エーペックスレジェンズは無料であったりタイタンフォールのスピンオフであるという知名度もあり非常に人気のバトロワゲームとなっています。
同じバトロワですがエーペックスは特徴的な部分も多く、特に同じ無料のバトロワ「フォートナイト」を中心にプレイしてきた方にとっては戦い方や立ち回りが違いすぎて戸惑うところも多いと思います、。
なのでそのような方やバトロワの経験が少ない方などの為にエーペックスで意識しておくべき所や立ち回りのコツなどについて紹介していきます。
降下中、着地後にする事
ゲームが開始するとまず目的を決めてそこへ硬化することから始まりますが、その降下中や着地してから行うと生存率が上がるコツなどについて紹介していきます。
青い光の柱がある場所は激戦区
ゲームが開始されて上空から降りる場所を決める所からゲームが開始されますが、マップを見渡してみると青い光の柱があるのを発見できると思います。
これは青い光があるエリアでは通常よりもレアリティの高い強い武器が入手しやすくなるという印なのでいい武器が欲しい場合はこの場所を狙って行くと良いでしょう。
ただしこの事を知っているプレイヤーはこぞってこの場所を目指して来るので激戦区になりやすいエリアになってしまいます。
つまり腕に自信のあるプレイヤーが集まってくる事にもなるのでまだ腕に自信がない場合は敢えて青い光のエリアにいる人達と出会いにくい離れた場所に降りると猛者たちと戦うのを遅らせることが出来ます。
自分の実力を試したくなったら青い光のエリアに行って激戦区に挑戦してみましょう。
早く着したほうが有利
どのバトロワゲームでもそうですが、基本的にゲーム開始時手では丸腰状態なので最初に武器を見つける所から始める必要があります。
なので同じエリアに他のグループが降りた場合は出来るだけ早く着して武器の捜索を始めたチームのほうが断然有利に立ち回ることが出来るようになります。
早く着地するには船から飛び降りるタイミングが重要で、目的地を決めたらその真上まで来るまで待つのではなく、ある程度近づいたら少し遠くても早めに飛び降りる方が早く目的地に到着することが出来ます。
これは何度かジャンプしてみてどのくらいまで飛ぶことが出来るのかを感覚として掴んで置く必要がありますが、すぐに慣れると思うので最初はこの位かな?とうい感覚で行っていけばいいと思います。
降りる直前に移動しよう
エーペックスでは3人1組で降下していく仕様になっていて、ジャンプマスターが操作して目的地に進んでいくことになります。
なのでおまかせしておけば目的地まで連れて行ってくれますが、着地地点が一緒だと同じ家などに入ってしまってアイテムの取り合いになってしまう事もあります。
味方同士でそこで競っていても仕方ないので、他に家などがある場合は着陸する少し前にPS4版であれば□長押しをすると降下中でも別行動をする事ができるようになります。
別で降下できるからと言って遠くに行きすぎるのは無謀ですが、同じエリア内で違う家に入るくらいであれば大丈夫なのでジャンプマスター以外の人は家が被らないように降りると武器やアイテムも入手しやすくなります。
降りたらまずは周りを見回そう
目的地に向かって降りている時に周りを見渡すと他のグループが通った道にはカラフルな煙が残っているのでどこに降りようとしているのかを確認することが出来ます。
このカラフルな煙で他のグループが自分たちの目的地付近におりたのかを確認しておくのも大切ですが、意外と確認して大丈夫だと思っても目的地に敵がいることも珍しくありません。
なので誰も降りていないと感じたときでも着地したらまず移動しながら簡単でいいので周りに敵がいないかを見渡して敵がいないかを確認するようにしましょう。
確認だけでも出来ていれば不意打ちをくらうことが少なくなるのでそれだけで生存率をかなり上げることが出来るはずです。
最初は手当たり次第にアイテムを拾おう
先程も紹介したように早く降りて武器を入手することで同じエリアに降りてきたグループと有利に戦うことが出来るようになるので、まずは武器を入手することが重要になります。
エーペックスでは比較的武器はよく配置されているのでどこにも武器がないという状況にはなりにくいので、最初はとりあえず見つけた武器やアイテムから順番に手当たり次第に入手していきましょう。
好きな武器などもあると思いますが、最初は吟味している間に攻撃を受ける可能性が非常に高いので、アイテムもアタッチメントもとりあえず拾っておいて戦えるようにするのを最優先にしておきます。
落ち着いてから必要なものとそうでないものを選んで捨てたり同じグループの人にあげたりするようにしましょう。
武器を入手したらまず足音を聞こう
着地して無事に何かしらの武器を入手したら引き続きアイテムを探しに走ってもいいですが、一度足を止めて敵の足音が聞こえないか確認するのも安全に立ち回る方法の1つです。
