カモシダ・パレスに続く新しいマダラメ・パレスを攻略していきます。
期限は6/2までにルートを確保し、6/4までにオタカラを盗み出さなければなりません。
さらにマダラメ・パレスでは行き止まりの場所を現実世界で行動を起こしパレスに影響を起こして行き止まりを進めるようにするという仕掛けがあるようなので、行き止まりになってしまった場合は一旦引き返さないといけなくなるので日数には余裕を持って行動しましょう。
目次
マダラメ・パレス 美術館前
まずは前回侵入した場所まで行くことになるので、以前と同じようにトラックの上から壁に登り、道なりに進んでいき開いた天窓から侵入します。
美術館・1階
館内は以前にはいなかったシャドウが存在し、トラップも出現しているのでトラップに注意しながらシャドウを倒して前回行った像の場所まで進みます。
像の場所から奥に進んでいくと最初のセーフルームがあります。
セーフルームのすぐ北の通路に宝箱があります。
- 藁人形
迷路のような通路の南西を進んでいくと宝箱があります。
- マッスルアンクル
迷路のような通路を抜けて階段を上って行くと2階へ上がります。
美術館・2階
2階にあがり進んでいくと通路の真ん中に金ピカの壺がありその付近に行くとイベントがあり、その後単独で行動する事になります。
南側の壁に登れる所があるのでそこからガラスで仕切られた部屋の中に侵入可能です。
スイッチが南側の壁にありサードアイを使うと青く光っていますが、中に敵がいるので1人で戦うのはきついのでバレないようにスイッチを切りましょう。
スイッチを押すと杏が開放され話しかけるとパーティーに加わります。
もう一度壁に登り壁沿いを歩いて逆の部屋に行きサードアイで確認すると青く光る絵画があるので調べるとスイッチが出てくるので押すと竜司が開放され話すとパーティーに加わります。
さらに北側の部屋でサードアイを使うと北側壁に通気口があるので穴に入り抜けると警備室のような所に出ます。
その部屋の端に端末がありますがパスワードが必要になるので、ドアを開けて出るとシャドウが話しているのを聞くとパスワード「4649」を聞くことができます。
パスワードを聞いたらもう一度端末を調べると解除できモルガナの所へ戻りましょう。
モルガナの元へ戻って話しかけるとイベントが始まり赤いダイヤモンドが逃げようとするので○ボタンで攻撃して宝魔と戦闘になります。
戦闘後奥に進んで行くと突き当りにだまし絵のある部屋がありそこの女子トイレに宝箱があります。
- 銀氷リング
だまし絵がある部屋を出て東側にセーフルームがあり、セーフルームから西に向かい階段を登った先に宝箱があります。
フィジカル軟膏
マップ西の部屋に入るとイベントが始まり閉じ込められてしまうのでマップに映っている柱の真ん中の列の北側の絵画をサードアイで見ると青く光っているのでそこを調べるとスイッチが見つかり罠が解除されます
閉じ込められた部屋の西側に宝箱があります。
- 除霊水
先に進むと中央庭園へと続きます。
中央庭園
マップ北の部屋に行くとイベントが始まり脱出する事になります。
イベント後南の部屋に行くとセーフルームがあるのでそこから脱出します。
脱出するとイベントがあり次の日の放課後パレスに主人公と竜司の2人で行くことになります。
宝物殿・ラウンジ
イベント後入れるようになるので進むとシャドウが立ち塞がっていて主人公と竜司の2人で戦闘になります。
警備員シャドウ
対戦時Lv14
警備員シャドウは火が弱点で、竜司のジオで一定確率で感電するので狙っていきましょう。
弱点を狙っていればそこまでは強くないので難なく倒せると思います。
イベント後西に警備室があるのでサードアイで端末の位置を確認してセキュリティーをオフにし、イベント後パレスを移動したあと戦闘へ。
VS 苦渋の鍛冶師
周りのコッパテングが4体いますが氷と祝福が弱点なので狙っていきます。
苦渋の鍛冶師はスレッジハンマーの攻撃力がかなり高いので「タルンダ」などで攻撃力を下げ、「ディア」や「メディア」で回復しながら倒しましょう。
私の場合はタルンダがなかったので主人公は「メディア」杏は「ディア」に専念させ竜司の「ヘッドバット」と祐介の「大切断」でゴリ押しして倒しました。
倒すとイベント後脱出します。
次にパレスに入った時にパーティ編成が可能になります。
R1で中央庭園まで移動しここから探索を再開します。
中央庭園を真っすぐ進み宝物殿・ラウンジへ行き像の奥にあるパンフレットを手に入れると「見取り図 下」が手に入る。
