【デイズゴーン】覚えておくと役立つおすすめスキルとその理由について解説

デイズゴーンには「格闘戦」「遠距離戦」「サバイバル」の3種類のスキルがあり、それぞれの特徴があるスキルを覚えることが出来ます。

ストーリーを最後あたりまで進めてしまえばほとんどのスキルを覚えることは出来ますが、そこまでに覚える順番や効果的なスキルを優先的に覚えていく方が効率的に強くなっていくことが出来ます。

なので各スキルでおすすめのスキルとおすすめの理由などについて紹介していきます。

おすすめスキル

各カテゴリーの覚えて起きたいスキルについて個別に効果や使い方、おすすめの理由などについて紹介していきます。

格闘戦

スキル「格闘戦」の中でおすすめのスキルは以下のようなものとなっています。

反撃の心得

  • 敵に掴まれた状態から逃れたあと、相手を殺す(小さい敵に限る)

通常のフリーカーに攻撃された際、まれに掴まれてボタンを連打する状態になることがあります。

この時に通常では連打して振りほどくだけですが、このスキルを覚えておけば振りほどいた後に△ボタンのアイコンが現れて白い範囲内にカーソルがあるタイミングで押すと瞬時にフリーカーを倒すことが出来るようになります。

必ずとらなければいけないというようなスキルではありませんが、格闘戦スキル3つの中では効果的なスキルなので覚えておいて損はないでしょう。

ハードヒッター・クラッシャー

  • ブーツナイフ以外の格闘武器の攻撃力が上がる
  • ブーツナイフ以外の格闘武器の攻撃力が大幅に上がる

ハードヒッターとクラッシャーは同じ効果のあるスキルで、ハードヒッターは格闘戦スキルレベル2、クラッシャーはレベル4で覚えることが出来ます。

近接攻撃は数発で敵を倒すことが出来る程攻撃力が高く、音もなく敵を倒すことも可能なのでステルス行動を行う際にも利用することが得きる万能な武器となっていて、最初のうちは銃よりも使用機会が多くなるでしょう。

終盤になっても自分で様々な武器をクラフトすることが出来るようになったり、強力な武器を拾うことも出来るようになり、重武装の敵や強い種類のフリーカーにお効果的にダメージを与えることが出来るので、ゲームを通して終始頼りになる武器となっています。

そんな近接攻撃の攻撃を2段階で上昇させることが出来るスキルなので、これら2つのスキルは近接攻撃を全く使わないという方以外には必須のスキルと言えます。

ベテランメカニック

  • スクラップを使って格闘武器を修理できる

先程ハードヒッター・クラッシャーの項でも紹介したように近接攻撃のはゲームを通して有効に使うことが出来る武器ですが、攻撃を行う度に耐久力が減っていき、最終的に0%になると壊れてなくなってしまいます。

自分でクラフトできる武器であれば素材があればいくらでも作ることは可能ですが、中には敵が落としたり、落ちているのを拾うことでしか入手できない武器も存在します。

そんな武器を長く使うためにはこのスキルは必須とも言え、格闘戦スキルの最初から覚えることが出来るスキルのひとつなので格闘戦スキルで真っ先に覚えるようにしましょう。

ダッシュアタック

  • ダッシュ中に、スウォーマーまたは人間の敵に格闘攻撃を行ってスタンさせる事ができる

このスキルを覚えると的に向かってL3を押して走りながらR2を押すと攻撃ではなくタックルを行って敵をダウンさせることが出来ます。

ダウンさせる事ができるだけのスキルであればそれ程必要なスキルとは言えませんが、実はフリーカーや人間をダウンさせた後に近づいて×ボタンを押すと追撃を行うことが出来、一発で敵を倒すことが出来ます。

つまりダッシュアタックを覚えてダウンさせれば一発でフリーカー達を倒すことが出来るようになる強力なスキルということになります。

追撃を行う際には持っている武器で行いますが、行う度に耐久度が減ってしまいますが、これはナイフを装備している時の追撃でも一発で倒すことが出来る上に、ナイフの場合は耐久度が減らないので手持ちのスクラップが少ない場合はナイフを装備した後で追撃を行うと耐久度を減らさずに倒すことが出来ます。