開始直後は敵も武器を探している時は足音を気にせずに走り回っていることが多いので、それを聞くことができれば相手の接近を知ることも裏をかく事もできるので少しでいいので音を聞いて見るようにしましょう。
アイテムについて
ゲーム中に入手できるアイテムについて知っておくべきことを紹介していきます。
バックパックは重要
バトロワ系のゲームの中にはよくあるリュックやバックパックなどの所持アイテム数を増やすことが出来るアイテムはエーペックスでも非常に重要なアイテムとなっています。
エーペックスでも弾薬がアイテムとしてバックパックの容量を1つ使うことになるので、戦闘を有利にしたい場合は弾薬が多く必要になりますが、弾薬を多く持つにはバックパックの容量の大きさが重要になります。
弾薬だけでなく回復アイテムや投げ物系などのアイテムも多く持てることになるので、バックパックの容量の違いで戦い方のバリエーションも変わってくることになります。
なのでバックパックは見かけたら必ず入手するようにし、レベルの高いバックパックを見つけたら入手又は味方に場所を知らせてあげるようにしましょう。
回復アイテムは1枠で多く持てる
エーペックスでは注射器やシールドセルは回復アイテムの中では一番効果の低いですが、1枠で持てる数が多めに設定されていてどちらも6つまで持つことが出来るようになっています。
注射器も1回の使用でおよそ1/4程度のHPの回復が出来ますし、シールドセルも1個1ゲージ回復することができ、最高レベルの金アーマーでも4ゲージなので、どちらのアイテムも4つ程度使用すれば全回復する事ができます。
1枠フルに持っていれば完全に回復しても余るくらいなので、とても回復しやすいありがたい仕様になっています。
補給船の中にはいいアイテムがある
プレイヤーが降下する時に使う船とは違い、マップの上空を平らな船が飛んでいるのを見かけたことがあると思います。
この船は補給船といってマップの中を移動し、どこかのタイミングで高度を下げて停泊するのでジップラインを使って中に入ることができ、中には武器やアイテムなどが落ちていてレアリティが高い場合が多くなっています。
ただし青い光があるエリアと同じでいい武器があるかもと寄ってくるプレイヤーもいると思うので敵と遭遇する確率も高くなっているので注意が必要です。
ちなみに上手く降下すると停泊前の補給船に乗ることも出来るので、停泊を待たずにアイテムを入手することも出来ます。
武器や戦い方について
武器の選び方や立ち回りなどの戦い方などについて紹介していきます。
武器は違う種類を持とう
武器にはアサルトライフルやショットガン、スナイパーライフルなどの種類があり、武器は2つまで携帯することが出来るようになっています。
見つけることが出来る武器はランダムなので運にはなりますが、必ず違う種類の武器を持つようにしましょう。
例えばアサルトライフルは遠距離~近距離でも使うことは出来ますが、遠距離を狙うならスナイパーライフルの方が強力なので大きなダメージを与えることが出来ます。
遠距離よりも近寄られた時の為にショットガンの方が良いという場合はアサルトライフルとショットガンを持っていれば中距離から近距離に特化した戦いができるようになります。
このような距離に応じた装備をした方がより幅のある戦い方が出来るので、自分のプレイスタイルに合った装備編成を見つけて戦うようにしましょう。
弾の種類について
弾の種類には「ライトアモ」「ヘビーアモ」「ショットガンアモ」「エネルギーアモ」の4種類があり、使用する武器によって必要になる弾の種類に違いがあります。
先程も紹介したように弾もバックパックの枠を使うことになり、種類の違う弾を持っていればそれぞれ1枠ずつ使ってしまうことになります。
必要な弾が違う2種類の武器を持っていれば片方をどれだけ撃っても、もう片方の銃の弾は減らないので弾切れになる心配なく戦うことが出来ますが、それだけバックパックの容量を圧迫してしまうことになります。
一方で同じ弾を使う武器を持っていれば弾切れの心配はありますが、バックパックの枠を節約することが出来るので、どちらが良いかは悩ましいところです。
ただ片方の武器がスナイパーならばそれほど連射して弾を消費することはないので、同じ弾の種類でまとめてしまっても問題ないかもしれません。
ただショットガンを使う場合は必ず2種類の弾をもつことになってしまいます。
拾った銃の特徴を知っておこう
エーペックスにはいくつもの銃の種類があり、どの銃がアサルトライフルなのかスナイパーなのか、フルオートかバーストなのかなど、どんな特徴のある武器だったのかを覚えるには時間が必要になってくると思います。
それは仕方ないですが拾ってしまった銃がどんな種類でどんな特徴を持っているか知っておかないといざ敵と戦った時に戸惑ってしまう事になってしまいます。
なので無理に全てを覚える必要はありませんが、銃を拾ったらまずは特徴を確認しておきましょう。
