「サンタク」効率的な資源の集め方と資源略奪のコツまとめ

サンタクで拠点を発展させるためには資源がないと何も始まりません。

序盤での資源の集め方は以前記事にしましたが、それ以降のある程度武将などが強くなってからの資源集めの方法を紹介していきます。

自分の拠点で資源を回収する

拠点資源

資源集めで最も基本的な方法は自分の拠点を強化して獲得できる資源や、貯蓄量を増やしていくことです。

開始当初は金鉱山や糧工房や貯蔵庫などの施設は設置できる数が少なく、生産量も貯蔵量も心もとない状態です。

それらを増やしていくには拠点の中心となる宮廷を強化していくことで、設置できる数の上限が上がり、より多くの生産施設や貯蔵施設を設置することが可能になっていきます。

そうすると、より多くの資源を拠点に貯めていくことができ、施設をより強化したり、コストの大きな施設を建設出来るようになっていきます。

強化が進むと拠点内生産では足りなくなる

ですが、序盤では拠点内の施設から生産される資源だけでもある程度やりくりできますが、ある程度宮廷や他の施設を強化していくと、次に強化する際の資源量は高くなっていきます。

生産施設は時間経過と共に資源を生産してくれますが、生産施設の貯蔵量一杯に貯めても数万ほどで、それを溜めるのに12時間や20時間以上かかったりするようになります。

施設レベルが10を超えてくると、強化に必要な資源が10万以上になることも珍しくなくなり、宮廷などの重要施設を強化するには70万などのかなりの資源が必要になってきます。

