「仁王」メインミッションの「眠る霊石」を攻略していきます。
太宰府のステージは地上と地下とボスが1人づついる大きなステージになっています。
地上も地下も行ける所が多かったのでやりごたえや探索し甲斐があるステージになっています。
眠る霊石
ミッションレベル19 | 眠る霊石 |
---|---|
報酬 | 雷切(雷属性) 霊石×2 お猪口 |
開始位置からすぐ側に社があるので拝んでおき、先に敵が数体いるので倒しながら進み、太鼓橋を渡ると瘴気があり鬼が出てきます。
その位置で戦うと後ろから爆発物を投げられるので鬼を引きつけて少し戻って戦い倒します。
鬼がいた場所の横にある木の上に「木霊」がいるので帰り道を教えてあげ、その木の先から降りるとアイテムが手に入ります。
その後下に降りて橋の下をくぐって進むと陸に上がれます。
木霊がいた逆の方向へ進むと幹が折れかけている気があるので調べると倒すことが出来るので水に落ちた時の為に追っておきましょう。
その先の小屋の前に行くと忍者が2人攻撃して来るので倒し、小屋に入るともう1人いるので倒すと宝箱を取ることが出来ます。
小屋の奥の塀の側にある幹に「木霊」がいます。
小屋から進み境内のような建物の前にも折れる木があるので追っておき、境内の後ろには敵もいますが、アイテムもあります。
鳥居に近づくと鬼が数体いるので1体づつ倒し、屋根の上にも敵がいるので倒しておきましょう。
鳥居を通り過ぎ反対側の塀の道を左に進むと最初の社とのショートカットを作ることが出来るので、まずは底に向かって下さい。
その途中に出てくる1つ目の坊主は変化するので早めに倒すようにしましょう。
ショートカット作成後
鳥居の先の大きな門を進む前にその周辺の探索をしておきましょう。
大きな門の左にある狛犬の先に「東門の鍵」の鍵と宝箱があります。
鍵のあった場所からさらに進むと小さな祠がありその裏に「木霊」がいますが、1つ目坊主もいるので注意して下さい。
探索が終わったらそのまま門を開けることも出来ますが門の横にある東門を鍵で開けられるようになったので進むと社があります。
しかし、近づくと兵馬俑のようなかなり攻撃力の高い敵が攻撃してきます。
攻撃や動きは遅いですが攻撃が終わった後に振り上げがるのでそれを見てから攻撃するようにしながら、1体づつ倒して社で祈りましょう。
社の先に宝箱がありますが、まだ兵馬俑のような敵2体と1つ目坊主がいるので兵馬俑は1体づつ倒し、1つ目坊主は壁際から進みと気づかれずに後ろを取ることが出来るので簡単に倒すことができます。
宝箱には「旗本装備」が入っており東門の鍵があった場所の宝箱とあわせて一式揃いこの後のボスに有効になっています。
東門の社で祈った後に大きな門を開けるとボスとの戦闘になります。
鵺の倒し方
鵺は雷の攻撃を行ってくるのでこのステージで手に入る「旗本装備」に雷耐性があるので装備し、お守りも雷耐性があるものを装備しましょう。
ですが、旗本装備より防御力が高い防具を持っているならばそちらを優先したほうがダメージを抑えられます。
鵺の攻撃で最も頻繁に行ってくるのは、鵺が叫んだ後に雷が落ちてくる攻撃で4発の雷を落とし、その場を常世にしてしまいます。
回避は簡単で叫んだらすぐに動き出し少し落ちてくるタイミングで少しダッシュしながら動くだけで当たることはないのでそれほど脅威ではありません。
鵺が後ろ足で立つとその後は転がり、転がった場所に雷が落ちてくる攻撃をしてきますが、深追いをすると雷に当たる可能性があるので、正面からどけるだけで回避できるので避けることに専念しましょう。
殴ってくることもありますが、これは回避しても当たりやすいので気力がしっかりあるならば、できるだけ防御するようにしましょう。
鵺の攻撃チャンス
攻撃チャンスは口から雷を吐く時で、この雷は距離が短い上に左右にもそれほど振らないのでかなり避けやすいです。
さらにゆっくりなので、それほど遠くにいなければ吐くと分かったら鵺の右前足辺りに走って行き攻撃を与えることが可能です。
右足前で武器を振っていると鵺の頭に当たり気力切れ状態にさせやすいです。
気力切れ状態になったら、刀中段なら攻撃を2セットほど当てたら距離を取るようにします。
そうしないと、鵺が気力を回復する時の行動でノーモーションで雷を落としてくるので雷にあたると大ダメージ+感電になってしまう可能性があります。