銃の特徴はロビー画面の装備庫で見ることができれば良いのですが今の所スキンを変えることが出来るのみで特徴などは見ることが出来ないので、試合中に確認するしかありません。
特徴を書くにするにはオプションボタンを押すと今持っているアイテムと装備が見れるので、持っている銃にカーソルを合わせると「フルバーストのアサルトライフル」「スナイパーライフル」などと説明が書かれているので、そこを見て確認してください。
ちなみに「フルバースト」とはR2を押し続けると弾が切れるまでずっと撃ち続けることができ、「3点バースト」はR2を押す度に一度に3発ずつ弾が出るという意味です。
エイム感度と通常感度を設定しよう
エーペックスでは武器を構えていない時に周りを見渡したりする時のスティックの感度「通常感度」と銃を構えて照準を合わせている時の「エイム感度」が別々に設定することが出来ます。
初期設定ではどちらも同じ感度になっているので、周りを見渡す時にはもっと早くしたいけど照準を定める時の速度はこのままがいいという時などに使うととても便利です。
感度を変更するにはロビー画面でオプションボタンを押して「コントローラー」タブを選んで「移動/エイム」の中にある「感度」「感度(エイム時)」で調整することが出来ます。
ゲーム中に変えるには一度オプションボタンを押した後にもう一度オプションボタン長押しをすると設定画面に行くことが出来ます。
足音や銃声に気を配ろう
他のバトロワ同様にエーペックスも敵の足音と銃声は分かりやすくなっているので、それを頼りに敵を探索することが出来ます。
特に銃声は遠くにいたとしてもある程度の方向が分かるので、地形や安全なエリアの位置などからどこからやって来そうだと予測をすることも出来ますし、不意打ちをしに行くこともできます。
足音も比較的分かりやすくなっていて、近くで足音が聞こえるなと感じたらそれは敵の足音である事がほとんどなのではっきりと足音が聞こえたら警戒して周りを確認するようにしましょう。
壁登りができる
エーペックスの元となっているゲーム「タイタンフォール」のパイロットは壁を走ったりパルクールなどを行うことが出来ます。
エーペックスではそこまでの移動はできませんが、身長の1.5倍くらいの高さの家や岩などであれば壁登りで登ることが可能です。
やり方は壁に向かってジャンプし、そのままジャンプボタンを押し続けると壁を登ることが出来るので、これを使えばスムーズに移動することが出来ますし、高めの崖に登っていくことも可能になるのでこの方法は覚えておくようにしましょう。
シールドは硬い
宝箱や家の中などに置かれているアーマーを入手するとシールドを張ることができ、このシールドで敵からのダメージを防ぐことが出来ますが、ダメージに応じてシールドが減っていきます。
アーマーは「白、青、紫、金」の順番でレベル(レアリティ)が高くなっていき、レベルが高いほどアーマーの耐久値も高くなっていくので壊れにくくなっています。
金が最も頑丈なアーマーですが、青や紫でも十分に強い性能を持っているので攻撃する側からするとなかなかアーマーを破壊することが出来ないので敵を直ぐに倒すという事が難しいのもエーペックスの特徴の1つです。
ただそれを過信していると自分が攻撃された場合はすぐに破壊されてしまうという事になりやすいので攻撃する時は警戒しつつ、自分のアーマーの場合は過信しすぎないようにしましょう。
隠れながら戦うのが基本
先ほど紹介したようにアーマーが強力なので、ある程度のダメージをであれば耐えることが出来ますが、かと言って真正面から何にも隠れずに戦っていると直ぐにやられてしまうことになるでしょう。
アーマーを活かして突っ込みながら戦うのも間違いではありませんが、それを行うにはかなりの実力が必要になってくるので、初心者の内は敵を見つけたり攻撃を受けた場合は真っ先に近くの岩や建物などの遮蔽物に身を隠すようにし、シールドは遮蔽物に隠れるまでのお守りと考えておくくらいでもいいと思います。
そこから敵の位置を確認しながら反撃や回復を行って戦っていくと直ぐにやられる事が減り落ち着いて戦っていけるようになるでしょう。
味方と一緒に行動して連携を意識しよう
バトロワの中ではフォートナイトのように1人でも数人を相手に立ち回って勝つという事が出来るものもありますが、エーペックスでは1対複数人になると勝てる可能性はかなり低くなるので、1人で相手のパーティー3人全てを倒すのは相当な熟練者でないと出来ないでしょう。
というのも先程も紹介したようにアーマーが非常に固く1人のアーマーを破壊するのにも時間がかかるのに、その間にもう1人の相手をしないといけなくなるので非常に難易度が高くなっている上に、相手は2人同時に攻撃すれば瞬時にこちらのアーマーを破壊するしてきます。
なので逆に言うとこちらも助け合える距離感で立ち回っておけば、敵を見つけたら連携して攻撃する事ができるようになりますし、攻撃を受けた際も不利になりにくい状況を作ることが出来ます。