ただ単体の敵には有効ですが囲まれた状態ではなかなか使いづらいので、状況に応じて使っていくようにしましょう。

ロールマスター

  • ロールによるスタミナの消費量を劇的に減少させられる

デイズゴーンでは敵の攻撃に合わせてR1を押すことでロールをする事ができ、回避を行うことが出来ますが、行う度にスタミナを消費してしまいます。

序盤や中盤では走り回りながら戦うことはないので、それほど必要なスキルではありませんが、終盤になるとフリーカーの大群と戦うこともあり、そこになるとスタミナがとても重要になってきますし、フリーカーに詰められた時に有効になります。

なので急いで取得する必要はありませんが、終盤には覚えておくとより戦いやすくなるのでおすすめです。

処刑人

  • 大型のフリーカーにステルス攻撃を行うことができる。また、大型のフリーカーや動物に捕まった状態から逃れた後に殺すことが出来るようになる。

大型のフリーカー、動物とはストーリーの中盤辺りから出現するブレイカーやレイジャーという熊も含まれていて、これらの敵は普通に戦って倒そうとした場合正確にヘッドショットを行わないとダメージを与えることが出来ないなど非常に戦い難く強い相手となっています。

ですがこのスキルを覚えれば気付かれていない状態で近寄ればステルス行って一発で倒すことが出来る上に、戦っている時に掴まれた場合でも「反撃の心得」のようにタイミングよく△ボタンを押すことができればその場で倒す事ができるようになります。

これが出来るようになればステルスで戦う場合も真正面から戦う場合でもブレイカーなどの強敵をかなり倒しやすくなるので、覚えておきたいスキルの1つです。

遠距離戦

遠距離戦スキルの覚えておきたいスキルですが、他の2つに比べて優秀なスキルが非常に多いので、銃を使った戦い方を主にする場合は優先的に覚えていくようにしましょう。

フォーカスショット

  • 遠距離武器を構えながらフォーカスモードに入ることが出来る

このスキルは遠距離戦スキルの最初に覚えるべきスキルで、銃撃戦の基本となる能力の1つで、武器を構えた状態でR3を押すと敵の動きがスローになった上に、銃の照準が狭まるので命中率も上昇させることが出来ます。

銃撃戦だけでなく、火炎瓶などを投げる時にも使うことが出来るので、銃撃戦だけでなく戦闘で必須となる能力なのでまず真っ先に覚えておくようにしましょう。

より長くフォーカスモードを使いたい場合はNEROの検問所などで入手できる注入器を使ってフォーカスモードのステータスを上昇させると強化させることができます。

集中訓練

  • フォーカスモードのクールダウン時間が短くなる

先程も紹介したように戦闘で多用することになるフォーカスモードですが、ステータスによって使える時間が決まっていて、フォーカスゲージを全て使い切ってしまうと発動することができなくなります。

フォーカスゲージを回復させるには一定時間待つ必要がありますが、この集中訓練を覚えておけばゲージの回復速度を上昇させることが出来るようになり、戦闘中にフォーカスモードをより頻繁につかえるようになるので戦闘でも有利に戦うことが出来るようになります。

制圧射撃

  • フォーカスモード発動中、遠距離武器の威力が増し、攻撃した敵の動きを止めやすくなる

今までも紹介してきたようにフォーカスモードは戦闘に無くてはならない能力なので戦闘中の使用回数も多くなっていきます。

制圧射撃を覚えるとフォーカスモード中に銃での攻撃力が上がる効果があるので、必然的に銃撃の与えるダメージを上げることが出来、戦闘をより有利に進めることが出来るようになるのでかならず覚えておきたいスキルのひとつです。

ダッシュリロード

  • ダッシュしながら遠距離武器をリロード出来る

今まで紹介してきたようにダッシュ系のスキルは終盤まではあまり効果はありませんが、このダッシュリロードもストーリー終盤に効果を発揮できるスキルです。

ダッシュリロードが無いと走りながらリロードが出来ないので、大群に銃を撃ってリロードしながら逃げるということが出来るようになり、フリーカーに距離を詰められる事なく安全にリロードをする事ができるようになります。

フリーカーの大群と遭遇するくらいのタイミングに習得しておくようにしましょう。

アイアングリップ・デッドショット

アイアングリップ

遠距離武器使用時の反動が劇的に少なくなる

遠距離武器の命中精度が上昇する

アイアングリップとデッドショットは遠距離武器の性能を上げることが出来るスキルで、覚えることでより銃を敵に当てやすくなる効果を持っています。

どちらも条件などなく単純に精度を高めてくれるスキルなので、早めに覚えて銃を使いやすくすることでフリーカーとの戦いも楽にすることが出来ます。

弾薬増量

  • 全ての遠距離武器の装弾数が増える

「弾薬増加」を覚えると銃からボウガンの矢まで全ての遠距離武器の弾を持つことが出来る量を増やすことができます。

所持弾数が増えるということはそれだけ弾の心配をせずに多くの敵を倒すことが出来るようになるので気兼ねなく銃を撃つことが出来るようになります。

特にスナイパーライフルなど初期の持てる弾数が少ない銃はなかなか持っていくのは不安でしたがこのスキルを覚えた後であればス弾切れの心配をする事なくスナイパーライフルを使うことが出来るようになります。

