えるように奥義を貯めておくといいでしょう。

装備システム

通常のゲームでは武器や防具は装備するとステータスが上昇したり、アビリティを付与したりする事ができますが、グラサマでは、ステータス上昇だけでなく、装備毎に設定されているスキルを使用することが出来るようになります。

装備スキル

装備には敵にダメージを与える攻撃系のスキルや、味方を回復することができる回復系のスキル、クリティカル率を上げる事などが出来る支援系のスキルなどがあります。

また、ユニットもどの装備でも装着することが出来るわけではなく、ユニットにも得意なタイプの装備があり、装着できるタイプの装備が変わってきます。

例えば攻撃が得意なキャラは装備枠3つ全てが攻撃武器しか装備できないユニットもいますし、攻撃武器を装備できないユニットなども存在するので、装着できる装備によってパーティ編成をする事もできます。

装備スキルを使用するには使いたい装備を戦闘が面でタップすると発動し、時間経過と共にゲームが回復していきますが、スキルとは違いウェーブを進めてもゲームは回復しないので、ゲージが貯まるまで待つ必要があります。

ですが、スキルよりも装備スキルのゲージの貯まる速度は大分遅いので、使うタイミングは考えるようにしましょう。

ブレイクシステム

ボス戦限定のシステムになりますが、ボスにはHPゲージの他にブレイクゲージというものが存在し、このゲージを減らしていき、ゲージを0にするとボスをブレイク状態にすることが出来ます。

ブレイクゲージ

ブレイク状態

ブレイク状態にする事ができると、ボスは戦闘不能状態になり、攻撃やスキルを一切使用できなくなるうえに、こちらから与えるダメージが大きく上がるので、大ダメージを与えることが出来ます。

ブレイク状態の時間は0になったブレイクゲージが再充填されるまでの間なので、そのタイミングを逃さないように集中攻撃を加えていくことでより大ダメージを与えることが可能なので一気に戦闘を終わらせてしまいましょう。

ブレイク状態にするにはスキルや、装備スキル、奥義にブレイク値というものが存在しており、その数値に合わせてボスのブレイク値を減らして行くことが出来ます。

スキルや奥義の中には威力はそれほどではないですが、ブレイク値が高いというスキルもあるので、ブレイクを狙いたい場合はそのようなスキルをもったキャラや、装備を編成してみるといいかもしれません。

料理システム

戦闘前に料理を選択することができ、その料理には「攻撃力アップ」「防御力アップ」など様々な効果が設定されているので、戦闘前に使用するとその戦闘中に効果を発揮してくれます。

料理場所

料理効果

敵がどの属性か分かっている場合は、敵の属性に耐性が付くような料理を使用して挑戦すると、より有利に戦闘を進めることが出来るようになります。

また、マルチバトルの際は4人全員が同じ料理を選択すると特定の料理では、「料理ブースト」が発動し、ラックアップや、経験値の取得量がアップするという追加効果を発動することができます。

マルチに参加した際に料理を揃えている場合は自分も同じ料理を選択するようにし、料理ブーストを発動させていきましょう。