このゲームはチームの連携が非常に重要になるので1人で突っ込んでキルを稼ぐのではなく、味方と一緒にいる方が勝率が上がっていくでしょう。
裏を取る意識を持っていよう
エーペックスは連携が非常に重要というのは紹介しましたが、連携のとり方として相手の裏を取るというのも大切になります。
1対1では倒しにくいので敵も連携してこちらのチームの1人を同時に攻撃てくる事も多いと思いますが、その時は目の前の敵に攻撃することに集中していて周りが見えなくなってしまう時があります。
なので撃たれている味方の場所に行って助けるのもいいですが、敢えて味方の場所には行かず、攻撃してきている敵の横や背後から近寄って攻撃を行うと不意打ちを行うことが出来ます。
ただし先程も紹介したようにアーマーがある場合は敵は硬いので不意打ちをしたからと言って一発で敵が倒せるということ少ないいでしょう。
ですが相手を混乱させることは出来るので、そこから反撃の機会を作ることが出来るので1つの方法として覚えておくとより戦いの幅を広げることが出来ます。
注射器やシールドセルは細めに使おう
紹介したようにバックパックの1枠で注射器やシールドは多く持つことが出来るので、回復をしやすくなっていますが、使用する時間に関しても短めになっているので使いやすくその面でも回復しやすくなっています。
特にシールドセルは3秒程度で1つ使うことが可能なので、シールドを削られたら遮蔽物に隠れて使っても隙きがかなり小さいので敵に詰められる危険性も小さくなっています。
敵と遭遇した時はお守り程度に考えても良いと紹介しましたら戦闘が始まれば合ったほうが格段に有利なので敵の位置を見つつ大丈夫だと思ったらシールドセルや注射器を積極的に使っていくようにしましょう。
ダウンした敵は可能であれば倒しきろう
戦闘で敵のHPを0にすればダウン状態にすることができ、ダウンさせれば動くことは出来ますが攻撃をしてくることが出来ないので放って置いても問題は少ないように思いますが、ダウンした敵は余裕があるのなら倒しきっておいたほうが良いです。
というのもダウン状態から回復させられると即戦闘復帰できるという点もありますが、さらにダウン状態であってもマーカー味方に場所を教えることが出来るので、こちらの裏を取られる可能性があるからです。
他の敵が迫っている時に無理して倒す必要はありませんが、少し余裕がある場合は倒しておくと敵に居場所を知られる危険性が少なくなります。
ダウン状態からとどめを刺す場合近寄って□ボタンを押すと特別なモーションのあと1撃で倒すことが出来ますが、これは行っている側が隙きだらけになってしまうのであまりおすすめできません。
なので銃で撃って倒すか、シールドを張ってくる場合は近寄って近接攻撃でダメージを与えて倒しきったほうが安全です。
逆に自分がダウンした時は諦めるのではなく、敵から身を隠しつつ場所が分かる場合はマーカーを付けながら味方の支援をしてあげると自分も復活させてもらえる可能性が非常に高くなるので、ダウンしても諦めないようにしましょう。
箱の色を見ればレアリティがわかる
敵をダウンさせた後に完全に倒すとを装備品が全て入った箱を落としますが、その箱に青色や紫色になっているのを見かけたことがあると思います。
これはこの箱の中にあるアイテムの中で最もレアリティの高いアイテムの色が箱に反映されて箱の色が決まることになります。
なのでなんの色も付いていない箱はレアリティの高いアイテムは持っていないという事になり、紫や黄色の箱が出てきた場合はそれに対応した貴重なアイテムが入ってるので、エリアが迫っている時になど時間がない場合には宝箱の色で優先順位を付けて回収するようにするといいでしょう。
アルティメットが貯まる速度はそれぞれ違う
キャラクターそれぞれに必殺技となるアルティメットが設定されていて、画面下にあるアイコンが時間経過と共に100%まで貯まるとアルティメットを発動させることが出来るようになります。
ですがこの貯まっていく時間は全てのキャラが一定というわけではなく、アルティメットの効果によって必要な時間が違っています。
例えばパスファインダーのジップラインガンは戦闘に大きな影響は与えにくいので、1度使っても比較的短い時間で再び使うことが出来るようになりますが、ライフラインのケアパッケージなどはすぐに呼べてしまうと強い防具などが簡単に手に入ってしまうことになるので、時間がかかるように設定されています。
なので自分の使っているキャラのアルティメットがどのくらいでもう一度使うことが出来るかを把握しておくことはゲームの立ち回りも変わってくるので、どのくらいかはある程度は知っておきましょう。
またアルティメットをより早く使いたい場合は「アルティメット促進剤」というアイテムを使うことで20%程度進めることが出来るようになるので見かけたら特にライフラインに優先しつつ拾っていくようにしましょう。