武器によって攻撃できる回数は変わってくるのでまずは余裕を持って離れるようにして少しづつタイミングを見極めていきましょう。
なので基本的な戦い方は、距離を取って雷を避けつつ、雷を吐いている時だけ攻撃を狙っていきます。
雷を吐く動作を始めたら右前足まで走っていき、気力切れ状態にさせて無理せず離れるタイミングを見計らいながら戦っていきましょう。
雷が落ちた場所は全て常世になってしまいますが、一つ一つ常世払いしていてもキリがないですし、一度に出現する常世の数にも限りがあるようで新しいのができると勝手に消えているのであまり気にしなくても大丈夫です。
鵺を倒したら陣に触れ中に入りて陰陽術氏に話しかけ、式神にOptionボタンの次に△ボタンを押し「すまんすまん」を選び扉を開きエレベーターから下に降ります。
3つ目の社から
エレベーターを降りると社があるので拝んでおきます。
正面の扉は閉まっているので社がある方向の道を進み、階段を登り部屋に入ると奥に弓兵がいますが、手前にも1人敵がいるので弓が当たらない場所まで移動して倒します。
その先の通路に敵が見えますが近づくと罠が発動し矢が飛んで来るので無視して進みましょう。
進んでいくと別れ道になっている部屋がありますが、右を進みましょう。
どちらにも敵が待ち構えていますが、左は鬼なので右を倒した後ろから鬼を攻撃して倒しましょう。
鬼がいたすぐ先に木霊がいますが、壺のない真ん中には罠があるので壺を破壊して木霊の元へ行き、帰してあげます。
その先の部屋の正面に弓兵がいるので矢で先に倒しておき、部屋に入ると兵馬俑のような敵がいるので倒します。
道が2つありますが、下の道は先程の無視して通った敵がいる場所につながっているので、先に進むには階段を上り進みます。
その先に鬼火がいるので倒し、下に降りると社があります。
4つ目の社から
兵馬俑が多く置かれている場所に出るので入って直ぐ左に行くと「木霊」が見えますが、手前の人形は動くので倒してから帰してあげましょう。
右に行くと宝箱がありますが、動く人形がいるので注意です。動く人形はよく見ると色が違うのでよく見ながら進みます。
木霊がいた場所から階段を上り右にはアイテムはありますが先に進むには左に進むのが正解です。
左に進み階段を降りて左の部屋には「ぬりかべ」がいますが、塗り壁を倒さないでもその先にある野天湯に入ることは出来ます。
先程降りてきた正面に弓兵がいた道を進んでいくとぬりかべの後ろに出ることができます。
先に進むには階段右の通路を進んで階段を上った先の脇道を進みむと、部屋に出るので階段を降りると動く人形がいるので倒します。
その奥に宝箱がありますが、その横2体も敵なので隣の部屋まで逃げて1体だけ石などでおびき寄せて戦いましょう。
宝箱を取ったらその道を突き当たりまで進むと岩の後ろの敵を倒し壊れた壁の中をみると「木霊」がいます。
来る途中にあった通路に入ると大きな亡霊が巡回していますが、その先の部屋には宝箱が3つあり、入って正面右の宝箱はミミックのような宝箱なので注意して開けて下さい。
入り口にも罠がありますが、端を通れば問題なく通れます。
もう一方の道にはカッパと大きな亡霊がおり、その先に進むと先程の部屋に戻ります。
木霊のいた部屋まで戻り先に進んで行くと、3つ目の社の上に出るので灯籠のような装置を調べると扉が開くので、社で拝んだ後開けて進みます。
扉を開けて進むと兵馬俑が多くある部屋に出るので真っ直ぐ進み、隣の部屋の扉を開けると社があります。
立花誾千代に話しかけると一緒に行くことになるのでドアを開けると鬼との戦いになりますが、動く人形が何体がいるので倒しておきます。
瘴気と被っている場所にもいるのでその人形には弓で攻撃しおびき寄せて倒します。
全て人形を倒したら瘴気に近付き1つ目の鬼を倒し先に進むとイベントがあります。
立花宗茂の倒し方
立花宗茂は攻撃が早いので回避よりも防御主体で戦うようにしましょう。
立花宗茂は居合を頻繁に使ってくるのでそれを利用した簡単な倒し方があります。
立花宗茂と柱を挟んで対峙し、居合を柱で防いだ後は立花宗茂の気力はほとんどなくなっているので、そこに攻撃を仕掛け気力切れに追い込みます。
そうすると組み討ちで大ダメージを狙えるので、それを繰り返すだけで簡単に勝つことが出来ます。
立花宗茂を倒すとイベントがあり守護霊「雷犬」を使用可能になりクリアです。