あとで紹介する「健脚」程ではないですが、「弾薬増量」も最優先で覚えていきたいスキルのひとつです。

一発二鳥

  • 遠距離武器の貫通力が増加する

一発二鳥は銃の貫通力を上昇させる効果のあるスキルで、貫通力が高くなると撃った敵を貫通して後ろにいる敵にも弾を当てることが出来るようになります。

なので敵が連なって来ている場面などで活躍させることが出来ますが、そのような場面はフリーカーの大群と戦う時以外はそれほどないので、覚えるのはストーリーの終盤辺りでいいでしょう。

ただこのスキルを覚えた状態で貫通力の高い武器を装備してフリーカーの大群とに向かって銃を撃つと直線上にいるフリーカーを一気に倒すことが出来るので効果を倍増させることが出来るので、フリーカーの大群と戦うようになってきたらスキルの取得を考えてみて下さい。

サバイバル

サバイバルスキルはそれ程有効的なスキルはそれ程多くないですが、中には非常に効果的なスキルもあるので、その為にスキルを覚えていく必要があります。

イーグルアイ

  • サバイバルビジョンの効果範囲が広がる

サバイバルビジョンを使うと近くにあるアイテムや扉、罠や爆発物など様々な物のある場所がわかるようになるので、戦闘中以外でも頻繁に使用することになります。

イーグルアイを覚えるとそのサバイバルビジョンの効果範囲が広がり、より遠くの場所にある物を探知することが出来るようになり、特に敵のキャンプを攻撃する際に仕掛けられているトラップを感知しやすくなるのは非常に助かります。

デイズゴーンでは落ちているクラフト素材などはサバイバルビジョンを使わないと決して見やすくなっているとは言えないので、拠点などで素材を探すときになどにも役に立ってくれるはずです。

呼吸法

  • スタミナ回復に必要なクールダウン時間が短くなる

デイズゴーンでは走ることでスタミナゲージが減っていき、ゲージがなくなってしまうとある程度回復するまで走ることができなくなりますが、序盤から中盤ではそこまで走る必要はないので必要性は感じないと思います。

ですが終盤になってフリーカーの大群と戦う事になった時にはどれだけ走ることが出来るのかが難易度にも直結してくるので、使ったスタミナゲージを素早く回復することが出来るようになるこのスキルは効果的です。

敵対反応

  • サバイバルビジョン発動時に、敵が強調表示される

先程も紹介したサバイバルビジョンは落ちているアイテムや扉、トラップなどを表示することが出来ましたが敵対反応を覚えるとサバイバルビジョンの範囲内にいる敵のシルエットを表示することが出来るようになります。

これは敵が遮蔽物に隠れていてこちらから目視する事ができない状態であっても場所を知ることが出来るので、すべての敵をマーキングしなくても近距離にいる敵の場所を全て把握することが出来る非常に強力なスキルとなっています。

敵対反応で見つけた敵をマーキングしてしまえば動きなどを全て把握することが出来るようになり、戦闘が有利になります。

「イーグルアイ」と合わせて覚えておくと更に遠くにいる敵まで見ることが出来るようになるので、より強力なスキルにすることができ、一度これに慣れてしまうとなしでは戦えなくなってしまうでしょう。

なので敵の位置を探すのが苦手という方は早めにこのスキルを覚えるようにするようにしてください。

健脚

  • クラフト素材、トラップ、投てき爆弾を持てる量が増加する

初期の状態ではそれほど多くのクラフト素材を持つことも出来ませんし、火炎瓶も3つしか持てないなど戦闘で使っているとすぐになくなってしまいますが、「健脚」を覚えるとクラフト素材を1度に持つことが出来る量と火炎瓶やパイプ爆弾などの投てき爆弾の所持数まで上昇させることが可能になっています。