マップ西の通路の突き当りにキーピックが必要な宝箱。
- 疾風リング
- パール
- スナフソウル
東の通路を進んで行くと赤外線が沢山ある通路から北西の部屋に宝箱があります。
- 聖体パン
そこから西にある大きな部屋には赤外線がそこらじゅうに赤外線がありサードアイで赤外線の位置を確認しながら触らないように進みましょう。
その部屋の南東に宝箱があります。
- ヒランヤ
赤外線がしかけてある部屋の北側に巨大な絵を調べると中に入ることができるのでサードアイで確認しながら進みましょう。
絵から出ると壁の上にでるのでサードアイで確認し通気口を通ると東のつうろに出て、そこに宝箱があります。
- 十二宮のチャーム
その通路の北側に強めの敵がいるので倒して警備室へ向かいます。
凶事まねく憑代
対戦時Lv15
この敵は物理攻撃、銃攻撃が無効なのでペルソナの技でしかダメージを与えられないので注意しましょう。
「タカルジャ」も使ってくるので杏の「タルンダ」で攻撃力を落としてやりましょう。
タカルジャを使われない限りはそんなに攻撃力も高くないのでタカルジャを使われる前に倒すしましょう。
倒すとスキルカード「メディア」が手には入ります。
倒すと右側の通路にキーピックが必要な宝箱があり、警備室に入れるようになります。
- 武士の眼帯
- アメジスト
- わら人形
警備室に入って端末を調べるとパスワードが必要になるので警備室から南に進みスイッチで扉を開け通路を東に行くとシャドウが話しをしているので聞くと「斑目の足元の数字」というヒントを聞けます。
その後宝物殿・ラウンジ入り口から北にある斑目の像の足元を調べるとパスワード「2121」が分かるので警備室まで戻って入力する。
セキュリティを解除すると全ての赤外線が停止し行けなかった東の部屋にも行けるようになり、東の部屋の北にはセーフルームもあります。
東の扉を抜けると宝物殿・ギャラリーです。
宝物殿・ギャラリー
奥に進んでいくと巨大な絵の前に降りられるので降りて巨大な絵の中に入ります。
今回の絵には複数の道があるので正しい道を行かないと出れないようです。
L1でサードアイを使うと行ける場所が青く光るのでわかります。
「ラクダの絵」→「富士山の絵」真ん中→「洞窟の絵」で絵から飛び出しスイッチを押すと絵が増えます。
「船の絵」の右に行くとタコがいますが近付くとシャドウのいる下のフロアに絵からはじき出されてしまうので注意しましょう。
もう一度「ラクダの絵」に戻り
「ラクダの絵」→「富士山の絵」右→「船の絵」で絵を飛び出すとスイッチがあるので押すとまた絵が増えます。
「船の絵」には戻れないので横から飛び降りて「ラクダの絵」の前から入り直します。
「ラクダの絵」→「富士山の絵」真ん中→「洞窟の絵」真ん中→「和室の絵」で絵から飛び出せばクリアです。
絵の罠から脱出して進んだ先の部屋に宝箱があります。
- スナフソウル
道なりに進み男子トイレの中にも宝箱があります。
- わら人形
歪んだ迷宮
先に進むとマップにはのっていない歪んだ迷宮に出ます。
入り口から上へ向かい飛び降ります。さらに階段を進み飛び降りると右手に階段があるので進むと宝箱があります。
- 魔女のタリスマン
降りてきた場所に戻りシャドウがいる左手を登り道なりに進むとワープします。
道なりに進むと「サユリ」の色違いの絵が2枚あるので赤い服を着ている方を調べ「本物だ」を選ぶと先への道が開きます。
先に進むと今度は4枚の「サユリ」があるので手前から3番目の「サユリ
」を選び「本物だ」を選ぶと先に進めます。
次は通路に間隔をあけて8枚の「サユリ」があるので飛び降りた先の1番奥の「サユリ」を選ぶと正解です。
最初の「サユリ」を選んだ場所に戻ると下の階段の先が黄色くなっているのでそこに入ると先に進め、宝箱があります。
- 紅蓮のリング
その先に進むと宝物殿・メインホールへ続きます。
宝物殿・メインホール
メインホールに入ると目の前にはオタカラがありますがまだ近付けないののでこのフロアを探索します。
西に行くとセーフルームがあります。
セーフルームから北へ向かうと警備室があり端末を調べる事ができます。
「赤外線を切る」は選んでも何も起こらず「シャッターを開けよう」を選ぶと東側通路の閉まっていたシャッターが開きます。
「主電源を切ろう」を選ぶとシャドウがやってきて戦闘になるので注意しましょう。