拠点内の施設で賄う事も可能ですが、それでは時間がかかり過ぎてしまいます。

アイテムを使うにしてもアイテムも有限なのでずっと使える訳でもないので、違ったところから資源を集めてくる必要が出てきます。

資源略奪を利用して資源を集める

資源略奪とは、他のプレイヤーの拠点を攻めて拠点にある資源を奪ってしまうというサンタクの醍醐味でもあるコンテンツです。

資源を多く持っている相手を見つけ、勝利することができれば一気に数万、十数万という資源を得ることも珍しくはありません。

ですが、もちろん多く資源を持っているということは拠点が発展しており、様々な施設を設置できるようになっているので簡単には資源を奪えない場合が多いです。

もちろん、自分が他のプレイヤーを攻めれるという事は自分の拠点も敵から狙われており、資源を奪われる事も多いので拠点の防衛はしっかり準備しておきましょう。

資源略奪の基本

資源略奪のルールや仕様など、資源略奪の戦い方について説明していきます。

敵に攻められると籠城状態になる

自分の拠点が敵に攻められ、ある程度施設を破壊されると籠城モードという状態になります。

籠城モード

この籠城モード中は敵からの攻撃は一切受けることが無くなるので、この間に倒された兵士を訓練したり、防衛施設を強化するなどしましょう。

特に矢倉や大砲などの防衛施設は、建設中や強化中は敵に攻められても機能しないので、敵の攻めてこない籠城中に強化するのをオススメします。

籠城時間は数種類ある

籠城モードでいられる時間は、拠点を破壊された度合いで決められ

  • 2時間
  • 4時間
  • 12時間

の3つのいずれかになります。

籠城モードは攻撃を受けた場合だけでなく、馬蹄銀を払うことで任意で籠城モードにすることができます。

馬蹄銀籠城モード

画面右の籠城モードの残り時間が書いてある場所の「+」を押すと、馬蹄銀で籠城モードを購入出来る画面になります。

馬蹄銀籠城モード
501日
1003日
2007日

馬蹄銀を使用するというだけあって、攻撃を受けた際よりかなり長い時間籠城モードでいることが可能になります。

なので、じっくり邪魔されずに拠点を強化したいという場合は使用していきましょう。

ただし、自分の資源略奪は出来なくなるので注意です。

籠城モード中に攻撃すると解除される

先程説明した通り籠城モード中は攻撃される事はありませんが、籠城モード中のままこちらから他の拠点に攻撃を仕掛け
る事はできません。

籠城モード解除

籠城モード中に攻撃を仕掛ける場合は、攻撃を実際に行わなくても相手を探した段階で籠城モードが解除されるので注意して下さい。

資源略奪での攻撃の仕方

資源略奪で相手の拠点を攻撃する際に覚えておくことや、攻撃のコツなどを紹介します。

相手拠点を50%破壊すれば勝利

相手に勝利するには全ての拠点を破壊しなければいけないと思ってしまいがちですが、実際は相手の拠点50%を破壊すれば勝利扱いになります。

なので、無理して全てを破壊する必要はなく、資源だけ奪い後は破壊率50%にするだけでしっかりと勝利することが出来るのを覚えておきましょう。

勝利画面

なので、武将が少なく施設が密集している場所から攻めていくと破壊率が上がりやすいので、勝利しやすくなります。

敗北しても功績ポイントが少し下がる位で、生産施設を破壊して手に入れた資源は手に入るので、負けるの覚悟で資源だけを奪いにいくという戦い方もあります。

相手の選び方

相手を選ぶ際は、もちろん出来るだけ所持している資源量の多い相手を選びたいところですが、まずは相手の武将のレベルやレアリティを確認してみましょう。

対戦相手

武将のレベルが自分よりかなり高かったり、覇王武将や天翔武将がいる場合はかなり強いので資源が多くてもその相手は避けた方がいいでしょう。

ただ、先程も説明したように生産施設から武将が遠くに配置されている場合は、負け覚悟で資源だけ狙っていくのもいいと思います。

攻撃したい相手ではなかった場合は「バトル終了」で拠点に戻らないでも、右下にある「略奪先変更」を押すとサクサクと次の相手を探せるので、利用していきましょう。

武将の強さで勝敗が分かれる

相手の拠点に攻める場合は、武将は最大5人プラス練兵場で訓練した兵士達を出撃させることが出来ます。

ですが、序盤や研究所で兵士を強化していない場合はほとんど兵士は役に立ちません。

というのも、兵士たちは基本的に生命力が武将と比べるとかなり低く、矢倉や大砲などの防衛施設から攻撃を受けるとあっという間にやられてしまいます。

なので囮の役割もする事ができないので、攻撃においてはほとんどが武将の強さで勝敗が決まることになります。

なので、覇王武将や天翔武将が手に入るガチャは積極的に回して強力な武将の獲得を目指し、その上でしっかりレベルアップさせて強化させておきましょう。

兵士の使い道

開始と同時に兵士を突撃させると、すぐにやられてしまいますが、兵士にもちゃんと使い道があります。

まずは、武将達が遠距離攻撃をしてくる防衛施設や、防衛武将を倒した後に、攻撃してこない生産施設を攻撃させるよにしましょう。

そうすると、時間内に武将達だけでは破壊しきれない可能性がある場合でも兵士達がある程度破壊してくれるので、時間短縮をする事ができます。

武将は固まって出撃させる

武将は兵士よりはかなり強いですが、少人数で突っ込んでしまうと、矢倉などの防衛施設から集中砲火を受けるとすぐにやられてしまう事も珍しくはありません。

そこに、防衛武将が加わるとさらに簡単にやられてしまします。

なので、武将でも出来るだけ各個撃破されないように1つの場所から出撃させ、1つの目標を素早く破壊できるようにしましょう。

敵の防衛武将が固まって配置されている場合でも有効ですし、離れて配置されている場合は、敵武将1人をこちらの武将数人で素早く倒すことができ有利に戦うことができます。

味方武将に味方を範囲回復する武将がいると、回復できる武将が増えるので効果的に回復する事も可能です。

矢倉などの防衛施設の破壊を優先する

先程も説明したように、武将でもずっと防衛施設からの攻撃を受けていると生命力をどんどん削られていくので、無視できない存在です。

さらに、武将は敵の武将とも戦わないといけないので、敵武将と防衛施設からの攻撃を受けるとかなり厳しい状態になりかねません。

なので、武将を出撃させる場所はできるだけ、防衛施設が多くある場所からにしましょう。

出撃後の武将に指示などは出すことは出来ませんが、近くに出撃させれば場合は高い確率で早めに破壊してくれるので、防衛施設の数を減らすことができます。

防衛施設を優先的に攻撃してくれる特徴を持っている兵士もいます。

盾兵

ですが、矢倉などの攻撃に耐えれる程の生命力がないので防衛施設に辿り着く前にやられてしまうという事も多々あるので、武将を囮にしつつ近づくなどの工夫が必要になります。

防衛施設を破壊することができれば、武将だけに集中する事が出来ますし、兵士達を出しやすくなるので施設を破壊しやすくなり、資源も奪いやすくなります。

なので、まずは防衛施設破壊を目標に攻撃していきましょう。

まとめ

このように相手を見極めて資源略奪を行っていくと、かなりの資源を獲得することが出来ます。

さらに、何度も資源略奪を繰り返すと毎日ミッションを達成することができ、かなりの量の金と糧を報酬として貰えるので効率的に資源を集めることが出来ます。

なので毎日ある程度資源略奪を行い、獲得した資源と報酬の資源を合わせて拠点や武将を強化させていきましょう。