投てき爆弾の所持数が増えて戦闘で使える量が増えるだけでなく、クラフト素材を持つことが出来る量が増えているという事は爆弾をクラフト出来る数が増えるだけでなく、包帯などの回復アイテムなどを作ることが出来る量も増えるということになります。

なので健脚を覚えることで攻撃、回復両面の強化を行うことが出来るようになるので、全スキルの中でもできるだけ優先して覚えていきたいスキルの1つと言えます。

シェイプアップ

  • スタミナの回復速度が劇的に上昇する

このスキルも「呼吸法」で紹介したように序盤、中盤ではそれ程重要ではないスキルですが、フリーカーの大群と戦うようになった際には覚えておくと、より長い距離を走ることが出来るようになり、その分安全にフリーカーに退所することが出来るようになります。

なので優先度としては低めですが、終盤までには覚えておくようにしましょう。

カクテル頻繁に使うなら覚えておきたいスキル

アイテムの中にはカクテルがあり、これを使うことで体力やスタミナの回復を行うことが可能ですが、クラフトするには植物を集める必要があるので、使う人と全く使わない人で分かれることになると思います。

なのでカクテルを頻繁に使う方にとって重要になるスキルを紹介してきます。

ホークアイ

  • 植物がミニマップに表示されるようになる

マップ上には様々な植物が生息していて、カクテルクラフトする際にはそれぞれ必要な植物がありますが、背景と一体化し過ぎているので目視で採取可能な植物を見つけるのはかなり難しくなっています。

なので「ホークアイ」を覚えておくと画面右下にあるミニマップ上に植物のある場所が表示されることになるので、それを参考に探せば簡単に発見することが出来ます。

アイコンも入手できる植物の種類によって違うので、自分が欲しい種類の植物かひと目で分かるようになっているので、植物が必要な方は早めに覚えておくと良いでしょう。

採取名人

  • 植物を採取する時に獲得できる量が2倍になる

「採取名人」を覚えると通常では1つずつしか入手できなかった植物が1階の採取で2つずつ入手することが出来るようになるので、カクテルをクラフトを行う人には植物を探す手間が半分になるので是非とも覚えておきたいスキルだと思います。

またあまり効果は高くありませんが、植物を集めてキャンプに売ることでクレジットと信頼を獲得することが出来るので、それらを集めている場合にも利用する事も出来るでしょう

エナジーアップ・アルケミスト

格闘戦「エナジーアップ」

スタミナカクテル使用時、即座に回復する量が増加し、効果の持続時間が長くなる

サバイバル「アルケミスト」

ヘルスカクテル使用時、即座に回復する量が増幅し、効果の持続時間が長くなる

エナジーアップとアルケミストはどちらもカクテルの効果を上昇させることが出来る効果を持っているスキルです。

エナジーアップは最初から覚えることが出来ますが、アルケミストはサバイバルのレベル5まで上げないといけないので少し覚えるまでに時間がかかりますが、カクテルをよく使う場合は最終的にどちらも覚えておきたいところです。

終盤になるとフリーカーの大群との戦闘になりますが、その時に効果の上がったカクテルを使うことができればより戦いやすくなると思います。

ボウガンのを使う時に覚えておきたいスキル

特殊ウェポンでボウガンをよく選択して使う方におすすめのスキルを紹介します。

リサイクル

自分のクロスボウから放たれたボルトを回収するチャンスが生まれる

ノックアップ

クロスボウのボルトで敵に与えるダメージが劇的に増加する

リサイクルはボウガンで撃った矢を確立で回収することが出来るスキルで、感覚としては3本に1本回収できるくらいの確率でした。

ドリフターのボウガンは非常に優秀でサイレンサーなどのアイテムを必要なく静かに倒すことが出来ますし、ヘッドショットでなく胴体に当てるだけで1発でほとんどの敵を倒すことが出来ますし、ブレイカーやリーチャーなどの強力な敵でもヘッドショットを決めることができれば大ダメージを与えることが出来るほど強力でもあります。

さらにストーリーを進めていけば錯乱ボルトや炸裂ボルトなど矢の種類も増えていくので戦い方に合わせた矢を選ぶことも出来ます。

さらに矢が少なくなっても「ホークアイ」と「採取名人」を覚えておけば杉の若木を見つけて採取すれば簡単に矢をクラフトすることが出来るので弾の心配をする事もかなりすくなります。

このように強力なボウガンですが、「リサイクル」を覚えることで撃った矢を回収することが出来るようになり、感覚的に3本に1本くらいの確率で回収することが出来ていたように思います。