戦闘後東側の開いたシャッターの所へ向かい進んでいくと左手にキーピックが必要な宝箱があります。
- 聖人のトゥニカ
- パール
道なりに進んでいきマップ北の西側に宝箱があります。
- マジック軟膏
更に進んで行くと突き当りにセーフルームがあります。
セーフルームの東の部屋にはいると操作室があり東に登れる所がありそこからオタカラの真上まで行くとイベントが入りフックを下げる装置を見つけます。
操作室までもドチ部屋の南側にあるスイッチを調べるとイベントが入りルート確保なのでとなりのセーフルームから脱出しましょう。
予告状を出す
予告状を出すとイベントが起きその後パレスに突入します。
R1を押して宝物殿・メインホールのセーフルームまで飛びましょう。
隣の操作室に入って操作レバーを調べるとイベントが始まりその後部屋東の壁を上ってオタカラの上にいるモルガナを向かえにいく。
扉が閉まって出れなくなっているのでもう一度壁を登り板を渡りながら南へ向かうと窓があるので調べる。
外に出たらサードアイで降りれる所を探しながら進むと赤いワープする入り口があるので入るとイベントがありその後戦闘になります。
マダラメ・アザゼル・イチリュウサイの倒し方
対戦時Lv17
マダラメは右目、左目、鼻、口の部分が額縁に入って出てきます。
右目と左目はは火、氷、雷、風を吸収するので物理攻撃で倒しましょう。
口は物理、銃撃は吸収していしまうので注意です。
口以外は物理攻撃であまり難しくなく倒せるのでどんどん攻撃していきましょう。
口もペルソナの属性技をどんどん使っていけばそれほど長引かず倒せます。
全ての額縁を倒すとマダラメ本体が出てきます。
ある程度本体にダメージを与えるとまた額縁4つが現れますが今度は全属性を弱点にしたり、倒した部位を修復したりしてくるので注意しましょう
「美しき日本画の世界」を使われ黒く塗りつぶされると全属性が弱点になりますが、防御をしておけば防げるので塗りつぶされたキャラはガードしましょう。
モルガナは全部位を同時にと言いましたがそれをする必要はなく、修復されるのは1つの部位だけで、しかも75しか回復しないので技によっては一発で倒せるので構わずどんどん部位を壊して、修復されたらすぐに倒してやりましょう。
つまり回復力よりも攻撃が上回るようにどんどん1部位づつ壊していけば大丈夫です。
口の攻撃力が高くてキツイ方は杏の攻撃力を下げる「タルンダ」を定期的にかけてやればかなりダメージを抑えることが出来ます。
とは言ってもそれなりにダメージはくらうので「メディア」は必須だと思います。
2回目の額縁を倒すとまた本体が出てくるのでHP消費は多いですが強い技(竜司だとヘッドバット、祐介なら大切断)をガンガン使って削ると倒すことが出来ます。
私の場合は杏、竜司、祐介のパーティでいき、主人公が「メディア」は中心に使い、余裕のある時に物理攻撃技などを使っていました。
杏は魔法しか使えないので火力は出ませんが口の攻撃力を落としたり「ディア」で特にHPが低くなっている味方を回復させていました。
竜司と祐介は攻撃重視で物理攻撃技を中心に使いながらどんどん額縁を倒すようにしていました。
竜司は風が弱点なので鼻が使ってくる疾風には気を付けないと行けないので最初に倒してしまってもいいかもしれません。
以上がマダラメの倒し方でした。
マダラメパレスに出現する敵一覧
マダラメ・パレスに出現する敵と弱点の一覧表です。
名前 | 弱点 | 耐性 |
---|---|---|
モコイ(夜歩く怪戦士) | 風 | 電 |
カハク(首絞めの花少女) | 氷、銃 | 火 |
オンモラキ(唸るしかばね鳥) | 銃 | 氷 |
コロポックル(草隠れの長老) | 火 | 銃、氷、風 |
アプサラス(水際の遊女) | 電 | 氷 |
ジャックフロスト(あざ笑う雪だるま) | 火 | 氷 |
イヌガミ(とり憑く犬霊) | 風 | 火 |
ヌエ(夜鳴きする合成獣) | 火 | 氷 |
マカミ(付け狙う狼煙) | 電 | 風 |
コッパテング(たわけた山伏) | 氷 | 風 |
まとめ
カモシダ・パレスが思っていた以上に長かったせいかマダラメ・パレスはそれほど長く感じませんでした。
もちろん慣れの所もあると思いますが、レベルが上がってSPも増えましたがまだ使う技が下級なので消費SPが少なくカモシダ・パレスのときよりもサクサク進めたのだと思います。
ただ、マダラメ・パレスもしっかり作られており楽しかったですね。